SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  49
Télécharger pour lire hors ligne
© 2013 IBM Corporation1
IBMが取り組むクラウドのオープン・スタンダードとOSS
2013年年6⽉月4⽇日
新井真⼀一郎郎
⽇日本アイ・ビー・エム株式会社
Systems  &  Technology  Evangelist  -‐‑‒Linux/OSS-‐‑‒ @araishin  
© 2013 IBM Corporation2
Software  Defined  Environments  の価値
ネットワーク仮想化
プライベート・クラウド環境 パブリック・クラウドA社
オン/オフプレミス
オンプレミス
オフプレミス
リソースプール
•  両クラウドを使⽤用可能とするプロトコル定義  (Open  Stack/Open  Daylight)
•  ネットワークの仮想化により、動的リソース提供を迅速化
•  ベンダー・ロックインを回避
SDEの価値
l  アプリケーションの要求に応じて、ユーザーはパブリック、プライベート両⽅方の
    クラウド・リソースを統合クラウドとしてシームレスに利利⽤用可能
l  クラウド・ベンダーからの解放
お客様のメリット
パブリック・クラウドB社
パブリック・クラウドC社
クラウド間のシームレスな使⽤用
© 2013 IBM Corporation3
SDN
© 2013 IBM Corporation4
OpenFlow コントローラー
OpenFlow スイッチ
OpenFlow プロトコル
経路制御	
機器の構成管理	
OpenFlow技術のもたらす価値	
お客様にとっての価値	
ü  仮想ネットワーク、物理ネットワークの横断的
なネットワーク全体を掌握するグローバル
ビューの獲得と、プログラムによる管理の自動
化が可能。	
ü  マルチベンダー環境でも、標準化されたプロトコルで
ネットワーク機器を一元管理、個々の機器の設定作業
からの解放
ü 既存ネットワークの制約(STP、TAG VLAN数、
etc.)からの解放。	
ü 外部(ビジネス、アプリケーション、ソフトウェ
ア)からの要求や内部的な要因(機器障害等)
に応じて、ネットワークを動的な柔軟な最適化
が可能に。	
ルール アクション統計情報
フロー
定義	
MAC
src
MAC
dst
IP
Src
IP
Dst
TCP
dport
…
 Action
Count

(Stats)
*
*
5.6.7.8
*
*
*
 port 2
 300
FlowTable
管理の
シンプル化	
管理の
自動化	
管理の
最適化
© 2013 IBM Corporation5
Software  Defined  Networkingへの期待
マルチティア・システム・モデルの接続の自動化	
  
•  ネットワーク・アプライアンスを含む、	
  (Websphere	
  
&	
  DB2などの階層概念のある)マルチティア・システ
ムの接続の自動化	
  
ハイパースケール なマルチテント対応	
  
•  DC内、DC間を横断するマルチテナント、
仮想ネットワークの構築(スケーラビリ
ティ要求、BCP対策)	
  
•  ネットワークサービスにとっては、(HW
対SWによる)低コストモデルの実現	
  
論理資源としてのネットワーク機能のサービス化	
  
•  物理ネットワークのコンフィグ・ワンスの実現	
  
•  物理スイッチのベンダー間の違いに囚われない論理
ネットワークの構築	
  
•  敷設物理資産の有効活用	
  
トラフィックフローの動的で柔軟な最適化  	
  
•  VM-­‐VM	
  トラフィックをサーバー内で閉じさせることが
可能。	
  
•  エンドツーエンドのQoSの内容	
  
ü  帯域管理、遅延管理、輻輳管理	
  
ü  可用性管理、セキュリティー管理	
  
リアルタイム性のある、ネットワーク全体の可視化	
  
•  ネットワーク集中制御	
  
•  アプリケーションによるネットワークの動的制御の
実現	
  
ネットワークと相互作用性のある新しいパラダイム	
  
•  ソフトウェアによるネットワーク制御	
  
•  デプロイメント・サイクルの加速化	
  
テナント	
  1	
  クラウド	
  
テナント	
  2	
  クラウド 	
  
サイト	
  A	
   サイトB	
  
© 2013 IBM Corporation6
仮想アプライアンス
IBM DOVE
コントローラ
IBM  SDN  for  VE  (DOVE)–  ネットワーク・ハイパーバイザー製品
•  既存物理IPネットワーク上に、仮想ネットワークを構築。	
•  既存のIPインフラ資産を、変更を加えることなく使用可能(敷設資産の有効活用)	
•  VLANの数の論理的制約を超える、VxLANフォーマットによる、スケーラブルなネットワー
ク領域の構築可能。	
•  マルチテナント対応	
•  ネットワークのグローバルビューに基づく集中管理と、プログラム機能による管理自動化の実現	
•  物理L3境界(セグメント)を横断するVMマイグレーションもサポート。	
VM Virtual Network 1
VM Virtual Network 2
VM Virtual Network 3
Virtual Network 1
Virtual Network 2
Virtual Network 3
IBM DOVE
ゲートウェイ
既存のIPネットワーク
RESTful,  
Quantum
APIs
OpenStack
クラウド/DC
プロビジョニング
アプリケーション
既存物理IP ネットワーク
Hypervisor
VM VM VM
IBM DOVE vSwitch
DMC 仮想アプライアンス
IBM DOVE
管理コンソール
DCS 仮想アプライアンス
IBM DOVE
接続サーバー
End  
Station
End  
Station
Virtual Network 3
Hypervisor
VM VM VM
IBM DOVE vSwitch
Hypervisor
VM VM VM
IBM DOVE vSwitch
DGW	
IBM DOVE
接続サーバー
IBM DOVE
オーバーレイ
仮想ネットワーク
(ネットワーク
ハイパーバイザー)
© 2013 IBM Corporation7
IBM  SDN  for  VE  (DOVE)の効果
    セキュアでスケーラブルなマルチテナント環境の実現
仮想ネットワーク 1
仮想ネットワーク 2
仮想ネットワーク 3
仮想ネットワーク1
仮想ネットワーク 2
仮想サーバー資源や仮想ストレージ資源をもつアプリケーション
§  マルチテナント対応に必要なセキュアなネットワーク資源管理。
§  VLANベースの従来の4096個から、1,600万個へ拡張されたクラウドレベ
ルのハイパースケールなネットワークの実現。
§  相異なる仮想ネットワーク間で、IPアドレスやMACアドレスの重複利用を
実現。
仮想ネットワーク 3
16	
  Million	
  
Virtual	
  	
  
Networks	
  
© 2013 IBM Corporation8
Software  Defined  Environments  の価値
ネットワーク仮想化
プライベート・クラウド環境 パブリック・クラウドA社
オン/オフプレミス
オンプレミス
オフプレミス
リソースプール
•  両クラウドを使⽤用可能とするプロトコル定義  (Open  Stack/Open  Daylight)
•  ネットワークの仮想化により、動的リソース提供を迅速化
•  ベンダー・ロックインを回避
SDEの価値
l  アプリケーションの要求に応じて、ユーザーはパブリック、プライベート両⽅方の
    クラウド・リソースを統合クラウドとしてシームレスに利利⽤用可能
l  クラウド・ベンダーからの解放
お客様のメリット
パブリック・クラウドB社
パブリック・クラウドC社
クラウド間のシームレスな使⽤用
© 2013 IBM Corporation9
IBMのオープン・クラウド戦略略
© 2013 IBM Corporation10
オープンなクラウドならサービス基盤の可搬性の確保が可能に
n  サービス・テンプレート
n  トポロジー・テンプレート
n  マネジメント・プラン
n  ミドルウエア・サービス
n  Infrastructure  as  code
n  開発ツール、SDK
n  WebサービスとAPI
n  アプリケーション・フレームワーク
WebサービスAPI、アプリケーション・フレームワークなどは  TOSCA  では仕様の
外に位置づけられる。  これらはクラウド、⾮非クラウドと関係なく必要になるため、
クラウドにバンドリングされない⽅方が望ましい。
利利便便性
オープン性
OASIS  TOSCA
従来のPublic  PaaS専業ベンダー
© 2013 IBM Corporation11
⾃自動化
テスト
アーティファクト
オープンなクラウドの選択がお客様の⻑⾧長期投資を保護します
グローバル
クラウド
マーケット
利利⽤用者
サービステンプレート l  豊富な選択(インフラ、サービス)
l  規模の経済(低コスト・⾼高品質)
l  導⼊入・管理理の容易易性
l  システム間連携
l  ポータビリティ
l  ベンダー・ロックインなし
l  コミュニティ
l  SW事業者
l  サービステンプレート事業者
l  開発・運⽤用ツール事業者
l  システム・インテグレータ
l  クラウドサービスプロバイダー
l  企業内IT部⾨門
l  クラウドリソース事業者
l  ⼤大学・研究機関
l  公的プロジェクト
TOSCA  処理理系
OSLC
データ
変更更管理理
監視 要求管理理
エコシステム
© 2013 IBM Corporation12
IBMが標準化団体と推進するクラウドのオープン・スタンダード
n  Open  Cloud  Manifesto  
n  DMTF  OVF
n  OpenStack  Foundation
n  OASIS  TOSCA
n  OSLC  /  W3C  LDP
n  OMG  CSCC
DMTF:  Distributed  Management  Task  Force
OVF:  Open  Virtualization  Format
OASIS:  Organization  for  the  Advancement  of  Structured  Information  Standards
TOSCA:  Topology  and  Orchestration  Specification  for  Cloud  Applications
OSLC:  Open  Services  for  Lifecycle  Collaboration
LDP:  Linked  Data  Platform
CSCC:  Cloud  Standards  Customer  Council  
© 2013 IBM Corporation13
1.  Cloud  providers  must  work  together  to  ensure  that  the  challenges  to  cloud  
adoption  (security,  integration,  portability,  interoperability,  governance/
management,  metering/monitoring)  are  addressed  through  open  collaboration  
and  the  appropriate  use  of  standards.
2.  Cloud  providers  must  not  use  their  market  position  to  lock  customers  into  their  
particular  platforms  and  limit  their  choice  of  providers.
3.  Cloud  providers  must  use  and  adopt  existing  standards  wherever  appropriate.  
The  IT  industry  has  invested  heavily  in  existing  standards  and  standards  
organizations;  there  is  no  need  to  duplicate  or  reinvent  them.
4.  When  new  standards  (or  adjustments  to  existing  standards)  are  needed,  we  
must  be  judicious  and  pragmatic  to  avoid  creating  too  many  standards.  We  must  
ensure  that  standards  promote  innovation  and  do  not  inhibit  it.
5.  Any  community  effort  around  the  open  cloud  should  be  driven  by  customer  
needs,  not  merely  the  technical  needs  of  cloud  providers,  and  should  be  tested  or  
verified  against  real  customer  requirements.
6.  Cloud  computing  standards  organizations,  advocacy  groups,  and  communities  
should  work  together  and  stay  coordinated,  making  sure  that  efforts  do  not  
conflict  or  overlap.
Open  Cloud  Manifesto  -‐‑‒  Principles  of  Open  Cloud    (2009〜~)
クラウドに係わる諸問題の解決
ベンダーロックインの否定
既存スタンダードの有効利利⽤用
イノベーションのためのスタンダード
利利⽤用者利利益の尊重
標準化団体間の協⼒力力
http://www.opencloudmanifesto.org/  
© 2013 IBM Corporation14
OASIS  TOSCA  テクニカル・コミッティー    (2012年年1⽉月16⽇日〜~)
テクニカル・コミッティー・スポンサー
n  CA  Technologies  (chair)
n  IBM  (chair)
n  3M  HIS
n  Axway  Software
n  Cisco  Systems
n  Citrix  Systems
n  Cloudsoft  Corporation  Limited
n  EMC
n  Hewlett-‐‑‒Packard
n  Jericho  Systems
n  Primeton  Technologies,  Inc.
n  Red  Hat
n  SAP  AG
n  Software  AG,  Inc.
TOSCA  will  enable  the  interoperable  description  of  application  and  
infrastructure  cloud  services,  the  relationships  between  parts  of  the  
service,  and  the  operational  behavior  of  these  services  (e.g.,  deploy,  
patch,  shutdown)-‐‑‒-‐‑‒independent  of  the  supplier  creating  the  service,  and  
any  particular  cloud  provider  or  hosting  technology.  TOSCA  will  also  
make  it  possible  for  higher-‐‑‒level  operational  behavior  to  be  associated  
with  cloud  infrastructure  management.
© 2013 IBM Corporation15
OASIS  TOSCA:  PaaS  Open  Standard  &  Specification
サービステンプレート
© 2013 IBM Corporation16
CSAR  (シーザー)  と  TOSCAコンテナ
前ページの
サービステンプレート
に該当
サービステンプレートの
編集ツール
サービステンプレートの
デプロイの処理理系
© 2013 IBM Corporation17
Linux
仮想	
システム・

パターン	
SW
S
Linux
SW
S
パターンエディタ	
デプロイ
デプロイ
Linux
SWS
Linux
SWS
IBM
SCE
VM VM
アプリ スキーマ
仮想アプリケーション	
テンプレート
Web
アプリ	
P
Data
Base	
P
Link
ポリシー
ア	
 ス	
仮想アプリケーション・	
ビルダー	
Linux
SWS
Linux
SWS
VM VM
アプリ スキーマ
デプロイ
TOSCA
Linux
SWS
Linux
SWS
VMware
VM VM
Linux
SWS
Linux
SWS
KVM
VM VM
アプリ スキーマOpenStack
Web
アプリ	
P
Data
Base	
P
Link
ポリシー
ア	
 ス	
仮想アプリケーション・	
ビルダー	
仮想アプリケーション	
テンプレート	
Private Cloud
Public Cloud
	
サービス・テンプレート

(zip ファイル)のやり取り
Private Cloud
ITサービス基盤はニーズに合わせてクラウドを選べることが鍵に
© 2013 IBM Corporation18
IBMのOSSへの取り組み
© 2013 IBM Corporation19
コミュニティー
技術の⾰革新
オープン
アーキテクチャー  
オープンソース  
ソフトウェア
オープン
スタンダード  
オープンソース・ソフトウェアとの親和性
IBM  製品と  OSS  の親和性を向上し、ミッションクリティカル・シ
ステムで求められる信頼性、⾼高性能を提供する  IBM  製品と  OSS  
を組み合わせての活⽤用を可能にします。
オープンアーキテクチャーの採⽤用
全ての  IBM
®
  プラットフォームでの  Linux  サポートと、IBM  ソフ
トウェア製品の  Linux  対応により、プラットフォームニュートラ
ルなアプリケーション環境を実現します。
オープンスタンダードの推進
異異なるシステム間のスムーズな接続や、OSS  および商⽤用ソフト
ウェアを含む、異異なるソフトウェア間でのデータの受け渡しを向上
し、お客様の  IT  投資を保護します。
IBMは積極的にオープンソースへの取り組みを進めています
オープンテクノロジーへの取り組みにより、コミュニティ技術と独⾃自技術の
コラボレーションによるイノベーションを実現していくことがIBM  の基本⽅方針の  1  つです。
© 2013 IBM Corporation20
IBMはコミュニティとの信頼関係を深めながら、Linuxによる技術
⾰革新を推進してきました
2.  ⾃自分本位の開発はできない  “Donʼ’t  reinvent  the  penguin”
1.  オープンな環境で開発する    “Develop  in  the  Open”
3.  参加して「影響」を与える  “Work  with  the  process”
独⾃自に完成したコンポーネントを提供しても受け⼊入れられない。  
開発者同⼠士のコミュニケーションは、コミュニティの場でオープンに⾏行行う。
⼩小規模なパッチを提供しながら、コミュニティ内で開発する。
特定企業の利利益だけを意図したものは受け⼊入れらない。
⾃自分本位のプロジェクトを始めるのではなく、既存のプロジェクトに参加する。
エンジニアをコミュニティに参加させて、開発プロセスの中で課題を解決していく。
全ての主体はコミュニティにある。
コミュニティをコントロールすることはできない。
コミュニティに参加して、時間をかけて信頼関係を築き、コミュニティに働きかける
ことで、将来の動向を決定していく。
© 2013 IBM Corporation21
Linux  カーネル  3.2までの貢献者リスト  (*)2012年年4⽉月発表
(*)  出展:  https://www.linuxfoundation.jp/sites/main/files/Linux%20Kernel%20Development.zip
2012年年4⽉月  “Linux  カーネル開発:  その開発スピード、開発者、開発過程および⽀支援企業”
§  IBMはコミュニティとの関係を築きながらLinux開発に貢献しています
–  1999年年よりLinux開発コミュニティに参加
–  600名以上のLinuxとオープンソースの開発者を保有
–  Linux開発コミュニティ参加企業でトップクラスの貢献
Linux開発コミュニティとのコラボレーションを継続的に実施して
います
© 2013 IBM Corporation22
エンタープライズLinuxのサポート体制を整備しています
ハードウェア
障害受付センター
IBM製品開発部⾨門
ハードウェア
ソフトウェア
オープンソース
コミュニティ
お客様
⽇日本IBM
STSS
運⽤用チーム
IBM  開発部⾨門(Linux)
Linux  Technology  Center
障害情報  
修正情報  
Linux障害   問題対応  
ハードウェア
障害サポート
Linuxディストリビューター  
⼀一元窓⼝口(※)
アップデート
の提供  
IBM  のLinuxサポート部⾨門と製品開発部⾨門が連携して問題対応にあたります。
Linuxそのものの問題に対しては、ディストリビューターから正式な修正コードが提供されるため、
⻑⾧長期に渡り、Linuxのオープンな価値をお客様にお届けします。
※  別途STSS契約が必要になります。
IBM製品障害(※)
オンサイト⽀支援(※) IT活⽤用技術相談(※)
Linux  サポート
ミドルウェア
サポート
他社製ソフトウェア
サポート  
© 2013 IBM Corporation23
6,500  種類を超える  IBM  システム認定の  ISV  パートナー・アプリケーション  
すべてのIBM  プラットフォームと
主要なソフトウェア製品で  Linux  をサポート    
IBM  System  Storage  
ビジネスクリティカルな環境を⽀支えるミドルウェアでLinuxをサ
ポートします
System x
BladeCenterPower SystemsSystem z PureSystems	
vSphere,  Hyper-‐‑‒V  
PowerVM,  LPAR,    z/VM  
Information
Management
WebSphere Lotus Rational Tivoli
© 2013 IBM Corporation24
§  お客様がシステムを導⼊入される⽬目的や⽤用途に応じて、Linuxのプラットフォームを選択いた
だけるように、IBMはすべてのサーバーでLinuxをサポートしています。
専⽤用  OS  のミッション
クリティカル対応技術
汎⽤用  OS
オープンな移植性の⾼高さ
+
各種サーバーメリットの活⽤用  
  ミッションクリティカル  x86  サーバー  
IBM  System  x    
第5世代  X  アーキテクチャーによる
IBM  独⾃自の信頼性、可⽤用性、拡張性、管理理性
完全性の追求  
IBM  System  z
  真のオープン統合システム  
IBM  BladeCenter  
⼆二重化構造による耐障害性と
マルチアーキテクチャー対応
ビジネスを⽀支える信頼性と柔軟性  
IBM  Power  Systems
様々なビジネス要件に対応する
メインフレーム譲りの仮想化機能と堅牢牢性
レガシー系、オープン系をすべて集約できる
超ハイブリッド・仮想化サーバー  
  Expert  Integrated  System  
IBM  PureSystems  
専⾨門家の知⾒見見を実装し、
俊敏性・効率率率性・容易易性・管理理操作性を提供V
お客様に最適な環境をご提供するために全サーバーでLinuxをサ
ポートします
© 2013 IBM Corporation25
Linux/OSS  を搭載したサーバーの適⽤用は
新しいエリアに広がっています
Application  and  
Data  Serving  
Business-‐‑‒Critical  
Workloads  
Next  Generation  
Workloads  
Edge  and  Web  
Infrastructure  
特徴
▪   コミュニティが牽引
▪   インターネット活⽤用
▪   世界中のボランティア
アプリケーション分野
▪   メールサーバー
▪   Webサーバー、DNS、DHCP
▪   ⼩小規模向けDB  
▪   ネットワーク基盤
特徴
▪   “オープン”重視の企業が牽引
▪   IT  産業がコミュニティへ参加
▪   企業によるLinux  採⽤用が加速
アプリケーション分野
▪   e-‐‑‒Business、Web2.0  
▪   Applicationサーバー
▪   HPC  への採⽤用
▪   UNIX  の代替
特徴
▪   企業のコスト競争が牽引
▪   DB、BI、ERP、CRM  のオー
プンな低コストプラットフォー
ムとして採⽤用
▪   データセンター戦略略のベース
プラットフォーム
▪   コスト削減のための定常的な
採⽤用
アプリケーション分野
▪   仮想化  
▪   サーバー統合
▪   ソーシャルネットワーク
▪   組込み機器
▪   リアルタイム技術
特徴
▪   プラットフォーム能⼒力力に応じ
た最適なワークロード負荷分散
▪   システムリソースの従量量課⾦金金
体系
▪   柔軟なリソース配分
▪   クラウド・コンピューティン
グ
アプリケーション分野
▪   仮想化  /  クラウド
▪   サーバー統合
▪   分析、BI、HPC  
▪   組込み機器
▪   DB、ERP、CRM
▪   エンタープライズ・デスク
トップ  
1991  -  2004   2005  -  2006   2007  -  2009   2010+  
Linux/OSSは仮想化・クラウド・分析業務など新しいエリアへ
広がり続けています
© 2013 IBM Corporation26
© 2013 IBM Corporation27
オープン・スタンダードを実現する”OpenStack”
© 2013 IBM Corporation28
IBMはオープンソース・エコシステムをリードし続けています
IBMは地球をよりスマートにしていくというコー
ポレートビジョン「Smarter  Planet」を提唱し、
その実現のために、オープンソース・エコシステ
ムをリードし続けています
© 2013 IBM Corporation29
OpenStack はグローバルな開発者の協業のもとに成り⽴立立っており、パブリック・クラ
ウド、プライベート・クラウドのためのオープンソースでユビキタスなIaaSクラウドコ
ンピューティングプラットフォームを実現するテクノロジーです。
The  OpenStack  Foundation  –  成⻑⾧長し続けるエコシステム
プラチナ・スポンサー ゴールド・スポンサー
APR
2012
APR
2013
150  
Contributors
2600  Individuals
859  
Contributors
8900+  Individuals
1年年間での⾶飛躍的な成⻑⾧長
© 2013 IBM Corporation30
IBMの取組み
•  Foundation  体制確⽴立立にあたってのガイダンス提供・
Foundation  の定款ドラフト作成における法務⽀支援
•  プログラム開発において、”core  contributors”として
安定性向上、品質向上における開発貢献
IBM社内で様々な事業に所属する124名のIBM社員が開
発貢献
•  相互運⽤用性の⾼高いクラウド環境の整備
•  クラウドでお客様の成功をご⽀支援するオープンスタン
ダードの推進:LinkedData,  CCRA,  TOSCA,  等
•  IBM⾃自⾝身の取り組みやユーザーコミュニティの継続的
な⽀支援を通じて、⾰革新的かつ多様性を備えたエコシス
テムでOpenStackの成⻑⾧長を⽀支援
Platform  as  a  Service  Technologies
Infrastructure as a Service Technologies
Infrastructur
e
UsagePerformanceAdministration Security
Lifecycle Resources Environment
s
Applications Integratio
n
Foundation
Cloud Computing
Reference Architecture
(CCRA)
Cloud Standards
Customer Council
(CSCC)
LinkedData,
OSLC
TOSCA
エコシステムでIBMが取り組むスタンダード推進
OpenStack
Open Source
Reference
相互運⽤用性の⾼高いオープンなクラウドは
、柔軟なクラウドの実現、そして
お客様のビジネスの成功に重要です
IaaS基盤ではOpenStack  Foundationとともにオープン化を推進
© 2013 IBM Corporation31
OpenStackの開発におけるIBMの貢献
IBM Storwize V7000 IBM XIV
§  Membership Services from HSLT
IBM Power Systems
§  Drivers for IBM SVC & XIV§  PowerVM driver
§  Dynamic hypervisor
support
§  Implementations of 2 important open
cloud standards
§  Globalization & localization enablement
§  Localization for Simplified Chines
§  Crowd-sourced translation capability
§  API, quotas, Nova integration
§  Legal support for drafting
bylaws
§  Improvements to stability and
quality
§  Community sprint days
§  Permission building in the
China market
§  Three IBMers named “core
contributors”
§  170 IBMers collaborating
across divisional lines
© 2013 IBM Corporation32
OpenStackの開発におけるIBMの貢献内容
OpenStack  Compute
Provision  and  manage  large  networks  of  virtual  machines
• Platform  integration  
• High  Availability  enhancements  
• Resource  optimization  
• Live  upgrade  contributions  
• Enablement  for  P  &  Z  Systems,  DB2
• ESXi  support  
• VM  group  enablement  in  scheduler  
• CPU  allocation  for  vCPUs  
• Cross  hypervisor  testing  and  validation  
OpenStack  Storage
Create  petabytes  of  secure,  reliable  storage  using  
standard  HW
• Block  &  object  storage  enablement  for  IBM  capability  
• Nova  blueprints  
• Cinder  local  storage  &  local  instance  clone  
• Efficient  clone  image  in  Cinder  SVC  driver  for  cFlex  
• Nova  &  Cinder  storage  blueprints  
• Storwise/SVC  driver  update  –  support  iSCSI  CHAP  
auth  
• Wsgi  application  interface  enabling  external  web  
server  
• Swift  /  Keystone  interface  for  Keystone  v3  API  
OpenStack  Networking
Create  petabytes  of  secure,  reliable  storage  using  
standard  HW
• Support  for  key  emerging  networking  standards  
• Quantum  blueprints  &  migration  from  Nova  
• FibreChannel  support  
OpenStack  Shared  Services
Libraries  that  provide  image  management,  
authentication  &  security  across  all  OpenStack  projects
• Security  &  authentication  enhancements  
• Image  activation  for  OVF  
• Guest  level  metric  collection  
• APIs:  Enablement  for  key  emerging  standards  
• Membership  services  enhancements  
• Glance:  multiple  image  locations  
General  OpenStack  contributions
• Globalization  and  crowd-‐‑‒sourced  translation  integration  
• Drive  IBM  value-‐‑‒add  capability  from  SCP  
• Community  facing  contributions  –  bug  fixing,  community  
building  &  promotion  
• QA  items
© 2013 IBM Corporation33
OpenStackの開発に対する貢献度度
§  githubのリポジトリを使ってgitdm
コマンドで集計
§  対象期間
• 2012-‐‑‒09-‐‑‒28  〜~  2013-‐‑‒01-‐‑‒15
§  Changesets数、レビュー数ともに
RackSpace社、Red  Hat社に次いで
第3位
© 2013 IBM Corporation34
Service Management Layer (provided by SmartCloud technologies)
Datawarehousing
IDAA Solution
zManager for z/
OS® and zBX
FSM for Intel®
and Power ITEs
Systems Director for Power
System x and storage
zManager FSMPower VC VMware
3rd party
Managers and
Servers
Hybrid computing model integrated and enabled for Cloud
z/VM kvm Hyper-V
© 2013 IBM Corporation35
IBMが推進するオープン・テクノロジー”OpenStack”
© 2013 IBM Corporation36
オープンソースのみ
(コミュニティ技術)
プロプライエタリ
(商⽤用製品)
オープン・テクノロジー
ベース
複数の技術を
組み合せる必要がある
ベンダーに
ロックインされやすい
エンタープライズに
対応済みで
迅速に導⼊入し易易い
企業はITの実装に選択肢を持っています
© 2013 IBM Corporation37
クラウドのオープン・スタンダードとオープン・ソースは
ビジネスを加速させるための迅速かつ⾼高品質なクラウドの実現に重要です
§  選択肢  -‐‑‒    特定のベンダーやアーキテクチャーへのロックインの回避
§  柔軟性  –  異異なるテクノロジーで実装されたシステム間の接続容易易性
§  迅速性  –  コミュニティが開発を主導することによる⾼高い品質と機能
§  俊敏性  –  ビジネスの変化のスピードに則した早い対応性
§  ナレッジ  –  ソリューションを熟知した⼈人的/知的リソースの確保
オープン
スタンダード
オープン
アーキテクチャー
オープン
ソース
コミュニティ
革新
オープンコンピューティングのメリット
コラボレーション	
  
(SNS,	
  共有サービス)	
  
	
  
データセンター/リソースプール	
  
(バックエンドシステム)	
  
データと処理の整合性	
   スマートデバイスと資産	
  
次世代
アーキテクチャー
© 2013 IBM Corporation38
オープン・スタンダードなクラウドを実現するために必要な機能を
OpenStackに対してIBMが機能追加しています
オーケストレーション・サービス
プラットフォーム・サービス
運⽤用⽀支援拡張  (API連携)
インフラ・サービス
開発者⽀支援拡張  (ツール連携)
(イメージの
ライフサイクル管理理)
(カタログ・
サービス)
(プロビジョニング、リソース管理理、構成管理理、
セキュリティ、課⾦金金管理理  他)
クラウド・リソースプール
ストレージ サーバー ・ネットワーク
クラウド管理理サービス
§  オーケストレーション・サービス
•  ワークフロー管理理
•  ビジネスプロセス管理理
•  サービス・ポータル
§  プラットフォーム・サービス
•  ミドルウェア、アプリケーション・フ
レームワークのデプロイメント
•  ライフサイクル管理理
§  インフラ・サービス
•  スケーラブルで柔軟なリソース管理理
•  多様なハードウェア・プラットフォーム
を抽象化
§  拡張性
•  API経由での運⽤用管理理の統合
•  Rational開発ツールとの連携
© 2013 IBM Corporation39
IBM  SmarterCloud  Orchestrator
SmarterCloud  Orchestrator
はオープンで柔軟なプラット
フォームであり、デプロイメント
の⾃自動化やクラウド・サービスの
ライフサイクル管理理を実現します
ワークロード・オーケストレー
ション
動的な最適化
サービス・オーケストレー
ション
クラウド・サービスのライフサイクル管理理
リソース・オーケストレーション
プロビジョニング、管理理
Open  Service      
Lifecycle  
Collaboration
© 2013 IBM Corporation40
Common Open Standards Technology and Industry Ecosystem
DeployDesign
Business Process as a Service
Software as a Service
Platform as a Service
Infrastructure as a Service
Consume
Enables private/hybrid cloud service
delivery and management
Cloud Enablement
Technologies
Secure and scalable cloud managed
services platform
Managed Cloud
Services
Pre-built Cloud SaaS business
applications and solutions
Cloud Business
Solutions
Proven Strategy Consulting, Migration, & Management Expertise
Foundation Services Solutions
IBMにおけるオープン・スタンダード展開
© 2013 IBM Corporation41
Platform as a Service Technologies
Infrastructure as a Service Technologies
Infrastructure
Platform
Usage and
Accounting
Availability and
Performance
Management
and Administration
Security and
Compliance
Application
Lifecycle
Application
Resources
Application
Environments
Application
Management
Integration
Platform as a Service Technologies
Infrastructure as a Service Technologies
Infrastructure
Platform
Usage and
Accounting
Availability and
Performance
Management
and Administration
Security and
Compliance
Application
Lifecycle
Application
Resources
Application
Environments
Application
Management
Integration
仮想化されたサーバー、ストレージ、ネットワークで
構成されるシステムインフラを提供するサービス	
OpenStack の標準API により幅広いクラウドリソー
ス(ハイパーバイザー、ネットワーク、ストレージ等)
へのアクセスが可能	
クラウドワークロード(サービス)のトポロジー、プラン
を仮想アプリケーション・テンプレートとして作成し、
実行環境へデプロイするサービス	
	
TOSCA に準拠することでインターオペラビリティ、
ポータビリティー、コンポーザビリティ が高まる
IaaS
PaaS
オープンクラウド環境におけるIaaSとPaaSの役割
© 2013 IBM Corporation42
ü ハイブリッド・クラウド上に、柔軟に連携可能なサービス・パターンを自由に配置し、拡張性、耐障害
性、災害対策に優れたプラットフォームを、シンプルな運用で展開できるようになります。	
Cloud  DCお客様DC
標準クラウド・アーキテクチャー
ミドルウェア

パターン	
アプリケーション

パターン	
仮想

アプライアンス	
IBM
ISV
開発/提供	
実証済みパターンのマーケット
オンプレミス⇔パブリックの
シームレスな統合
標準化された
パブリッククラウド
標準化された
プライベートクラウド
オンデマンド導⼊入
カスタム

アプリケーション	
カスタム

アプリケーション	
アプリケーション

パターン	
アプリケーション

パターン	
ミドルウェア

パターン	
ミドルウェア

パターン	
仮想

アプライアンス	
仮想

アプライアンス	
災害対策
資源拡張
W/L分散
統合運⽤用
システム

パターン	
Ì	
 Ì	
 Ì	
「ワークロード・パターン」で進化するハイブリッド・クラウド
© 2013 IBM Corporation43
オープン・スタンダードとOSSで実現するオープン・クラウド
IaaS
Cloud  System
Private  Cloud Public  Cloud
ワークフロー
サービスカタログ
サービス・
ポータル
Cloud  
Controller  
Service  Portal  
Connector    
Automation  Tool  
Connector    
コントローラー
利利⽤用者管理理
サービスデスク
スケジュール管理理
ITリソース管理理
PaaSSaaS
標準クラウド・アーキテクチャー
クラウド環境を管理理
災害対策
資源拡張
W/L分散
統合運⽤用
TOSCA
§  オープン・スタンダードなテクノロジーとOSSにより、様々なクラウド環境間の相互運⽤用性を確
保し、⻑⾧長期投資を保護する柔軟なマルチ・クラウド環境の実現を可能にします
IBM  
SmarterCloud  
Control  Desk
IBM  
SmarterCloud  
Orchestrator
⾃自
動
化
ツ
ー
ル
IBM  
SmarterCloud  
Entry
仮想デスクトップ
VERDE
DBサーバー
APサーバー
ファイルサーバー
Big Data
Webサーバー
企業ポータルソリューション
LDAPサーバー
運⽤用監視
KVS
IBM  
SmarterCloud  
Provisioning
メールサーバー
DNSサーバー
情報分析(BI)Webアプリケーション
Ruby  on  Rails
勤怠⼈人事管理理ERP
顧客管理理
© 2013 IBM Corporation44
IBMはオープン・クラウドをリードし続けています
1 アナリストやメディアからクラウドのスタンダード/OSSリーダーとして評価頂
いています
• “IBM's  sheer  size  and  influence  will  make  it  one  of  the  biggest  drivers  of  OpenStack,  passing  
up  Hewlett-‐‑‒Packard,  Rackspace,  and  dozens  of  other  smaller  OpenStack  upstarts.”  –  InfoWorld    
• “Utilizing  open  standards  and  open  source  technologies  leads  to  open  implementations  that  
enable  customers  to  benefit  from  an  entire  universe  of  best  of  breed  solutions,  without  the  
traditional  worry  of  vendor  lock-‐‑‒in.”  
-‐‑‒  Enterprise  Management  Associates  
• “That  IBM  chose  cooperation,  and  assured  that  interoperability  at  least  will  remain  the  norm  as  
cloud  technology  moves  forward,  is  an  historic  turning  point.”  –  TheStreet.com
2 IBMはベンダーロックインのリスクを低減するためのオープンで相互接続性の⾼高
いクラウド・アーキテクチャーを推進します。そしてクラウドの導⼊入を簡易易化し
、クラウドを活⽤用したお客様のイノベーションの実現をご⽀支援します。
•  IBMはお客様におけるオープン・スタンダードの推進を⽬目的としてCloud  Standards  Customer  Council
  を設⽴立立⽀支援しています。
•  IBMはアプリケーションの可搬性と複数のクラウド管理理ツール間連携を向上させるために、OASIS.org
を通じてTOSCAとOSCLイニシアティブをリードしています。
•  IBMは第3位の開発貢献者としてOpenStackプロジェクトに投資しており、アダプター機能の提供に限
らず、OpenStackベースのソリューションを中⼼心としたオープン・クラウドの実装に取り組んでいます。
© 2013 IBM Corporation45
3
4
5
IBMはオープン・クラウドをリードし続けています
IBMはOpenStackのエンタープライズへの適⽤用性を⾼高めるため、製品やサービ
スでベスト・プラクティスを実証し、SmarterCloudオファリングとしてご提
供します。
•  IBMはOpenStackベースのSmarterCloud製品のリリース時に、⼤大規模なリグレッションテストを
実施しています。
•  500箇所を超えるOpenStackのインストール設定を構成し、導⼊入と利利⽤用を簡易易化しています。
•  IaaS機能を提供するOpenStackで、更更にイメージ・ライフサイクル管理理、パターン化、オーケスト
レーション機能を提供します。
IBMはSmarterCloudオファリングの⼀一部としてご提供するIBMバージョンの
OpenStackのサポートをご提供し、お客様の導⼊入リスクや導⼊入スキル要件を低
減します。
•  IBMは24時間、365⽇日のサポートサービスを提供します。
IBMはお客様のご要望に沿った形態でOpenStackベースの製品やサービスをご
提供します。
•  プライベート・クラウド、パブリック・クラウド、ハイブリッド・クラウド、そしてExpert  
Integrated  System上に構築可能な製品・アーキテクチャーをご提供します。
•  完全に統合されたクラウド基盤を実現するSmarterCloud  Orchestrator、そしてExpert  Integrated  
System  であるPureFlex  System、PureApplication  Systemをご提供します。
© 2013 IBM Corporation46
© 2013 IBM Corporation47
©  IBM  Corporation  2013.  All  Rights  Reserved.
ワークショップ、セッション、および資料料は、IBMまたはセッション発表者によって準備され、それぞれ独⾃自の⾒見見解を反映したものです。それらは情報
提供の⽬目的のみで提供されており、いかなる参加者に対しても法律律的またはその他の指導や助⾔言を意図したものではなく、またそのような結果を⽣生むも
のでもありません。本プレゼンテーションに含まれている情報については、完全性と正確性を帰するよう努⼒力力しましたが、「現状のまま」提供され、明
⽰示または暗⽰示にかかわらずいかなる保証も伴わないものとします。本プレゼンテーションまたはその他の資料料の使⽤用によって、あるいはその他の関連に
よって、いかなる損害が⽣生じた場合も、IBMは責任を負わないものとします。  本プレゼンテーションに含まれている内容は、IBMまたはそのサプライ
ヤーやライセンス交付者からいかなる保証または表明を引きだすことを意図したものでも、IBMソフトウェアの使⽤用を規定する適⽤用ライセンス契約の条
項を変更更することを意図したものでもなく、またそのような結果を⽣生むものでもありません。
本プレゼンテーションでIBM製品、プログラム、またはサービスに⾔言及していても、IBMが営業活動を⾏行行っているすべての国でそれらが使⽤用可能である
ことを暗⽰示するものではありません。本プレゼンテーションで⾔言及している製品リリース⽇日付や製品機能は、市場機会またはその他の要因に基づいて
IBM独⾃自の決定権をもっていつでも変更更できるものとし、いかなる⽅方法においても将来の製品または機能が使⽤用可能になると確約することを意図したも
のではありません。本資料料に含まれている内容は、参加者が開始する活動によって特定の販売、売上⾼高の向上、またはその他の結果が⽣生カると述べる、
または暗⽰示することを意図したものでも、またそのような結果を⽣生むものでもありません。  
パフォーマンスは、管理理された環境において標準的なIBMベンチマークを使⽤用した測定と予測に基づいています。ユーザーが経験する実際のスループッ
トやパフォーマンスは、ユーザーのジョブ・ストリームにおけるマルチプログラミングの量量、⼊入出⼒力力構成、ストレージ構成、および処理理されるワーク
ロードなどの考慮事項を含む、数多くの要因に応じて変化します。したがって、個々のユーザーがここで述べられているものと同様の結果を得られると
確約するものではありません。
記述されているすべてのお客様事例例は、それらのお客様がどのようにIBM製品を使⽤用したか、またそれらのお客様が達成した結果の実例例として⽰示された
ものです。実際の環境コストおよびパフォーマンス特性は、お客様ごとに異異なる場合があります。
IBM、IBM  ロゴ、ibm.com、AIX、iDataPlex、Flex  System、Flex  System  Manager、PowerVM、pSeriesよびxSeriesは、世界の多くの国で登録さ
れたInternational  Business  Machines  Corporation  の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があり
ます。現時点でのIBM  の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。
IntelおよびXeonは、Intel  Corporationまたは⼦子会社の⽶米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Windowsは、Microsoft  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標です。
Linuxは、Linus  Torvaldsの⽶米国およびその他の国における登録商標です。
他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。
現時点での  IBM  の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。  
© 2013 IBM Corporation48
Automation
Monitoring
§  コミュニティ主導の統治
§  40以上の団体からの参加	
§  6社からステアリング・コミッティー・メンバー
§  広い関心領域、専門性、参加者
§  仕様は多くのドメインを網羅
§  シナリオ主導: ソリューション指向
§  IBM、ビジネスパートナー、その他による実装
§  Linked Data に基づく	
Open Services for Lifecycle Collaboration
Web技術によるライフサイクル統合
Inspired by the web
実績	
Free to use and share
オープン	
Changing the industry
イノベーション	
open-services.net
OSLC:  ヘテロジニアスなツール連携を実現
© 2013 IBM Corporation49
• Accenture
• Alcatel-‐‑‒Lucent
• APG
• Atego
• BigLever
• Black  Duck
• Boeing
• BSD  Group
• CESAR
• Citigroup
• CloudOne
• CM-‐‑‒Logic
• Corso
• Creative  Intellect  
Consulting
• EADS
• Emphasys
• Empulsys
• Ericsson
• Galorath
• General  Motors
• IBM
• iFEST
• Institut  TELECOM
• Integrate  Systems  
Engineering
• IRIS
• Koneksys
• Kovair
• KTH
• Northrop  Grumann
• Oracle
• Price  Systems
• QSM
• Rally  Software
• Ravenflow
• SCM  Solution
• Shell
• Siemens
• Sogeti
• SourceGear
• SPRINT
• State  Street
• Stoneworks  Software
• Tasktop
• Taxal
• Thales
• Tieto
• TOPIC  Embedded  
Systems
• Urban  Code
• Washington  Metropolitan  
Area  Transit  Authority
• WebLayers
OSLC  参加企業
ステアリング・コミッティ・メンバー

Contenu connexe

Tendances

Tendances (19)

Opening at cloudian seminar 2012
Opening at cloudian seminar 2012Opening at cloudian seminar 2012
Opening at cloudian seminar 2012
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
 
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年9月3日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年9月3日)Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年9月3日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年9月3日)
 
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)
 
【デブサミ夏A4】アジャイル開発とDevopsを促進するクラウドテクノロジー
【デブサミ夏A4】アジャイル開発とDevopsを促進するクラウドテクノロジー【デブサミ夏A4】アジャイル開発とDevopsを促進するクラウドテクノロジー
【デブサミ夏A4】アジャイル開発とDevopsを促進するクラウドテクノロジー
 
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
 
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
 
オブジェクトストレージの適用領域とCloudianの位置づけ (Cloudian Summit 2012)
オブジェクトストレージの適用領域とCloudianの位置づけ (Cloudian Summit 2012)オブジェクトストレージの適用領域とCloudianの位置づけ (Cloudian Summit 2012)
オブジェクトストレージの適用領域とCloudianの位置づけ (Cloudian Summit 2012)
 
Odlがやってきた 配布用
Odlがやってきた 配布用Odlがやってきた 配布用
Odlがやってきた 配布用
 
Cloudian and S3 ecosystem
Cloudian and S3 ecosystemCloudian and S3 ecosystem
Cloudian and S3 ecosystem
 
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
 
SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
【ことはじめ】 はじめてのコンテナ活用をクラウドで
【ことはじめ】 はじめてのコンテナ活用をクラウドで【ことはじめ】 はじめてのコンテナ活用をクラウドで
【ことはじめ】 はじめてのコンテナ活用をクラウドで
 
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
 
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステムITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
 
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
 
IBM and Open @201311
IBM and Open @201311IBM and Open @201311
IBM and Open @201311
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
 

En vedette

オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
Case study on amazon
Case study on amazonCase study on amazon
Case study on amazon
Annamalai Ram
 

En vedette (19)

オープンソースカンファレンス2010Tokyo/Spring:infoScoop OpenSource&infoScoop Calendar(木村)
オープンソースカンファレンス2010Tokyo/Spring:infoScoop OpenSource&infoScoop Calendar(木村)オープンソースカンファレンス2010Tokyo/Spring:infoScoop OpenSource&infoScoop Calendar(木村)
オープンソースカンファレンス2010Tokyo/Spring:infoScoop OpenSource&infoScoop Calendar(木村)
 
OpenStackベースのハイブリッド・クラウドで変わるITの姿
OpenStackベースのハイブリッド・クラウドで変わるITの姿OpenStackベースのハイブリッド・クラウドで変わるITの姿
OpenStackベースのハイブリッド・クラウドで変わるITの姿
 
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business ModelCommercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
 
Open Source: The Future of IBM i - Paul Tuohy and Trevor Perry
Open Source: The Future of IBM i - Paul Tuohy and Trevor PerryOpen Source: The Future of IBM i - Paul Tuohy and Trevor Perry
Open Source: The Future of IBM i - Paul Tuohy and Trevor Perry
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向
 
先進的なアプリの短期開発を実現する 「IBM Bluemix Garage Method」と 「Open Toolchains」
先進的なアプリの短期開発を実現する 「IBM Bluemix Garage Method」と 「Open Toolchains」先進的なアプリの短期開発を実現する 「IBM Bluemix Garage Method」と 「Open Toolchains」
先進的なアプリの短期開発を実現する 「IBM Bluemix Garage Method」と 「Open Toolchains」
 
ServerlessConf Tokyo キーノート
ServerlessConf Tokyo キーノートServerlessConf Tokyo キーノート
ServerlessConf Tokyo キーノート
 
APIエコノミーの現状と今後の期待
APIエコノミーの現状と今後の期待APIエコノミーの現状と今後の期待
APIエコノミーの現状と今後の期待
 
振り返ってみようOSS
振り返ってみようOSS振り返ってみようOSS
振り返ってみようOSS
 
オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
オープンソースのOTRSで、ITIL準拠の運用管理ができるって、本当ですか?どこから始めればよいですか?OTRS勉強会
 
IBM Bluemix OpenWhisk: Serverless Conference 2016, Tokyo, Japan: The Future o...
IBM Bluemix OpenWhisk: Serverless Conference 2016, Tokyo, Japan: The Future o...IBM Bluemix OpenWhisk: Serverless Conference 2016, Tokyo, Japan: The Future o...
IBM Bluemix OpenWhisk: Serverless Conference 2016, Tokyo, Japan: The Future o...
 
Cloud foundry Docker Openstack - Leading Open Source Triumvirate
Cloud foundry Docker Openstack - Leading Open Source TriumvirateCloud foundry Docker Openstack - Leading Open Source Triumvirate
Cloud foundry Docker Openstack - Leading Open Source Triumvirate
 
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
 
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてクラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
Deploying and Managing a Global Blockchain Network
Deploying and Managing a Global Blockchain NetworkDeploying and Managing a Global Blockchain Network
Deploying and Managing a Global Blockchain Network
 
Amazon Business Model
Amazon Business ModelAmazon Business Model
Amazon Business Model
 
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
 
Case study on amazon
Case study on amazonCase study on amazon
Case study on amazon
 
Amazon.com: the Hidden Empire - Update 2013
Amazon.com: the Hidden Empire - Update 2013Amazon.com: the Hidden Empire - Update 2013
Amazon.com: the Hidden Empire - Update 2013
 

Similaire à IBMが取り組むクラウドのオープンスタンダードとoss @ 20130604

クラウドサービスの基本的な事
クラウドサービスの基本的な事クラウドサービスの基本的な事
クラウドサービスの基本的な事
Mitsuaki Kida
 
20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation
saktomshu
 
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
dekakin
 

Similaire à IBMが取り組むクラウドのオープンスタンダードとoss @ 20130604 (20)

クラウドサービスの基本的な事
クラウドサービスの基本的な事クラウドサービスの基本的な事
クラウドサービスの基本的な事
 
Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守
Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守
Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守
 
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
 
クラウド検討の進め方
クラウド検討の進め方クラウド検討の進め方
クラウド検討の進め方
 
Nttドコモ事例から見るモバイル&クラウド時代のサービス開発についてr4(public)
Nttドコモ事例から見るモバイル&クラウド時代のサービス開発についてr4(public)Nttドコモ事例から見るモバイル&クラウド時代のサービス開発についてr4(public)
Nttドコモ事例から見るモバイル&クラウド時代のサービス開発についてr4(public)
 
IT infra summit 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを見...
IT infra summit 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを見...IT infra summit 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを見...
IT infra summit 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを見...
 
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
 
20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation
 
Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介
Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介
Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介
 
インタークラウドシステムの実用化に向けて
インタークラウドシステムの実用化に向けてインタークラウドシステムの実用化に向けて
インタークラウドシステムの実用化に向けて
 
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdataMLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
 
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDocker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
 
Occセキュリティ分科会 河野
Occセキュリティ分科会 河野Occセキュリティ分科会 河野
Occセキュリティ分科会 河野
 
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング)
 
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...
 
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
 
CCGrid2012 参加報告
CCGrid2012 参加報告CCGrid2012 参加報告
CCGrid2012 参加報告
 
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
 
クラウドがもたらすパラダイムシフト
クラウドがもたらすパラダイムシフトクラウドがもたらすパラダイムシフト
クラウドがもたらすパラダイムシフト
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
 

Plus de Shinichiro Arai

Plus de Shinichiro Arai (6)

MicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組みMicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組み
 
企業の IT を劇的に進化させる OSS × マイクロソフト
企業の IT を劇的に進化させる OSS × マイクロソフト企業の IT を劇的に進化させる OSS × マイクロソフト
企業の IT を劇的に進化させる OSS × マイクロソフト
 
Linux platform Azure 20160603
Linux platform Azure 20160603Linux platform Azure 20160603
Linux platform Azure 20160603
 
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
 
Red Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM sessionRed Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM session
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 

IBMが取り組むクラウドのオープンスタンダードとoss @ 20130604

  • 1. © 2013 IBM Corporation1 IBMが取り組むクラウドのオープン・スタンダードとOSS 2013年年6⽉月4⽇日 新井真⼀一郎郎 ⽇日本アイ・ビー・エム株式会社 Systems  &  Technology  Evangelist  -‐‑‒Linux/OSS-‐‑‒ @araishin  
  • 2. © 2013 IBM Corporation2 Software  Defined  Environments  の価値 ネットワーク仮想化 プライベート・クラウド環境 パブリック・クラウドA社 オン/オフプレミス オンプレミス オフプレミス リソースプール •  両クラウドを使⽤用可能とするプロトコル定義  (Open  Stack/Open  Daylight) •  ネットワークの仮想化により、動的リソース提供を迅速化 •  ベンダー・ロックインを回避 SDEの価値 l  アプリケーションの要求に応じて、ユーザーはパブリック、プライベート両⽅方の     クラウド・リソースを統合クラウドとしてシームレスに利利⽤用可能 l  クラウド・ベンダーからの解放 お客様のメリット パブリック・クラウドB社 パブリック・クラウドC社 クラウド間のシームレスな使⽤用
  • 3. © 2013 IBM Corporation3 SDN
  • 4. © 2013 IBM Corporation4 OpenFlow コントローラー OpenFlow スイッチ OpenFlow プロトコル 経路制御 機器の構成管理 OpenFlow技術のもたらす価値 お客様にとっての価値 ü  仮想ネットワーク、物理ネットワークの横断的 なネットワーク全体を掌握するグローバル ビューの獲得と、プログラムによる管理の自動 化が可能。 ü  マルチベンダー環境でも、標準化されたプロトコルで ネットワーク機器を一元管理、個々の機器の設定作業 からの解放 ü 既存ネットワークの制約(STP、TAG VLAN数、 etc.)からの解放。 ü 外部(ビジネス、アプリケーション、ソフトウェ ア)からの要求や内部的な要因(機器障害等) に応じて、ネットワークを動的な柔軟な最適化 が可能に。 ルール アクション統計情報 フロー 定義 MAC src MAC dst IP Src IP Dst TCP dport … Action Count
 (Stats) * * 5.6.7.8 * * * port 2 300 FlowTable 管理の シンプル化 管理の 自動化 管理の 最適化
  • 5. © 2013 IBM Corporation5 Software  Defined  Networkingへの期待 マルチティア・システム・モデルの接続の自動化   •  ネットワーク・アプライアンスを含む、  (Websphere   &  DB2などの階層概念のある)マルチティア・システ ムの接続の自動化   ハイパースケール なマルチテント対応   •  DC内、DC間を横断するマルチテナント、 仮想ネットワークの構築(スケーラビリ ティ要求、BCP対策)   •  ネットワークサービスにとっては、(HW 対SWによる)低コストモデルの実現   論理資源としてのネットワーク機能のサービス化   •  物理ネットワークのコンフィグ・ワンスの実現   •  物理スイッチのベンダー間の違いに囚われない論理 ネットワークの構築   •  敷設物理資産の有効活用   トラフィックフローの動的で柔軟な最適化     •  VM-­‐VM  トラフィックをサーバー内で閉じさせることが 可能。   •  エンドツーエンドのQoSの内容   ü  帯域管理、遅延管理、輻輳管理   ü  可用性管理、セキュリティー管理   リアルタイム性のある、ネットワーク全体の可視化   •  ネットワーク集中制御   •  アプリケーションによるネットワークの動的制御の 実現   ネットワークと相互作用性のある新しいパラダイム   •  ソフトウェアによるネットワーク制御   •  デプロイメント・サイクルの加速化   テナント  1  クラウド   テナント  2  クラウド   サイト  A   サイトB  
  • 6. © 2013 IBM Corporation6 仮想アプライアンス IBM DOVE コントローラ IBM  SDN  for  VE  (DOVE)–  ネットワーク・ハイパーバイザー製品 •  既存物理IPネットワーク上に、仮想ネットワークを構築。 •  既存のIPインフラ資産を、変更を加えることなく使用可能(敷設資産の有効活用) •  VLANの数の論理的制約を超える、VxLANフォーマットによる、スケーラブルなネットワー ク領域の構築可能。 •  マルチテナント対応 •  ネットワークのグローバルビューに基づく集中管理と、プログラム機能による管理自動化の実現 •  物理L3境界(セグメント)を横断するVMマイグレーションもサポート。 VM Virtual Network 1 VM Virtual Network 2 VM Virtual Network 3 Virtual Network 1 Virtual Network 2 Virtual Network 3 IBM DOVE ゲートウェイ 既存のIPネットワーク RESTful,   Quantum APIs OpenStack クラウド/DC プロビジョニング アプリケーション 既存物理IP ネットワーク Hypervisor VM VM VM IBM DOVE vSwitch DMC 仮想アプライアンス IBM DOVE 管理コンソール DCS 仮想アプライアンス IBM DOVE 接続サーバー End   Station End   Station Virtual Network 3 Hypervisor VM VM VM IBM DOVE vSwitch Hypervisor VM VM VM IBM DOVE vSwitch DGW IBM DOVE 接続サーバー IBM DOVE オーバーレイ 仮想ネットワーク (ネットワーク ハイパーバイザー)
  • 7. © 2013 IBM Corporation7 IBM  SDN  for  VE  (DOVE)の効果     セキュアでスケーラブルなマルチテナント環境の実現 仮想ネットワーク 1 仮想ネットワーク 2 仮想ネットワーク 3 仮想ネットワーク1 仮想ネットワーク 2 仮想サーバー資源や仮想ストレージ資源をもつアプリケーション §  マルチテナント対応に必要なセキュアなネットワーク資源管理。 §  VLANベースの従来の4096個から、1,600万個へ拡張されたクラウドレベ ルのハイパースケールなネットワークの実現。 §  相異なる仮想ネットワーク間で、IPアドレスやMACアドレスの重複利用を 実現。 仮想ネットワーク 3 16  Million   Virtual     Networks  
  • 8. © 2013 IBM Corporation8 Software  Defined  Environments  の価値 ネットワーク仮想化 プライベート・クラウド環境 パブリック・クラウドA社 オン/オフプレミス オンプレミス オフプレミス リソースプール •  両クラウドを使⽤用可能とするプロトコル定義  (Open  Stack/Open  Daylight) •  ネットワークの仮想化により、動的リソース提供を迅速化 •  ベンダー・ロックインを回避 SDEの価値 l  アプリケーションの要求に応じて、ユーザーはパブリック、プライベート両⽅方の     クラウド・リソースを統合クラウドとしてシームレスに利利⽤用可能 l  クラウド・ベンダーからの解放 お客様のメリット パブリック・クラウドB社 パブリック・クラウドC社 クラウド間のシームレスな使⽤用
  • 9. © 2013 IBM Corporation9 IBMのオープン・クラウド戦略略
  • 10. © 2013 IBM Corporation10 オープンなクラウドならサービス基盤の可搬性の確保が可能に n  サービス・テンプレート n  トポロジー・テンプレート n  マネジメント・プラン n  ミドルウエア・サービス n  Infrastructure  as  code n  開発ツール、SDK n  WebサービスとAPI n  アプリケーション・フレームワーク WebサービスAPI、アプリケーション・フレームワークなどは  TOSCA  では仕様の 外に位置づけられる。  これらはクラウド、⾮非クラウドと関係なく必要になるため、 クラウドにバンドリングされない⽅方が望ましい。 利利便便性 オープン性 OASIS  TOSCA 従来のPublic  PaaS専業ベンダー
  • 11. © 2013 IBM Corporation11 ⾃自動化 テスト アーティファクト オープンなクラウドの選択がお客様の⻑⾧長期投資を保護します グローバル クラウド マーケット 利利⽤用者 サービステンプレート l  豊富な選択(インフラ、サービス) l  規模の経済(低コスト・⾼高品質) l  導⼊入・管理理の容易易性 l  システム間連携 l  ポータビリティ l  ベンダー・ロックインなし l  コミュニティ l  SW事業者 l  サービステンプレート事業者 l  開発・運⽤用ツール事業者 l  システム・インテグレータ l  クラウドサービスプロバイダー l  企業内IT部⾨門 l  クラウドリソース事業者 l  ⼤大学・研究機関 l  公的プロジェクト TOSCA  処理理系 OSLC データ 変更更管理理 監視 要求管理理 エコシステム
  • 12. © 2013 IBM Corporation12 IBMが標準化団体と推進するクラウドのオープン・スタンダード n  Open  Cloud  Manifesto   n  DMTF  OVF n  OpenStack  Foundation n  OASIS  TOSCA n  OSLC  /  W3C  LDP n  OMG  CSCC DMTF:  Distributed  Management  Task  Force OVF:  Open  Virtualization  Format OASIS:  Organization  for  the  Advancement  of  Structured  Information  Standards TOSCA:  Topology  and  Orchestration  Specification  for  Cloud  Applications OSLC:  Open  Services  for  Lifecycle  Collaboration LDP:  Linked  Data  Platform CSCC:  Cloud  Standards  Customer  Council  
  • 13. © 2013 IBM Corporation13 1.  Cloud  providers  must  work  together  to  ensure  that  the  challenges  to  cloud   adoption  (security,  integration,  portability,  interoperability,  governance/ management,  metering/monitoring)  are  addressed  through  open  collaboration   and  the  appropriate  use  of  standards. 2.  Cloud  providers  must  not  use  their  market  position  to  lock  customers  into  their   particular  platforms  and  limit  their  choice  of  providers. 3.  Cloud  providers  must  use  and  adopt  existing  standards  wherever  appropriate.   The  IT  industry  has  invested  heavily  in  existing  standards  and  standards   organizations;  there  is  no  need  to  duplicate  or  reinvent  them. 4.  When  new  standards  (or  adjustments  to  existing  standards)  are  needed,  we   must  be  judicious  and  pragmatic  to  avoid  creating  too  many  standards.  We  must   ensure  that  standards  promote  innovation  and  do  not  inhibit  it. 5.  Any  community  effort  around  the  open  cloud  should  be  driven  by  customer   needs,  not  merely  the  technical  needs  of  cloud  providers,  and  should  be  tested  or   verified  against  real  customer  requirements. 6.  Cloud  computing  standards  organizations,  advocacy  groups,  and  communities   should  work  together  and  stay  coordinated,  making  sure  that  efforts  do  not   conflict  or  overlap. Open  Cloud  Manifesto  -‐‑‒  Principles  of  Open  Cloud    (2009〜~) クラウドに係わる諸問題の解決 ベンダーロックインの否定 既存スタンダードの有効利利⽤用 イノベーションのためのスタンダード 利利⽤用者利利益の尊重 標準化団体間の協⼒力力 http://www.opencloudmanifesto.org/  
  • 14. © 2013 IBM Corporation14 OASIS  TOSCA  テクニカル・コミッティー    (2012年年1⽉月16⽇日〜~) テクニカル・コミッティー・スポンサー n  CA  Technologies  (chair) n  IBM  (chair) n  3M  HIS n  Axway  Software n  Cisco  Systems n  Citrix  Systems n  Cloudsoft  Corporation  Limited n  EMC n  Hewlett-‐‑‒Packard n  Jericho  Systems n  Primeton  Technologies,  Inc. n  Red  Hat n  SAP  AG n  Software  AG,  Inc. TOSCA  will  enable  the  interoperable  description  of  application  and   infrastructure  cloud  services,  the  relationships  between  parts  of  the   service,  and  the  operational  behavior  of  these  services  (e.g.,  deploy,   patch,  shutdown)-‐‑‒-‐‑‒independent  of  the  supplier  creating  the  service,  and   any  particular  cloud  provider  or  hosting  technology.  TOSCA  will  also   make  it  possible  for  higher-‐‑‒level  operational  behavior  to  be  associated   with  cloud  infrastructure  management.
  • 15. © 2013 IBM Corporation15 OASIS  TOSCA:  PaaS  Open  Standard  &  Specification サービステンプレート
  • 16. © 2013 IBM Corporation16 CSAR  (シーザー)  と  TOSCAコンテナ 前ページの サービステンプレート に該当 サービステンプレートの 編集ツール サービステンプレートの デプロイの処理理系
  • 17. © 2013 IBM Corporation17 Linux 仮想 システム・
 パターン SW S Linux SW S パターンエディタ デプロイ デプロイ Linux SWS Linux SWS IBM SCE VM VM アプリ スキーマ 仮想アプリケーション テンプレート Web アプリ P Data Base P Link ポリシー ア ス 仮想アプリケーション・ ビルダー Linux SWS Linux SWS VM VM アプリ スキーマ デプロイ TOSCA Linux SWS Linux SWS VMware VM VM Linux SWS Linux SWS KVM VM VM アプリ スキーマOpenStack Web アプリ P Data Base P Link ポリシー ア ス 仮想アプリケーション・ ビルダー 仮想アプリケーション テンプレート Private Cloud Public Cloud サービス・テンプレート
 (zip ファイル)のやり取り Private Cloud ITサービス基盤はニーズに合わせてクラウドを選べることが鍵に
  • 18. © 2013 IBM Corporation18 IBMのOSSへの取り組み
  • 19. © 2013 IBM Corporation19 コミュニティー 技術の⾰革新 オープン アーキテクチャー   オープンソース   ソフトウェア オープン スタンダード   オープンソース・ソフトウェアとの親和性 IBM  製品と  OSS  の親和性を向上し、ミッションクリティカル・シ ステムで求められる信頼性、⾼高性能を提供する  IBM  製品と  OSS   を組み合わせての活⽤用を可能にします。 オープンアーキテクチャーの採⽤用 全ての  IBM ®  プラットフォームでの  Linux  サポートと、IBM  ソフ トウェア製品の  Linux  対応により、プラットフォームニュートラ ルなアプリケーション環境を実現します。 オープンスタンダードの推進 異異なるシステム間のスムーズな接続や、OSS  および商⽤用ソフト ウェアを含む、異異なるソフトウェア間でのデータの受け渡しを向上 し、お客様の  IT  投資を保護します。 IBMは積極的にオープンソースへの取り組みを進めています オープンテクノロジーへの取り組みにより、コミュニティ技術と独⾃自技術の コラボレーションによるイノベーションを実現していくことがIBM  の基本⽅方針の  1  つです。
  • 20. © 2013 IBM Corporation20 IBMはコミュニティとの信頼関係を深めながら、Linuxによる技術 ⾰革新を推進してきました 2.  ⾃自分本位の開発はできない  “Donʼ’t  reinvent  the  penguin” 1.  オープンな環境で開発する    “Develop  in  the  Open” 3.  参加して「影響」を与える  “Work  with  the  process” 独⾃自に完成したコンポーネントを提供しても受け⼊入れられない。   開発者同⼠士のコミュニケーションは、コミュニティの場でオープンに⾏行行う。 ⼩小規模なパッチを提供しながら、コミュニティ内で開発する。 特定企業の利利益だけを意図したものは受け⼊入れらない。 ⾃自分本位のプロジェクトを始めるのではなく、既存のプロジェクトに参加する。 エンジニアをコミュニティに参加させて、開発プロセスの中で課題を解決していく。 全ての主体はコミュニティにある。 コミュニティをコントロールすることはできない。 コミュニティに参加して、時間をかけて信頼関係を築き、コミュニティに働きかける ことで、将来の動向を決定していく。
  • 21. © 2013 IBM Corporation21 Linux  カーネル  3.2までの貢献者リスト  (*)2012年年4⽉月発表 (*)  出展:  https://www.linuxfoundation.jp/sites/main/files/Linux%20Kernel%20Development.zip 2012年年4⽉月  “Linux  カーネル開発:  その開発スピード、開発者、開発過程および⽀支援企業” §  IBMはコミュニティとの関係を築きながらLinux開発に貢献しています –  1999年年よりLinux開発コミュニティに参加 –  600名以上のLinuxとオープンソースの開発者を保有 –  Linux開発コミュニティ参加企業でトップクラスの貢献 Linux開発コミュニティとのコラボレーションを継続的に実施して います
  • 22. © 2013 IBM Corporation22 エンタープライズLinuxのサポート体制を整備しています ハードウェア 障害受付センター IBM製品開発部⾨門 ハードウェア ソフトウェア オープンソース コミュニティ お客様 ⽇日本IBM STSS 運⽤用チーム IBM  開発部⾨門(Linux) Linux  Technology  Center 障害情報   修正情報   Linux障害   問題対応   ハードウェア 障害サポート Linuxディストリビューター   ⼀一元窓⼝口(※) アップデート の提供   IBM  のLinuxサポート部⾨門と製品開発部⾨門が連携して問題対応にあたります。 Linuxそのものの問題に対しては、ディストリビューターから正式な修正コードが提供されるため、 ⻑⾧長期に渡り、Linuxのオープンな価値をお客様にお届けします。 ※  別途STSS契約が必要になります。 IBM製品障害(※) オンサイト⽀支援(※) IT活⽤用技術相談(※) Linux  サポート ミドルウェア サポート 他社製ソフトウェア サポート  
  • 23. © 2013 IBM Corporation23 6,500  種類を超える  IBM  システム認定の  ISV  パートナー・アプリケーション   すべてのIBM  プラットフォームと 主要なソフトウェア製品で  Linux  をサポート     IBM  System  Storage   ビジネスクリティカルな環境を⽀支えるミドルウェアでLinuxをサ ポートします System x BladeCenterPower SystemsSystem z PureSystems vSphere,  Hyper-‐‑‒V   PowerVM,  LPAR,    z/VM   Information Management WebSphere Lotus Rational Tivoli
  • 24. © 2013 IBM Corporation24 §  お客様がシステムを導⼊入される⽬目的や⽤用途に応じて、Linuxのプラットフォームを選択いた だけるように、IBMはすべてのサーバーでLinuxをサポートしています。 専⽤用  OS  のミッション クリティカル対応技術 汎⽤用  OS オープンな移植性の⾼高さ + 各種サーバーメリットの活⽤用    ミッションクリティカル  x86  サーバー   IBM  System  x     第5世代  X  アーキテクチャーによる IBM  独⾃自の信頼性、可⽤用性、拡張性、管理理性 完全性の追求   IBM  System  z  真のオープン統合システム   IBM  BladeCenter   ⼆二重化構造による耐障害性と マルチアーキテクチャー対応 ビジネスを⽀支える信頼性と柔軟性   IBM  Power  Systems 様々なビジネス要件に対応する メインフレーム譲りの仮想化機能と堅牢牢性 レガシー系、オープン系をすべて集約できる 超ハイブリッド・仮想化サーバー    Expert  Integrated  System   IBM  PureSystems   専⾨門家の知⾒見見を実装し、 俊敏性・効率率率性・容易易性・管理理操作性を提供V お客様に最適な環境をご提供するために全サーバーでLinuxをサ ポートします
  • 25. © 2013 IBM Corporation25 Linux/OSS  を搭載したサーバーの適⽤用は 新しいエリアに広がっています Application  and   Data  Serving   Business-‐‑‒Critical   Workloads   Next  Generation   Workloads   Edge  and  Web   Infrastructure   特徴 ▪   コミュニティが牽引 ▪   インターネット活⽤用 ▪   世界中のボランティア アプリケーション分野 ▪   メールサーバー ▪   Webサーバー、DNS、DHCP ▪   ⼩小規模向けDB   ▪   ネットワーク基盤 特徴 ▪   “オープン”重視の企業が牽引 ▪   IT  産業がコミュニティへ参加 ▪   企業によるLinux  採⽤用が加速 アプリケーション分野 ▪   e-‐‑‒Business、Web2.0   ▪   Applicationサーバー ▪   HPC  への採⽤用 ▪   UNIX  の代替 特徴 ▪   企業のコスト競争が牽引 ▪   DB、BI、ERP、CRM  のオー プンな低コストプラットフォー ムとして採⽤用 ▪   データセンター戦略略のベース プラットフォーム ▪   コスト削減のための定常的な 採⽤用 アプリケーション分野 ▪   仮想化   ▪   サーバー統合 ▪   ソーシャルネットワーク ▪   組込み機器 ▪   リアルタイム技術 特徴 ▪   プラットフォーム能⼒力力に応じ た最適なワークロード負荷分散 ▪   システムリソースの従量量課⾦金金 体系 ▪   柔軟なリソース配分 ▪   クラウド・コンピューティン グ アプリケーション分野 ▪   仮想化  /  クラウド ▪   サーバー統合 ▪   分析、BI、HPC   ▪   組込み機器 ▪   DB、ERP、CRM ▪   エンタープライズ・デスク トップ   1991  -  2004   2005  -  2006   2007  -  2009   2010+   Linux/OSSは仮想化・クラウド・分析業務など新しいエリアへ 広がり続けています
  • 26. © 2013 IBM Corporation26
  • 27. © 2013 IBM Corporation27 オープン・スタンダードを実現する”OpenStack”
  • 28. © 2013 IBM Corporation28 IBMはオープンソース・エコシステムをリードし続けています IBMは地球をよりスマートにしていくというコー ポレートビジョン「Smarter  Planet」を提唱し、 その実現のために、オープンソース・エコシステ ムをリードし続けています
  • 29. © 2013 IBM Corporation29 OpenStack はグローバルな開発者の協業のもとに成り⽴立立っており、パブリック・クラ ウド、プライベート・クラウドのためのオープンソースでユビキタスなIaaSクラウドコ ンピューティングプラットフォームを実現するテクノロジーです。 The  OpenStack  Foundation  –  成⻑⾧長し続けるエコシステム プラチナ・スポンサー ゴールド・スポンサー APR 2012 APR 2013 150   Contributors 2600  Individuals 859   Contributors 8900+  Individuals 1年年間での⾶飛躍的な成⻑⾧長
  • 30. © 2013 IBM Corporation30 IBMの取組み •  Foundation  体制確⽴立立にあたってのガイダンス提供・ Foundation  の定款ドラフト作成における法務⽀支援 •  プログラム開発において、”core  contributors”として 安定性向上、品質向上における開発貢献 IBM社内で様々な事業に所属する124名のIBM社員が開 発貢献 •  相互運⽤用性の⾼高いクラウド環境の整備 •  クラウドでお客様の成功をご⽀支援するオープンスタン ダードの推進:LinkedData,  CCRA,  TOSCA,  等 •  IBM⾃自⾝身の取り組みやユーザーコミュニティの継続的 な⽀支援を通じて、⾰革新的かつ多様性を備えたエコシス テムでOpenStackの成⻑⾧長を⽀支援 Platform  as  a  Service  Technologies Infrastructure as a Service Technologies Infrastructur e UsagePerformanceAdministration Security Lifecycle Resources Environment s Applications Integratio n Foundation Cloud Computing Reference Architecture (CCRA) Cloud Standards Customer Council (CSCC) LinkedData, OSLC TOSCA エコシステムでIBMが取り組むスタンダード推進 OpenStack Open Source Reference 相互運⽤用性の⾼高いオープンなクラウドは 、柔軟なクラウドの実現、そして お客様のビジネスの成功に重要です IaaS基盤ではOpenStack  Foundationとともにオープン化を推進
  • 31. © 2013 IBM Corporation31 OpenStackの開発におけるIBMの貢献 IBM Storwize V7000 IBM XIV §  Membership Services from HSLT IBM Power Systems §  Drivers for IBM SVC & XIV§  PowerVM driver §  Dynamic hypervisor support §  Implementations of 2 important open cloud standards §  Globalization & localization enablement §  Localization for Simplified Chines §  Crowd-sourced translation capability §  API, quotas, Nova integration §  Legal support for drafting bylaws §  Improvements to stability and quality §  Community sprint days §  Permission building in the China market §  Three IBMers named “core contributors” §  170 IBMers collaborating across divisional lines
  • 32. © 2013 IBM Corporation32 OpenStackの開発におけるIBMの貢献内容 OpenStack  Compute Provision  and  manage  large  networks  of  virtual  machines • Platform  integration   • High  Availability  enhancements   • Resource  optimization   • Live  upgrade  contributions   • Enablement  for  P  &  Z  Systems,  DB2 • ESXi  support   • VM  group  enablement  in  scheduler   • CPU  allocation  for  vCPUs   • Cross  hypervisor  testing  and  validation   OpenStack  Storage Create  petabytes  of  secure,  reliable  storage  using   standard  HW • Block  &  object  storage  enablement  for  IBM  capability   • Nova  blueprints   • Cinder  local  storage  &  local  instance  clone   • Efficient  clone  image  in  Cinder  SVC  driver  for  cFlex   • Nova  &  Cinder  storage  blueprints   • Storwise/SVC  driver  update  –  support  iSCSI  CHAP   auth   • Wsgi  application  interface  enabling  external  web   server   • Swift  /  Keystone  interface  for  Keystone  v3  API   OpenStack  Networking Create  petabytes  of  secure,  reliable  storage  using   standard  HW • Support  for  key  emerging  networking  standards   • Quantum  blueprints  &  migration  from  Nova   • FibreChannel  support   OpenStack  Shared  Services Libraries  that  provide  image  management,   authentication  &  security  across  all  OpenStack  projects • Security  &  authentication  enhancements   • Image  activation  for  OVF   • Guest  level  metric  collection   • APIs:  Enablement  for  key  emerging  standards   • Membership  services  enhancements   • Glance:  multiple  image  locations   General  OpenStack  contributions • Globalization  and  crowd-‐‑‒sourced  translation  integration   • Drive  IBM  value-‐‑‒add  capability  from  SCP   • Community  facing  contributions  –  bug  fixing,  community   building  &  promotion   • QA  items
  • 33. © 2013 IBM Corporation33 OpenStackの開発に対する貢献度度 §  githubのリポジトリを使ってgitdm コマンドで集計 §  対象期間 • 2012-‐‑‒09-‐‑‒28  〜~  2013-‐‑‒01-‐‑‒15 §  Changesets数、レビュー数ともに RackSpace社、Red  Hat社に次いで 第3位
  • 34. © 2013 IBM Corporation34 Service Management Layer (provided by SmartCloud technologies) Datawarehousing IDAA Solution zManager for z/ OS® and zBX FSM for Intel® and Power ITEs Systems Director for Power System x and storage zManager FSMPower VC VMware 3rd party Managers and Servers Hybrid computing model integrated and enabled for Cloud z/VM kvm Hyper-V
  • 35. © 2013 IBM Corporation35 IBMが推進するオープン・テクノロジー”OpenStack”
  • 36. © 2013 IBM Corporation36 オープンソースのみ (コミュニティ技術) プロプライエタリ (商⽤用製品) オープン・テクノロジー ベース 複数の技術を 組み合せる必要がある ベンダーに ロックインされやすい エンタープライズに 対応済みで 迅速に導⼊入し易易い 企業はITの実装に選択肢を持っています
  • 37. © 2013 IBM Corporation37 クラウドのオープン・スタンダードとオープン・ソースは ビジネスを加速させるための迅速かつ⾼高品質なクラウドの実現に重要です §  選択肢  -‐‑‒    特定のベンダーやアーキテクチャーへのロックインの回避 §  柔軟性  –  異異なるテクノロジーで実装されたシステム間の接続容易易性 §  迅速性  –  コミュニティが開発を主導することによる⾼高い品質と機能 §  俊敏性  –  ビジネスの変化のスピードに則した早い対応性 §  ナレッジ  –  ソリューションを熟知した⼈人的/知的リソースの確保 オープン スタンダード オープン アーキテクチャー オープン ソース コミュニティ 革新 オープンコンピューティングのメリット コラボレーション   (SNS,  共有サービス)     データセンター/リソースプール   (バックエンドシステム)   データと処理の整合性   スマートデバイスと資産   次世代 アーキテクチャー
  • 38. © 2013 IBM Corporation38 オープン・スタンダードなクラウドを実現するために必要な機能を OpenStackに対してIBMが機能追加しています オーケストレーション・サービス プラットフォーム・サービス 運⽤用⽀支援拡張  (API連携) インフラ・サービス 開発者⽀支援拡張  (ツール連携) (イメージの ライフサイクル管理理) (カタログ・ サービス) (プロビジョニング、リソース管理理、構成管理理、 セキュリティ、課⾦金金管理理  他) クラウド・リソースプール ストレージ サーバー ・ネットワーク クラウド管理理サービス §  オーケストレーション・サービス •  ワークフロー管理理 •  ビジネスプロセス管理理 •  サービス・ポータル §  プラットフォーム・サービス •  ミドルウェア、アプリケーション・フ レームワークのデプロイメント •  ライフサイクル管理理 §  インフラ・サービス •  スケーラブルで柔軟なリソース管理理 •  多様なハードウェア・プラットフォーム を抽象化 §  拡張性 •  API経由での運⽤用管理理の統合 •  Rational開発ツールとの連携
  • 39. © 2013 IBM Corporation39 IBM  SmarterCloud  Orchestrator SmarterCloud  Orchestrator はオープンで柔軟なプラット フォームであり、デプロイメント の⾃自動化やクラウド・サービスの ライフサイクル管理理を実現します ワークロード・オーケストレー ション 動的な最適化 サービス・オーケストレー ション クラウド・サービスのライフサイクル管理理 リソース・オーケストレーション プロビジョニング、管理理 Open  Service       Lifecycle   Collaboration
  • 40. © 2013 IBM Corporation40 Common Open Standards Technology and Industry Ecosystem DeployDesign Business Process as a Service Software as a Service Platform as a Service Infrastructure as a Service Consume Enables private/hybrid cloud service delivery and management Cloud Enablement Technologies Secure and scalable cloud managed services platform Managed Cloud Services Pre-built Cloud SaaS business applications and solutions Cloud Business Solutions Proven Strategy Consulting, Migration, & Management Expertise Foundation Services Solutions IBMにおけるオープン・スタンダード展開
  • 41. © 2013 IBM Corporation41 Platform as a Service Technologies Infrastructure as a Service Technologies Infrastructure Platform Usage and Accounting Availability and Performance Management and Administration Security and Compliance Application Lifecycle Application Resources Application Environments Application Management Integration Platform as a Service Technologies Infrastructure as a Service Technologies Infrastructure Platform Usage and Accounting Availability and Performance Management and Administration Security and Compliance Application Lifecycle Application Resources Application Environments Application Management Integration 仮想化されたサーバー、ストレージ、ネットワークで 構成されるシステムインフラを提供するサービス OpenStack の標準API により幅広いクラウドリソー ス(ハイパーバイザー、ネットワーク、ストレージ等) へのアクセスが可能 クラウドワークロード(サービス)のトポロジー、プラン を仮想アプリケーション・テンプレートとして作成し、 実行環境へデプロイするサービス TOSCA に準拠することでインターオペラビリティ、 ポータビリティー、コンポーザビリティ が高まる IaaS PaaS オープンクラウド環境におけるIaaSとPaaSの役割
  • 42. © 2013 IBM Corporation42 ü ハイブリッド・クラウド上に、柔軟に連携可能なサービス・パターンを自由に配置し、拡張性、耐障害 性、災害対策に優れたプラットフォームを、シンプルな運用で展開できるようになります。 Cloud  DCお客様DC 標準クラウド・アーキテクチャー ミドルウェア
 パターン アプリケーション
 パターン 仮想
 アプライアンス IBM ISV 開発/提供 実証済みパターンのマーケット オンプレミス⇔パブリックの シームレスな統合 標準化された パブリッククラウド 標準化された プライベートクラウド オンデマンド導⼊入 カスタム
 アプリケーション カスタム
 アプリケーション アプリケーション
 パターン アプリケーション
 パターン ミドルウェア
 パターン ミドルウェア
 パターン 仮想
 アプライアンス 仮想
 アプライアンス 災害対策 資源拡張 W/L分散 統合運⽤用 システム
 パターン Ì Ì Ì 「ワークロード・パターン」で進化するハイブリッド・クラウド
  • 43. © 2013 IBM Corporation43 オープン・スタンダードとOSSで実現するオープン・クラウド IaaS Cloud  System Private  Cloud Public  Cloud ワークフロー サービスカタログ サービス・ ポータル Cloud   Controller   Service  Portal   Connector     Automation  Tool   Connector     コントローラー 利利⽤用者管理理 サービスデスク スケジュール管理理 ITリソース管理理 PaaSSaaS 標準クラウド・アーキテクチャー クラウド環境を管理理 災害対策 資源拡張 W/L分散 統合運⽤用 TOSCA §  オープン・スタンダードなテクノロジーとOSSにより、様々なクラウド環境間の相互運⽤用性を確 保し、⻑⾧長期投資を保護する柔軟なマルチ・クラウド環境の実現を可能にします IBM   SmarterCloud   Control  Desk IBM   SmarterCloud   Orchestrator ⾃自 動 化 ツ ー ル IBM   SmarterCloud   Entry 仮想デスクトップ VERDE DBサーバー APサーバー ファイルサーバー Big Data Webサーバー 企業ポータルソリューション LDAPサーバー 運⽤用監視 KVS IBM   SmarterCloud   Provisioning メールサーバー DNSサーバー 情報分析(BI)Webアプリケーション Ruby  on  Rails 勤怠⼈人事管理理ERP 顧客管理理
  • 44. © 2013 IBM Corporation44 IBMはオープン・クラウドをリードし続けています 1 アナリストやメディアからクラウドのスタンダード/OSSリーダーとして評価頂 いています • “IBM's  sheer  size  and  influence  will  make  it  one  of  the  biggest  drivers  of  OpenStack,  passing   up  Hewlett-‐‑‒Packard,  Rackspace,  and  dozens  of  other  smaller  OpenStack  upstarts.”  –  InfoWorld     • “Utilizing  open  standards  and  open  source  technologies  leads  to  open  implementations  that   enable  customers  to  benefit  from  an  entire  universe  of  best  of  breed  solutions,  without  the   traditional  worry  of  vendor  lock-‐‑‒in.”   -‐‑‒  Enterprise  Management  Associates   • “That  IBM  chose  cooperation,  and  assured  that  interoperability  at  least  will  remain  the  norm  as   cloud  technology  moves  forward,  is  an  historic  turning  point.”  –  TheStreet.com 2 IBMはベンダーロックインのリスクを低減するためのオープンで相互接続性の⾼高 いクラウド・アーキテクチャーを推進します。そしてクラウドの導⼊入を簡易易化し 、クラウドを活⽤用したお客様のイノベーションの実現をご⽀支援します。 •  IBMはお客様におけるオープン・スタンダードの推進を⽬目的としてCloud  Standards  Customer  Council  を設⽴立立⽀支援しています。 •  IBMはアプリケーションの可搬性と複数のクラウド管理理ツール間連携を向上させるために、OASIS.org を通じてTOSCAとOSCLイニシアティブをリードしています。 •  IBMは第3位の開発貢献者としてOpenStackプロジェクトに投資しており、アダプター機能の提供に限 らず、OpenStackベースのソリューションを中⼼心としたオープン・クラウドの実装に取り組んでいます。
  • 45. © 2013 IBM Corporation45 3 4 5 IBMはオープン・クラウドをリードし続けています IBMはOpenStackのエンタープライズへの適⽤用性を⾼高めるため、製品やサービ スでベスト・プラクティスを実証し、SmarterCloudオファリングとしてご提 供します。 •  IBMはOpenStackベースのSmarterCloud製品のリリース時に、⼤大規模なリグレッションテストを 実施しています。 •  500箇所を超えるOpenStackのインストール設定を構成し、導⼊入と利利⽤用を簡易易化しています。 •  IaaS機能を提供するOpenStackで、更更にイメージ・ライフサイクル管理理、パターン化、オーケスト レーション機能を提供します。 IBMはSmarterCloudオファリングの⼀一部としてご提供するIBMバージョンの OpenStackのサポートをご提供し、お客様の導⼊入リスクや導⼊入スキル要件を低 減します。 •  IBMは24時間、365⽇日のサポートサービスを提供します。 IBMはお客様のご要望に沿った形態でOpenStackベースの製品やサービスをご 提供します。 •  プライベート・クラウド、パブリック・クラウド、ハイブリッド・クラウド、そしてExpert   Integrated  System上に構築可能な製品・アーキテクチャーをご提供します。 •  完全に統合されたクラウド基盤を実現するSmarterCloud  Orchestrator、そしてExpert  Integrated   System  であるPureFlex  System、PureApplication  Systemをご提供します。
  • 46. © 2013 IBM Corporation46
  • 47. © 2013 IBM Corporation47 ©  IBM  Corporation  2013.  All  Rights  Reserved. ワークショップ、セッション、および資料料は、IBMまたはセッション発表者によって準備され、それぞれ独⾃自の⾒見見解を反映したものです。それらは情報 提供の⽬目的のみで提供されており、いかなる参加者に対しても法律律的またはその他の指導や助⾔言を意図したものではなく、またそのような結果を⽣生むも のでもありません。本プレゼンテーションに含まれている情報については、完全性と正確性を帰するよう努⼒力力しましたが、「現状のまま」提供され、明 ⽰示または暗⽰示にかかわらずいかなる保証も伴わないものとします。本プレゼンテーションまたはその他の資料料の使⽤用によって、あるいはその他の関連に よって、いかなる損害が⽣生じた場合も、IBMは責任を負わないものとします。  本プレゼンテーションに含まれている内容は、IBMまたはそのサプライ ヤーやライセンス交付者からいかなる保証または表明を引きだすことを意図したものでも、IBMソフトウェアの使⽤用を規定する適⽤用ライセンス契約の条 項を変更更することを意図したものでもなく、またそのような結果を⽣生むものでもありません。 本プレゼンテーションでIBM製品、プログラム、またはサービスに⾔言及していても、IBMが営業活動を⾏行行っているすべての国でそれらが使⽤用可能である ことを暗⽰示するものではありません。本プレゼンテーションで⾔言及している製品リリース⽇日付や製品機能は、市場機会またはその他の要因に基づいて IBM独⾃自の決定権をもっていつでも変更更できるものとし、いかなる⽅方法においても将来の製品または機能が使⽤用可能になると確約することを意図したも のではありません。本資料料に含まれている内容は、参加者が開始する活動によって特定の販売、売上⾼高の向上、またはその他の結果が⽣生カると述べる、 または暗⽰示することを意図したものでも、またそのような結果を⽣生むものでもありません。   パフォーマンスは、管理理された環境において標準的なIBMベンチマークを使⽤用した測定と予測に基づいています。ユーザーが経験する実際のスループッ トやパフォーマンスは、ユーザーのジョブ・ストリームにおけるマルチプログラミングの量量、⼊入出⼒力力構成、ストレージ構成、および処理理されるワーク ロードなどの考慮事項を含む、数多くの要因に応じて変化します。したがって、個々のユーザーがここで述べられているものと同様の結果を得られると 確約するものではありません。 記述されているすべてのお客様事例例は、それらのお客様がどのようにIBM製品を使⽤用したか、またそれらのお客様が達成した結果の実例例として⽰示された ものです。実際の環境コストおよびパフォーマンス特性は、お客様ごとに異異なる場合があります。 IBM、IBM  ロゴ、ibm.com、AIX、iDataPlex、Flex  System、Flex  System  Manager、PowerVM、pSeriesよびxSeriesは、世界の多くの国で登録さ れたInternational  Business  Machines  Corporation  の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があり ます。現時点でのIBM  の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。 IntelおよびXeonは、Intel  Corporationまたは⼦子会社の⽶米国およびその他の国における商標または登録商標です。 Windowsは、Microsoft  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標です。 Linuxは、Linus  Torvaldsの⽶米国およびその他の国における登録商標です。 他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。 現時点での  IBM  の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。  
  • 48. © 2013 IBM Corporation48 Automation Monitoring §  コミュニティ主導の統治 §  40以上の団体からの参加 §  6社からステアリング・コミッティー・メンバー §  広い関心領域、専門性、参加者 §  仕様は多くのドメインを網羅 §  シナリオ主導: ソリューション指向 §  IBM、ビジネスパートナー、その他による実装 §  Linked Data に基づく Open Services for Lifecycle Collaboration Web技術によるライフサイクル統合 Inspired by the web 実績 Free to use and share オープン Changing the industry イノベーション open-services.net OSLC:  ヘテロジニアスなツール連携を実現
  • 49. © 2013 IBM Corporation49 • Accenture • Alcatel-‐‑‒Lucent • APG • Atego • BigLever • Black  Duck • Boeing • BSD  Group • CESAR • Citigroup • CloudOne • CM-‐‑‒Logic • Corso • Creative  Intellect   Consulting • EADS • Emphasys • Empulsys • Ericsson • Galorath • General  Motors • IBM • iFEST • Institut  TELECOM • Integrate  Systems   Engineering • IRIS • Koneksys • Kovair • KTH • Northrop  Grumann • Oracle • Price  Systems • QSM • Rally  Software • Ravenflow • SCM  Solution • Shell • Siemens • Sogeti • SourceGear • SPRINT • State  Street • Stoneworks  Software • Tasktop • Taxal • Thales • Tieto • TOPIC  Embedded   Systems • Urban  Code • Washington  Metropolitan   Area  Transit  Authority • WebLayers OSLC  参加企業 ステアリング・コミッティ・メンバー