SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  18
ARコンテンツ作成勉強会
@Fukuoka LT, 9.Dec.2019
自己紹介
氏名:吉永崇(Takashi Yoshinaga)
所属:九州先端科学技術研究所(ISIT)
仕事:AR技術の活用に関するR&D
コミュニティ:ARコンテンツ作成勉強会
Twitter: #AR_Fukuoka
勉強会の概要
 ARコンテンツの作り方をハンズオン形式で学ぶ
 参加者の人数は5~10名程度で実施
 参加条件はAR/VRに興味がある人(知識不要)
ハンズオンの内容 (1)
 UnityではじめるノンプログラミングAR開発
 HTMLのタグで作るWebAR/VR (A-Frame)
ハンズオンの内容 (2)
モバイル端末用の次世代マーカーレスAR(Android/iOS)
https://youtu.be/oeFCSsDkypU
ハンズオンの内容 (3)
 Microsoft HoloLens対応のARコンテンツ
 VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)対応コンテンツ
https://youtu.be/2jRWHrl16ec
ハンズオンの内容 (4)
 KinectやLeapMotionなどセンサデバイスの活用
 OpenCVを用いた画像処理を活用したAR
Kinect OpenCV
https://youtu.be/a8o1ieL01_w
https://youtu.be/WeorvV9vZh8
ハンズオンの内容 (5)
 Blenderを使った3Dモデリング
 UnityとVuforia(ARライブラリ)で自作モデルをAR化
その他のイベント
 最新のAR/VRデバイスやセンサデバイスの体験会
 飲み会 & LT会
 展示イベントへの作品の出展
2019年 Topics
Oculus Quest
 スタンドアロンの6DoF(移動・回転)対応のVR HMD
 Unity以外にもWebブラウザで動くWebVRにも対応
https://youtu.be/J-AQpvOawJ0引用元:https://youtu.be/ClbSHK_oZ6Y
Aryzon
 Microsoft HoloLens(34万円)の簡易版
 ARCore/ARKit対応のスマホと紙製のHMD(15€)
 簡単なアプリはUnityでノンプログラミングで作れる
https://youtu.be/D1ubI9ye8aU
引用元:
https://www.kickstarter.com/projects/aryzon/aryzon-3d-
augmented-reality-for-every-smartphone
Azure Kinect
 7月に発売された最新版のKinect
 空間の3次元的な形状や人の動きをリアルタイム計測
 遠隔地の人をAR表示するシステムを趣味で開発中
https://youtu.be/1LWzP8usDco
引用元
https://blogs.windows.com/japan/tag/azur
e-kinect-dk/#r7dulAeJcUa0EbvY.97
Azure Kinectイベント
 9月に入門ハンズオン、7・10月に体験会を開催
 12/21に遠隔配信システムのハンズオン開催(満員御礼!)
AR Fukuokaでは1回の人数が少ない分、何回でも開催します。
再開催リクエスト大歓迎です!
AR Fukuokaの情報
Twitterと勉強会ページで情報を発信しています
#AR_Fukuoka Googleで「AR勉強会」で検索
来年の目標
他のコミュニティとコラボで
何かしたい!
よろしくお願いします!

Contenu connexe

Tendances

【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発
【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発
【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発Takashi Yoshinaga
 
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)Takashi Yoshinaga
 
UnityとVuforiaで始めるAR開発
UnityとVuforiaで始めるAR開発UnityとVuforiaで始めるAR開発
UnityとVuforiaで始めるAR開発Takashi Yoshinaga
 
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTrackingはじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTrackingTakashi Yoshinaga
 
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXR
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXRHoloLens2とMeta QuestではじめるWebXR
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXRTakashi Yoshinaga
 
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオンTakashi Yoshinaga
 
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみよう
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみようAI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみよう
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみようTakashi Yoshinaga
 
MRTKをNreal Lightに対応させてみた
MRTKをNreal Lightに対応させてみたMRTKをNreal Lightに対応させてみた
MRTKをNreal Lightに対応させてみたTakashi Yoshinaga
 
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門Takashi Yoshinaga
 
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本Takashi Yoshinaga
 
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発Takashi Yoshinaga
 
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCore
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCoreARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCore
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCoreTakashi Yoshinaga
 
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみよう
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみようAI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみよう
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみようTakashi Yoshinaga
 
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AROpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵ARTakashi Yoshinaga
 
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編Takashi Yoshinaga
 
はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌Takashi Yoshinaga
 

Tendances (20)

【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発
【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発
【準備編】OculusQuest/HoloLens2対応WebXR開発
 
Project HoloBox
Project HoloBoxProject HoloBox
Project HoloBox
 
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
 
Azure Kinect DK体験会
Azure Kinect DK体験会Azure Kinect DK体験会
Azure Kinect DK体験会
 
UnityとVuforiaで始めるAR開発
UnityとVuforiaで始めるAR開発UnityとVuforiaで始めるAR開発
UnityとVuforiaで始めるAR開発
 
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTrackingはじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
 
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXR
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXRHoloLens2とMeta QuestではじめるWebXR
HoloLens2とMeta QuestではじめるWebXR
 
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン
0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン
 
Nreal Lightハンズオン
Nreal LightハンズオンNreal Lightハンズオン
Nreal Lightハンズオン
 
AR Fukuoka紹介2020
AR Fukuoka紹介2020AR Fukuoka紹介2020
AR Fukuoka紹介2020
 
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみよう
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみようAI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみよう
AI x WebAR: MediaPipeのハンドトラッキングを使ってみよう
 
MRTKをNreal Lightに対応させてみた
MRTKをNreal Lightに対応させてみたMRTKをNreal Lightに対応させてみた
MRTKをNreal Lightに対応させてみた
 
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門
エンジニアカフェ1周年イベント:WebAR/VR開発入門
 
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本
OpenCVでつくろうARスタンプアプリ in 熊本
 
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発
Web技術ではじめようAR/VRアプリ開発
 
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCore
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCoreARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCore
ARコンテンツ作成勉強会 in 宮崎: はじめようARCore
 
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみよう
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみようAI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみよう
AI x OpenCV x WebAR: Selfie Segmentationを使ってみよう
 
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AROpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
 
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
 
はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌
 

Similaire à Fukuoka LT 2019: AR Fukuoka

オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyoto
オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyotoオープンソースカンファレンス2014 kansai@kyoto
オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyotoJunichi Noda
 
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Etsuji Kameyama
 
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKA
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKAVR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKA
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKATakashi Yoshinaga
 
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLabGREE VR Studio Lab
 
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)Etsuji Kameyama
 
Location & Sencor base Augmented Reality / Jagat 2013-02-22
Location & Sencor base Augmented Reality  / Jagat 2013-02-22Location & Sencor base Augmented Reality  / Jagat 2013-02-22
Location & Sencor base Augmented Reality / Jagat 2013-02-22Etsuji Kameyama
 
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!Shinya Suefusa
 
Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Masakuni Kato
 
はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)Takashi Yoshinaga
 
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説光吉 浜谷
 
ARラジコン開発中
ARラジコン開発中ARラジコン開発中
ARラジコン開発中Hiro Han
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」義広 河野
 
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Takahiro Miyaura
 
3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」R Tamura
 
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)Kiyoaki Haba
 
すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜Kazuya Hiruma
 
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Etsuji Kameyama
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -Takahiro Miyaura
 

Similaire à Fukuoka LT 2019: AR Fukuoka (20)

オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyoto
オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyotoオープンソースカンファレンス2014 kansai@kyoto
オープンソースカンファレンス2014 kansai@kyoto
 
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
 
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKA
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKAVR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKA
VR/AR/MRって何?―基本概念から利用事例の紹介― @Developers Summit 2018 FUKUOKA
 
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
 
SIerのDevRel術
SIerのDevRel術SIerのDevRel術
SIerのDevRel術
 
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)
Current State and case introduction of AR - ARの現状と最新事例 (summer of 2012)
 
Location & Sencor base Augmented Reality / Jagat 2013-02-22
Location & Sencor base Augmented Reality  / Jagat 2013-02-22Location & Sencor base Augmented Reality  / Jagat 2013-02-22
Location & Sencor base Augmented Reality / Jagat 2013-02-22
 
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!
IoT勉強会in岡山#2 M5StickCで遊んでみた!
 
Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22
 
はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)
 
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
 
ARラジコン開発中
ARラジコン開発中ARラジコン開発中
ARラジコン開発中
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
 
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
 
3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」
 
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
 
すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜
 
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
 
Immersal event 04/2021
Immersal event 04/2021Immersal event 04/2021
Immersal event 04/2021
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
 

Plus de Takashi Yoshinaga

iPad LiDARで エンジニアカフェを3Dスキャン
iPad LiDARでエンジニアカフェを3DスキャンiPad LiDARでエンジニアカフェを3Dスキャン
iPad LiDARで エンジニアカフェを3DスキャンTakashi Yoshinaga
 
Voxon Photonics VX1 で遊んでみた
Voxon Photonics VX1で遊んでみたVoxon Photonics VX1で遊んでみた
Voxon Photonics VX1 で遊んでみたTakashi Yoshinaga
 
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!Takashi Yoshinaga
 
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020Takashi Yoshinaga
 
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)Takashi Yoshinaga
 
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門Takashi Yoshinaga
 
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVR
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVROculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVR
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVRTakashi Yoshinaga
 
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボ
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボAI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボ
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボTakashi Yoshinaga
 
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会Takashi Yoshinaga
 
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!Takashi Yoshinaga
 
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボTakashi Yoshinaga
 
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボTakashi Yoshinaga
 

Plus de Takashi Yoshinaga (13)

iPad LiDARで エンジニアカフェを3Dスキャン
iPad LiDARでエンジニアカフェを3DスキャンiPad LiDARでエンジニアカフェを3Dスキャン
iPad LiDARで エンジニアカフェを3Dスキャン
 
Voxon Photonics VX1 で遊んでみた
Voxon Photonics VX1で遊んでみたVoxon Photonics VX1で遊んでみた
Voxon Photonics VX1 で遊んでみた
 
AR-Frame x AR.js入門
AR-Frame x AR.js入門AR-Frame x AR.js入門
AR-Frame x AR.js入門
 
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!
AI x WebXR: フェイストラッキングを用いた擬似3D表現を解説!
 
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020
iPad LiDARで作ってみた in AR Fukuoka 忘年会2020
 
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)
MRTKで始めるAR開発 (HoloLens 1 and 2, ARCore, ARkit)
 
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門
OSC2020 Fukuoka: インストールいらず、WebAR入門
 
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVR
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVROculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVR
Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 with A-Frame WebVR
 
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボ
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボAI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボ
AI x WebAR MediaPipeの顔認識を使ってみよう! in 織りなすラボ
 
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会
Spatial Copy & Paste @HoloLensゆるっとLT会
 
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!
AI x WebAR! MediaPipeの顔認識を使ってみよう!
 
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Netlify版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
 
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
[Glitch版] 0から始めようWebAR/VR入門ハンズオン with 織りなすラボ
 

Dernier

2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用KLab Inc. / Tech
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdfネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdfTakayuki Nakayama
 
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアルLoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイルLoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイルCRI Japan, Inc.
 
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介Hyperleger Tokyo Meetup
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 

Dernier (7)

2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdfネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
 
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアルLoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル
LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル
 
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイルLoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
 
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 

Fukuoka LT 2019: AR Fukuoka