SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  15
Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
OpsMeetup報告会
NTTソフトウェアイノベーションセンタ
室井、サンパト、水野
2017年9月4日
2Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
1. NFV・コンテナ系補足(室井)
2. Extreme testing・HA(サンパト)
3. Feedbackセッションと今後について(水野)
目次
3Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NFV・コンテナ系補足
4Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
NFV
• 通信キャリアから NTT, AT&T, Sprint が参加
• NFV の課題は各社共通認識であることを確認
• OpenStack の技術的問題
• SR-IOV と cpu pinning
• vEPC 用 VM のマイグレーション終わらない問題
• 0 downtime and skip level upgrade 等
• 文化的問題
• オペレータ ≠ OpenStack スペシャリスト
• ネットワークチームと OpenStack チームの分離
• アプリケーションの問題
• VNF が “cloud native” でない問題
5Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
NFV
• 今後に向けて
• OpenStack の技術的問題の解決に向けて、開発コミュニティと継続的な議論を実
施
• Ops Telco/NFV WG と LCOO (Large Carrier OpenStack Operators) の合併が
議論中
• Denver PTG にて ETSI NFV workshop が開催予定
• https://etherpad.openstack.org/p/etsi-nfv-openstack-gathering-denver
6Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
OpenStack on Container 補足
• Container化のモチベーション
• 1位: アップグレードの簡略化
• アップグレード作業中の依存パッケージのバージョン問題回避
• 2位: HA 構成と運用の簡略化
• HAProxy や Pacemaker の排除
• 各社とも OpenStack プロセスの Container 化を目指して進めている
• MySQL や RabbitMQ は基本的に Container 化対象外
• Kolla や OpenStack-Ansible は全てコンテナ化しているが、実際のユーザが集
まっておらず利用できないフィードバックに留まっている
7Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
EXTREME TESTING・HA
8Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
Extreme testing・HA
• OpenStackに異常系試験を行うためのフレームワークを実装するための取り
組み[1].
• LCOOワーキンググループとQAプロジェクトで,AT&T,Intel,NTTが共同で
開発を進めている[2]
• 想定している試験シナリオ[3]
• OpenStackサービス故障
• ノード故障(Compute, Controller, NW, Storage)
• DB, MQ故障
• NWスイッチ,ルータ故障
• OpenStack Infra上で試験可能な項目をgate jobとしてOpenStack CIにいれる.応用
試験を3rd party CIとして提供.
• [1]https://specs.openstack.org /openstack /openstack-user-stories /user-stories /proposed /openstack-extreme-testing.html
• [2]Current workspace - https://openstack-lcoo.atlassian.net /wiki/spaces /LCOO/pages /15477787
• [3]https://review.openstack.org /#/c /443504/
9Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
Ops Meetupとその後の議論
• Feedback
• zero-upgrade/zero-downtime試験を行っているチームと協力する
• クラウドに負荷をかかった状態で試験するべき
• Rally, Tempestなどの既存ツールを最大限に利用する
• Denver PTG で議論する予定
• https://etherpad.openstack.org/p/qa-queens-ptg #L63
10Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
FEEDBACKセッションと今後について
11Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
• 良かった点
• 会場、食事、ローカルチームの頑張り、Tシャツやギフト
• 課題点
• アジェンダの作成がギリギリになってしまった。作業をするメンバーが1名とか
• 周知が遅かった、不十分だったこともあり、参加者が少なかった(41名)
• モデレータもギリギリまで決まらなかった(ほぼ当日決まるような感じ)
• ローカルチームと、OpsMeetupチームとの間でコミュニケーションの隔たりがあった(言語的問題とツー
ル)
• 今後の改善点
• OpsMeetupチームの補強
• 実行力のあるホスト組織
• Foundation支援
• ローカルオペレータ参加促進
• コミュニケーションツールの統一(IRC)
• アジェンダ作成の工夫(開催地の特性に基づいたテーマ別トラックなど)
Feedbackセッション https://etherpad.openstack.org/p/MEX-ops-feedback-and-sydney
12Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
• OpsMeetupはOpsMeetup Teamで企画、運営を実施
• SummitやPTGとは異なり、Foundation主催の会議ではなく、ユーザ主導の手作り会議
• 週一でIRCを実施。開催計画や議題について議論を行っている。
• https://wiki.openstack.org/wiki/Ops_Meetups_Team
• ただし、今回Mexicoでは、現地ユーザ会メンバーが会議開催・運営に慣れておらず、ぎりぎりまで
開催が危ぶまれたという経緯を受け、特にロジ関係、スポンサー関係、広報などでFoundationの
協力を仰ぐ方向となっている。
• 今回のメキシコは、某T大統領の影響でUSでの開催を止め、北米のどこかという制約の中で無理やり場所を決めたという経
緯があったこともごたごたした一因。
• また、当初スポンサー予定であったIntelが急に降りたという経緯もあり、ホストする組織があいまいになった。
• スポンサーとの交渉や予算管理など、会議開催の事務処理系にはFoundationの力が必要という結論となった。
• そもそもOpsコミュニティは規模が小さく、オペレータは会議を主催するスキルが乏しい。
OpsMeetupの今後
13Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
• 次回2018年3月のMid-cycleは東京開催が決定
• ホストは現在NTT、NTTCom
• 3月7日、8日@田町グランパークを計画中
• 東京開催の目的は国内のNTTグループのオペレータに参加の機会を作ること
• 皆様の積極的な参加をお願いします。
• 参加とは
• 事前のネタだし(事前にEtherpadで議題募集して+1投票します)
• セッションのモデレータ(そのネタの議題をリードして好きなようにできます)
• 議論への積極的な参加(口頭だけではなくEtherpad書き込みによる参加も可能)
• 他のオペレータと仲良くなる(夜の公式イベントの開催は未定)
• OpsMeetup TeamのIRCに参加(スケジュール作成や議題整理、モデレータ割り当て作業など)
• 運営側として事前準備への協力もお願いします
次回東京開催に向けて
14Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
• 本家OpsMeetupをまねて国内でも同様の取り組みを行っております。
• NTTグループ外からも多数参加
• 国内でのOpsコミュニティを盛り上げたい
• 年2回(OpenStack Days Tokyo、Okinawa OpenDaysと併設)
• 7月のDays Tokyoでのetherpad
• https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-4
• ML, Slackグループを作成(トラヒックはまだ少ないですが、参加希望の方はお知らせく
ださい)
• 情報共有を目的としたWikiも作りました
• https://wiki.openstack.org/wiki/JP-Ops-Team
• 次回は12月のOkinawa OpenDaysを予定
• 皆様のご参加をお待ちしております。
国内のOpsの取り組み
15Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved.
NTT秘(情報管理区分:Bランク)
• Sydney SummitのForumネタの募集が始まります。
• 特定のトピックについて議論したい方は明日から始まるブレストへの参加をお勧めします。
Forumに向けて
T-9 weeks
Create official lists of etherpads, catch-all etherpads.
Open brainstorming phase.
September 4
T-7 weeks Formal topic submission tool opens. September 18
T-5 weeks
Deadline for proposing Forum topics. Scheduling
committee meeting to make draft agenda.
September 29
T-4 weeks
Draft Forum schedule published. Crowdsourced
session conflict detection. Forum promotion begins.
October 9
T-2 weeks Scheduling committee final meeting October 23
T-1 week Forum schedule final October 30
T=0 Forum Time! November 6-8
T+2 weeks Gather feedback from Forum selection committee November 20
https://wiki.openstack.org/wiki/Forum

Contenu connexe

Tendances

OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告kimura50
 
Summit前にやることTODO
Summit前にやることTODOSummit前にやることTODO
Summit前にやることTODOHirofumi Ichihara
 
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack summit report 2016 in barcelona
OpenStack summit report 2016 in barcelonaOpenStack summit report 2016 in barcelona
OpenStack summit report 2016 in barcelonaYuki Yamashita
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題Takanari Konishi
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~Masanori Itoh
 
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方Takanari Konishi
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性Hirofumi Ichihara
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告kimura50
 
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~Takanari Konishi
 
OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方Hideki Saito
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 

Tendances (20)

OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
 
Summit前にやることTODO
Summit前にやることTODOSummit前にやることTODO
Summit前にやることTODO
 
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
 
OpenStack summit report 2016 in barcelona
OpenStack summit report 2016 in barcelonaOpenStack summit report 2016 in barcelona
OpenStack summit report 2016 in barcelona
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
 
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)
PuppetConf2015参加レポート (第1回 Puppetユーザ会 発表資料)
 
NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
 
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
 
OSS光と闇
OSS光と闇OSS光と闇
OSS光と闇
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
 
NFV関連の話題
NFV関連の話題NFV関連の話題
NFV関連の話題
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~
NFV関連の話題 ~Service Function Chainingを中心に~
 
OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 

Similaire à Ops meetup報告会(SICパート)

Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Akihiro Suda
 
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hareDAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也harePreferred Networks
 
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014Shinji Takao
 
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...Tomoya Hibi
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewYuji Kubota
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...Insight Technology, Inc.
 
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーションNTT Software Innovation Center
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばYoshihiro Nakajima
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツTomoya Hashimoto
 
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseToshikazu Ichikawa
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介NTT Communications Technology Development
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsTakuya Iwatsuka
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...Insight Technology, Inc.
 
UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法Toshiyuki Hirata
 

Similaire à Ops meetup報告会(SICパート) (20)

Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hareDAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
 
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014
HeapStatsの出展と発表を通して見えた JavaOne2014
 
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
 
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical Preview
 
10大ニュースで振り返るPGCon2015
10大ニュースで振り返るPGCon201510大ニュースで振り返るPGCon2015
10大ニュースで振り返るPGCon2015
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
 
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
 
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
 
Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告
 
SkyWay HandsOn
SkyWay HandsOnSkyWay HandsOn
SkyWay HandsOn
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
 
OpenStack Ops Mid-cycle Meetup 参加報告
OpenStack Ops Mid-cycle Meetup 参加報告OpenStack Ops Mid-cycle Meetup 参加報告
OpenStack Ops Mid-cycle Meetup 参加報告
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
 
UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法
 

Plus de shintaro mizuno

Edge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-templateEdge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-templateshintaro mizuno
 
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUGOpen Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUGshintaro mizuno
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureshintaro mizuno
 
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016shintaro mizuno
 
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro MizunoOpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizunoshintaro mizuno
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoshintaro mizuno
 
NTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-finalNTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-finalshintaro mizuno
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpshintaro mizuno
 

Plus de shintaro mizuno (10)

Edge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-templateEdge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-template
 
Edge trends mizuno
Edge trends mizunoEdge trends mizuno
Edge trends mizuno
 
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUGOpen Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
 
Open stack ptg-forum
Open stack ptg-forumOpen stack ptg-forum
Open stack ptg-forum
 
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
 
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro MizunoOpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
 
NTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-finalNTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-final
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jp
 

Dernier

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Dernier (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

Ops meetup報告会(SICパート)

  • 1. Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. OpsMeetup報告会 NTTソフトウェアイノベーションセンタ 室井、サンパト、水野 2017年9月4日
  • 2. 2Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) 1. NFV・コンテナ系補足(室井) 2. Extreme testing・HA(サンパト) 3. Feedbackセッションと今後について(水野) 目次
  • 3. 3Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NFV・コンテナ系補足
  • 4. 4Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) NFV • 通信キャリアから NTT, AT&T, Sprint が参加 • NFV の課題は各社共通認識であることを確認 • OpenStack の技術的問題 • SR-IOV と cpu pinning • vEPC 用 VM のマイグレーション終わらない問題 • 0 downtime and skip level upgrade 等 • 文化的問題 • オペレータ ≠ OpenStack スペシャリスト • ネットワークチームと OpenStack チームの分離 • アプリケーションの問題 • VNF が “cloud native” でない問題
  • 5. 5Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) NFV • 今後に向けて • OpenStack の技術的問題の解決に向けて、開発コミュニティと継続的な議論を実 施 • Ops Telco/NFV WG と LCOO (Large Carrier OpenStack Operators) の合併が 議論中 • Denver PTG にて ETSI NFV workshop が開催予定 • https://etherpad.openstack.org/p/etsi-nfv-openstack-gathering-denver
  • 6. 6Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) OpenStack on Container 補足 • Container化のモチベーション • 1位: アップグレードの簡略化 • アップグレード作業中の依存パッケージのバージョン問題回避 • 2位: HA 構成と運用の簡略化 • HAProxy や Pacemaker の排除 • 各社とも OpenStack プロセスの Container 化を目指して進めている • MySQL や RabbitMQ は基本的に Container 化対象外 • Kolla や OpenStack-Ansible は全てコンテナ化しているが、実際のユーザが集 まっておらず利用できないフィードバックに留まっている
  • 7. 7Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. EXTREME TESTING・HA
  • 8. 8Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) Extreme testing・HA • OpenStackに異常系試験を行うためのフレームワークを実装するための取り 組み[1]. • LCOOワーキンググループとQAプロジェクトで,AT&T,Intel,NTTが共同で 開発を進めている[2] • 想定している試験シナリオ[3] • OpenStackサービス故障 • ノード故障(Compute, Controller, NW, Storage) • DB, MQ故障 • NWスイッチ,ルータ故障 • OpenStack Infra上で試験可能な項目をgate jobとしてOpenStack CIにいれる.応用 試験を3rd party CIとして提供. • [1]https://specs.openstack.org /openstack /openstack-user-stories /user-stories /proposed /openstack-extreme-testing.html • [2]Current workspace - https://openstack-lcoo.atlassian.net /wiki/spaces /LCOO/pages /15477787 • [3]https://review.openstack.org /#/c /443504/
  • 9. 9Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) Ops Meetupとその後の議論 • Feedback • zero-upgrade/zero-downtime試験を行っているチームと協力する • クラウドに負荷をかかった状態で試験するべき • Rally, Tempestなどの既存ツールを最大限に利用する • Denver PTG で議論する予定 • https://etherpad.openstack.org/p/qa-queens-ptg #L63
  • 10. 10Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. FEEDBACKセッションと今後について
  • 11. 11Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) • 良かった点 • 会場、食事、ローカルチームの頑張り、Tシャツやギフト • 課題点 • アジェンダの作成がギリギリになってしまった。作業をするメンバーが1名とか • 周知が遅かった、不十分だったこともあり、参加者が少なかった(41名) • モデレータもギリギリまで決まらなかった(ほぼ当日決まるような感じ) • ローカルチームと、OpsMeetupチームとの間でコミュニケーションの隔たりがあった(言語的問題とツー ル) • 今後の改善点 • OpsMeetupチームの補強 • 実行力のあるホスト組織 • Foundation支援 • ローカルオペレータ参加促進 • コミュニケーションツールの統一(IRC) • アジェンダ作成の工夫(開催地の特性に基づいたテーマ別トラックなど) Feedbackセッション https://etherpad.openstack.org/p/MEX-ops-feedback-and-sydney
  • 12. 12Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) • OpsMeetupはOpsMeetup Teamで企画、運営を実施 • SummitやPTGとは異なり、Foundation主催の会議ではなく、ユーザ主導の手作り会議 • 週一でIRCを実施。開催計画や議題について議論を行っている。 • https://wiki.openstack.org/wiki/Ops_Meetups_Team • ただし、今回Mexicoでは、現地ユーザ会メンバーが会議開催・運営に慣れておらず、ぎりぎりまで 開催が危ぶまれたという経緯を受け、特にロジ関係、スポンサー関係、広報などでFoundationの 協力を仰ぐ方向となっている。 • 今回のメキシコは、某T大統領の影響でUSでの開催を止め、北米のどこかという制約の中で無理やり場所を決めたという経 緯があったこともごたごたした一因。 • また、当初スポンサー予定であったIntelが急に降りたという経緯もあり、ホストする組織があいまいになった。 • スポンサーとの交渉や予算管理など、会議開催の事務処理系にはFoundationの力が必要という結論となった。 • そもそもOpsコミュニティは規模が小さく、オペレータは会議を主催するスキルが乏しい。 OpsMeetupの今後
  • 13. 13Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) • 次回2018年3月のMid-cycleは東京開催が決定 • ホストは現在NTT、NTTCom • 3月7日、8日@田町グランパークを計画中 • 東京開催の目的は国内のNTTグループのオペレータに参加の機会を作ること • 皆様の積極的な参加をお願いします。 • 参加とは • 事前のネタだし(事前にEtherpadで議題募集して+1投票します) • セッションのモデレータ(そのネタの議題をリードして好きなようにできます) • 議論への積極的な参加(口頭だけではなくEtherpad書き込みによる参加も可能) • 他のオペレータと仲良くなる(夜の公式イベントの開催は未定) • OpsMeetup TeamのIRCに参加(スケジュール作成や議題整理、モデレータ割り当て作業など) • 運営側として事前準備への協力もお願いします 次回東京開催に向けて
  • 14. 14Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) • 本家OpsMeetupをまねて国内でも同様の取り組みを行っております。 • NTTグループ外からも多数参加 • 国内でのOpsコミュニティを盛り上げたい • 年2回(OpenStack Days Tokyo、Okinawa OpenDaysと併設) • 7月のDays Tokyoでのetherpad • https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-4 • ML, Slackグループを作成(トラヒックはまだ少ないですが、参加希望の方はお知らせく ださい) • 情報共有を目的としたWikiも作りました • https://wiki.openstack.org/wiki/JP-Ops-Team • 次回は12月のOkinawa OpenDaysを予定 • 皆様のご参加をお待ちしております。 国内のOpsの取り組み
  • 15. 15Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. NTT秘(情報管理区分:Bランク) • Sydney SummitのForumネタの募集が始まります。 • 特定のトピックについて議論したい方は明日から始まるブレストへの参加をお勧めします。 Forumに向けて T-9 weeks Create official lists of etherpads, catch-all etherpads. Open brainstorming phase. September 4 T-7 weeks Formal topic submission tool opens. September 18 T-5 weeks Deadline for proposing Forum topics. Scheduling committee meeting to make draft agenda. September 29 T-4 weeks Draft Forum schedule published. Crowdsourced session conflict detection. Forum promotion begins. October 9 T-2 weeks Scheduling committee final meeting October 23 T-1 week Forum schedule final October 30 T=0 Forum Time! November 6-8 T+2 weeks Gather feedback from Forum selection committee November 20 https://wiki.openstack.org/wiki/Forum