SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  31
Télécharger pour lire hors ligne
秋のJavaScript祭 in mixi 2017 懇親会LT
JavaScript使いならきっととっつきやすい
Node-REDについて
ワンフットシーバス 田中正吾
私の話はスライドを後ほど共有します。
話す内容に注力いただいて大丈夫です!
自己紹介
田中正吾(たなかせいご)
屋号:ワンフットシーバス
2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を
中心にインタラクティブコンテンツを主に行い
現在に至る。
最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、
スマートフォン演出制作のワークフロー改善に
関わったりしていました。
デジタルサイネージやアプリ制作もやります。
Node-RED
Node-RED?
Node.js製のデバイス/APIおよび
オンラインサービスを接続するためのツール
https://nodered.jp/
Node.jsベースなので npm install で
すぐに使える
sudo npm install -g node-red
npm install -g node-red
node-red
起動してみると、こんな画面で
処理の流れ(フロー)を作れる
Node.jsのライブラリをブロックに見立てて
仕組みが作れる感じです!
こんな感じで右のパレットから
真ん中のワークスペースに処理を入れると
データをつくれる
ボタンを押すとデバッグ文字が出るデモ
(Node-REDのデータの流れはJSONでできてます)
/jsfes とURL叩いたら反応する
HTTPの窓口をつくるexpressみたいなサンプル
なんといってもFunctionノードというのが
素のJavaScript書いて処理が作れて柔軟性あり
(できるだけFunctionノード使わずにつくろう路線もありますが臨機応変に!)
なんといってもFunctionノードというのが
素のJavaScript書いて処理が作れて柔軟性あり
(できるだけFunctionノード使わずにつくろう路線もありますが臨機応変に!)
真価を発揮するのはIoTを実験したいときとか!
APIを簡単に作って実験したいときとか!
プロトタイプを繰り返すときは
処理の流れを試行錯誤するので
フローであれこれいじれるのがいいよ
そんなわけで!
いろいろ連携した例!
IoT動かすデモします!
Node-REDをノートPCで動かしてます!
(ざっとみて仕組みがわかりやすい)
Node-REDから
IoT機器(Nefry BT)の明かりがつきます!
デモする
(遠隔でデバイスが光ります)
次!
IoT機器のボタンを押すと
Node-REDが橋渡しして連動します!
スイッチを押すと
反応します!→デモする
今回は光るだけデモだけど、
これがいろいろなお知らせや動き連動すると
色々と使えるポイントある
➔ Node-REDというツールがあるよ
◆ Node.js製のデバイス/APIおよびオンラインサービス
を接続するためのツール
◆ Node.jsベースなので npm install ですぐに使える
◆ Node.jsの仕組みをブロック化して使えて、データの
流れがJSON
◆ ブロックをつなげて構成を考えられて試行錯誤すると
きにやりやすいツール(プロトタイプ向き)
◆ JavaScript使う人にはとっつきやすさが色々ある
Node-REDなかなか良いですよ!
いろいろ情報あります!
● Facebook「Node-RED User Group Japan」
○ https://www.facebook.com/groups/noderedjp/
● Twitter
○ ハッシュタグ #noderedjp #nodered
● Slack
○ https://nodered-slack.herokuapp.com/
● Webサイト(制作中)
○ https://nodered.jp
● Qiita node-red tag Node-REDの活用例の投稿
○ http://qiita.com/tags/node-red
○ アドベントカレンダーあるよ
■ https://qiita.com/advent-calendar/2017/nodered
ご清聴いただきまして
ありがとうございました!

Contenu connexe

Tendances

第9回セキュリティみかんlt
第9回セキュリティみかんlt第9回セキュリティみかんlt
第9回セキュリティみかんltImaoka Micihihiro
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Nao Tokui
 
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみた
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみたNN系学習済みモデルをFPGAに実装してみた
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみたImaoka Micihihiro
 
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石Serverworks Co.,Ltd.
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Seigo Tanaka
 
Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門Imaoka Micihihiro
 
Attempt of implementation of neural network model on FPGA
Attempt of implementation of neural network model on FPGAAttempt of implementation of neural network model on FPGA
Attempt of implementation of neural network model on FPGAImaoka Micihihiro
 
Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発Yusuke Ohmichi
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新Wakasa Masao
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Yusuke Wada
 
TechLION vol.5 -馮資料-
TechLION vol.5 -馮資料-TechLION vol.5 -馮資料-
TechLION vol.5 -馮資料-馮 富久
 
2015 nov16 sl事例_girlsmeetup
2015 nov16 sl事例_girlsmeetup2015 nov16 sl事例_girlsmeetup
2015 nov16 sl事例_girlsmeetupNami Hashimoto
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5Wakasa Masao
 
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイントMonster Dive, Inc.
 

Tendances (17)

第9回セキュリティみかんlt
第9回セキュリティみかんlt第9回セキュリティみかんlt
第9回セキュリティみかんlt
 
Security camp cpu
Security camp cpuSecurity camp cpu
Security camp cpu
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013
 
Wio lte iot_hub
Wio lte iot_hubWio lte iot_hub
Wio lte iot_hub
 
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみた
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみたNN系学習済みモデルをFPGAに実装してみた
NN系学習済みモデルをFPGAに実装してみた
 
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石
2014年デブサミ (Developers Summit) - サーバーワークス 大石
 
AWS入門!!
AWS入門!!AWS入門!!
AWS入門!!
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726
 
Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門
 
Attempt of implementation of neural network model on FPGA
Attempt of implementation of neural network model on FPGAAttempt of implementation of neural network model on FPGA
Attempt of implementation of neural network model on FPGA
 
Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
 
TechLION vol.5 -馮資料-
TechLION vol.5 -馮資料-TechLION vol.5 -馮資料-
TechLION vol.5 -馮資料-
 
2015 nov16 sl事例_girlsmeetup
2015 nov16 sl事例_girlsmeetup2015 nov16 sl事例_girlsmeetup
2015 nov16 sl事例_girlsmeetup
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
 
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
 

Similaire à JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて

NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるSeigo Tanaka
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514Seigo Tanaka
 
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Yasuyuki Ogawa
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話Seigo Tanaka
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイトrie05
 
Android webブラウザのhtml5対応状況
Android webブラウザのhtml5対応状況 Android webブラウザのhtml5対応状況
Android webブラウザのhtml5対応状況 Masakazu Muraoka
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability SeminarVisso株式会社
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備Shin Ise
 
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料Seigo Tanaka
 
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のことNoriaki Kadota
 
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門Yuta Nakamura
 
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリにWeb制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリにinvogue
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!Seigo Tanaka
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれSeigo Tanaka
 
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介Kazuki Saito
 
UnityとBlenderハンズオン第5章
UnityとBlenderハンズオン第5章UnityとBlenderハンズオン第5章
UnityとBlenderハンズオン第5章yaju88
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~典子 松本
 

Similaire à JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて (20)

NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
 
Node-REDはいいぞ
Node-REDはいいぞNode-REDはいいぞ
Node-REDはいいぞ
 
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
 
Android webブラウザのhtml5対応状況
Android webブラウザのhtml5対応状況 Android webブラウザのhtml5対応状況
Android webブラウザのhtml5対応状況
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備
Windows Phone 7 に向けてクラウドを準備
 
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
 
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
 
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
 
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリにWeb制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
 
Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
 
UnityとBlenderハンズオン第5章
UnityとBlenderハンズオン第5章UnityとBlenderハンズオン第5章
UnityとBlenderハンズオン第5章
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 

Plus de Seigo Tanaka

Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Seigo Tanaka
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装Seigo Tanaka
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed RealitySeigo Tanaka
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料Seigo Tanaka
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)Seigo Tanaka
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Seigo Tanaka
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話Seigo Tanaka
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来Seigo Tanaka
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話Seigo Tanaka
 
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたことSeigo Tanaka
 
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話Seigo Tanaka
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903Seigo Tanaka
 
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18Seigo Tanaka
 
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)Seigo Tanaka
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかSeigo Tanaka
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれSeigo Tanaka
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314Seigo Tanaka
 
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよ
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよRaspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよ
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよSeigo Tanaka
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSeigo Tanaka
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話Seigo Tanaka
 

Plus de Seigo Tanaka (20)

Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
 
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
 
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903
 
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
 
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)
私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
 
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよ
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよRaspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよ
Raspberry Pi Zero+SORACOM+littleBitsで手で持てそうなデバイスのプロトタイプを3Dプリンタと連携してやってみるよ
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
 

JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて