SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  20
Docker For Windows
2017.4.6 新規作成
Docker for Windows導入
 64bit版のWindows 10(バージョン1511、ビルド10586以降)、Proもしくは
Enterprise/Educationエディション
 Hyper-Vが利用できること
 コンテナ実行用の仮想マシンには、メモリ2GB、ディスク60GB(容量可変タイプ
の仮想ディスクで、初期サイズは4GB程度)のリソースが必要
Hyper-Vを有効
 コントロールパネル>プログラムと機能>Windowsの機能の有効化または無効化
クリック
Hyper-Vを有効
 Hyper-Vのチェックを有効にしてOK
BIOS で Virtualization Technologyを有効に
する
 PCを再起動、Biosを立ち上げる(HPの場合はF10のはず)
 Virtualization Technology を Disable からEnableに変更して保存
ダウンロード
 https://docs.docker.com/docker-for-windows/install/#download-docker-for-
windows
クリックしてダウンロード
Docker For Windowsをインストール
 InstallDocker.msi をダブルクリックしてインストーラーを起動
Docker for Windowsの動作確認
 コマンドプロンプトでコマンドを確認
C:> docker –v
C:> docker-compose -v
試しにコンテナのロードと実行
C:> docker run hello-world
試しにRedmineを動かしてみよう
 https://raw.githubusercontent.com/sameersbn/docker-redmine/master/docker-
compose.yml
を ダウンロードしてきます。
その後
18行目をAsia/Kolkata ⇒ Asia/Tokyoに修正
60行目を10083:80 ⇒ 80:80 に修正
C:workredmine> docker-compose up -d
Redmineにアクセスしてみよう
 http://localhost/
ログインするときは admin / admin で!
こんな簡単にRedmineを誰でも構築でき
ちゃいます。
ちなみに
公開されているイメージを使いたいとき
 https://hub.docker.com/
例)centosで検索するとイメージリストが表示される
※officialは公式で用意しているイメージ
公開されているイメージを使いたいとき
 https://store.docker.com/
例)laravelで検索するとイメージリストが表示される
Kitematic(カイトマチック)
Kitematicはデフォルトではインストールされていないので、使いたい場合は
ダウンロードする必要あり。
メニューの Kitematic をクリックするとダウンロード画面が表示される
ダウンロードして解凍からの起動
Kitematic-Windows.zip がダウンロードできるのでこれを
C:Program FilesDocker に解凍する。
解凍するときのフォルダ名は Kitematic とすること
解凍後に再度、メニューからKitematicをクリックすると起動します。
よく使ってるコマンド
 docker-compose.yml からコンテナとネットワークを作成し起動する
> docker-compose up –d
 docker-compose.ymlからコンテナを停止しコンテナとネットワークを削除
> docker-compose down
 起動中のコンテナを確認
> docker ps
 起動していないコンテナを確認
> docker ps -a
よく使ってるコマンド
 コンテナに入りたい
> docker exec -it コンテナ名 bash
 OSのイメージを取得してくる
> docker pull centos:7
 イメージ一覧を表示する
> docker images
 イメージを削除する
> docker rmi イメージID
よく使ってるコマンド
 再ビルド
> docker-compose build
 コンテナを起動する
> docker start コンテナID
 イメージをファイル出力する
>docker save イメージID > filename.tar
 ファイルをイメージとして取り込む
> docker load < filename.tar
最後に参考にしたサイト
 https://docs.docker.com/docker-for-windows/
 http://www.takanyan.net/docker-for-windows-install/
 http://qiita.com/0829/items/d303412b15e8f473f3be
 http://qiita.com/naga3/items/d1a6e8bbd0799159042e
 http://qiita.com/kamonamban/items/e0150a2a7a4d28db10c4

Contenu connexe

Tendances

How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)
How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)
How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)Etsuji Nomura
 
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAM
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAMHELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAM
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAMhideaki Kominami
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望Tetsuo Yamabe
 
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介Tetsuo Yamabe
 
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介Fuminobu Takeyama
 
boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話Kazuhiro Nishiyama
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 UpdateTomokazu Kizawa
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタTakashi Kanai
 
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)Etsuji Nomura
 
Windows 10 driver development
Windows 10 driver developmentWindows 10 driver development
Windows 10 driver developmentAtomu Hidaka
 
第8回 福岡西区勉強会
第8回 福岡西区勉強会第8回 福岡西区勉強会
第8回 福岡西区勉強会Shinya Kinoshita
 
はじめてのSubversion(サブバージョン)
はじめてのSubversion(サブバージョン)はじめてのSubversion(サブバージョン)
はじめてのSubversion(サブバージョン)西畑 一馬
 
Dockerの事例紹介
Dockerの事例紹介Dockerの事例紹介
Dockerの事例紹介Hiroki Endo
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするKento Kawakami
 
Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Fumito Mizuno
 
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)Windows 10 driver development (fixed, rev.2)
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)Atomu Hidaka
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるFuminobu Takeyama
 
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについてV sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについてSatoshi Imai
 
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)将 高野
 

Tendances (20)

How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)
How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)
How to install Dexcs2015 for OpenFOAM(R)
 
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAM
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAMHELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAM
HELYX-OS in DEXCS2016 for OpenFOAM
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
 
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介
『GMOプライベートDMP』の開発にあたって取り組んできた DevOps、更にその反省点と現在進行中のカイゼン事例の紹介
 
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介
クラウドインフラのゲスト OS は openSUSE で—今までの&新しい openSUSE 活用法の紹介
 
boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
 
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)
How to Install the Dexcs2014 for OpenFOAM(R)
 
Windows 10 driver development
Windows 10 driver developmentWindows 10 driver development
Windows 10 driver development
 
第8回 福岡西区勉強会
第8回 福岡西区勉強会第8回 福岡西区勉強会
第8回 福岡西区勉強会
 
はじめてのSubversion(サブバージョン)
はじめてのSubversion(サブバージョン)はじめてのSubversion(サブバージョン)
はじめてのSubversion(サブバージョン)
 
Dockerの事例紹介
Dockerの事例紹介Dockerの事例紹介
Dockerの事例紹介
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
 
Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介
 
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)Windows 10 driver development (fixed, rev.2)
Windows 10 driver development (fixed, rev.2)
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
 
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについてV sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)
はじめてのReleaseブランチ運用(svn編)
 

Similaire à Docker for windows を動かす

Installing docker on windows
Installing docker on windowsInstalling docker on windows
Installing docker on windows塚本 昌弘
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxKazushi Kamegawa
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersKazuki Takai
 
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界Kazuki Takai
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
 
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Kazuki Takai
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたTakashi Kanai
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Adobe premiere pro cs5 お読みください
Adobe premiere pro cs5 お読みくださいAdobe premiere pro cs5 お読みください
Adobe premiere pro cs5 お読みくださいKienzle Da Silva
 
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05Hiroshi Matsumoto
 
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールDEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールstebee19
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化についてdstn
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
ネットワーク第2回目
ネットワーク第2回目ネットワーク第2回目
ネットワーク第2回目Yukiko Kato
 
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)HTTPとは(HerokuとADTで実践編)
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)Yukiko Kato
 
最近の PowerShell のお話
最近の PowerShell のお話最近の PowerShell のお話
最近の PowerShell のお話Kazuki Takai
 

Similaire à Docker for windows を動かす (20)

Vagrant+Chef
Vagrant+ChefVagrant+Chef
Vagrant+Chef
 
Installing docker on windows
Installing docker on windowsInstalling docker on windows
Installing docker on windows
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
 
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
 
Version管理 1
Version管理 1Version管理 1
Version管理 1
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Adobe premiere pro cs5 お読みください
Adobe premiere pro cs5 お読みくださいAdobe premiere pro cs5 お読みください
Adobe premiere pro cs5 お読みください
 
Cognos bi install_linux_db2
Cognos bi install_linux_db2Cognos bi install_linux_db2
Cognos bi install_linux_db2
 
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
 
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールDEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
ネットワーク第2回目
ネットワーク第2回目ネットワーク第2回目
ネットワーク第2回目
 
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)HTTPとは(HerokuとADTで実践編)
HTTPとは(HerokuとADTで実践編)
 
最近の PowerShell のお話
最近の PowerShell のお話最近の PowerShell のお話
最近の PowerShell のお話
 

Docker for windows を動かす