SlideShare une entreprise Scribd logo
本年度のKYCワーキンググループの活動
2
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
KYCワーキンググループ(法人KYC)
3
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
開催月 テーマ ご担当
2020年7月 法人KYCの考え方 TRUSTDOCK菊池さん
電話転送・電話受付代行の法人KYC KDDI小畑さん
2020年8月 クレジットカード会社の法人KYC JCB荒井さん
2020年9月 法人共通認証基盤 gBizID 経産省 満塩さん(ゲスト)
2020年10月 欧州eIDAS概要と認証レベル セコム佐藤
欧州eIDASに基づく適格eSeal(法人証明
書)
JIPDEC高倉さん
2020年11月 海外の法人KYCの取り組み(EU, 英, 仏) JCB荒井さん
2020年12月 商業登記 ラングエッジ宮地さん
法人
4
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)とは?
5
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)が必要となる業務の
例
6
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)方法の例
~法人の存在確認~
7
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
8
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
「商業登記電子証明書のすゝめ」 (https://www.slideshare.net/lemiyachi/ss-240622961)より引用し、一
部修正
商業登記とその仲間た
ち名称 窓口 対象 手続きに必要な物 認証要素と証明書
印鑑登録 自治体 個人
• 公的な身分証明書(次頁解
説)
• 個人実印
• 印鑑登録申請書(個人実印)
 個人実印と印鑑カー
ド
• 個人実印の印鑑登録証
明書
商業登記 法務局
会社
(株式会社・合資会社等)
(準拠法:会社法)
• 代表印
• 印鑑届出書(代表印)
• 法人登記申請書
• 取締と代表取締の就任承諾書
• 取締全員の個人の印鑑登録証
明書
• 定款と資本支払金の証明書類
 代表印と印鑑カード
• 代表印の印鑑証明書
• 登記事項証明書
• 商業登記電子証明書
法人登記 法務局
法人
(宗教法人・財団法人等)
(準拠法:一般法人法等)
商号登記 法務局 個人
(屋号を商号に昇格)
• 申請者の個人の印鑑登録証明
書
• 商号登記申請書
• 商号登記簿用紙
• 印鑑届出書(個人印可)
 届出印と印鑑カード
• 届出印の印鑑登録証明
書
• 登記事項証明書
商標登録
(商号屋号登
録)
特許庁 会社・個人 • 商標登録願 • 商標登録証明書
開業届
(屋号登録)
税務署 個人
(正確には個人事業主)
• 個人事業の開業届出書
※ 屋号は省略可
• 開業届出済証明書
※ 自治体から発行される
印鑑登録証明書により
取締役の本人確認も含
まれていることになる。
法人の所在地?
9
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)方法の例
~代表者の本人確認~
10
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)方法の例
~法人と代表者の関係の確認~
11
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC(本人確認)方法の例
~その他法人に関する確認事項~
12
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
実質的支配者?
13
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
日本公証人連合会(http://www.koshonin.gr.jp/business/b07_4/)より引用
法人KYCに関わる課題
14
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC・認証等に関連する動向①
15
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
https://gbiz-id.go.jp/top/manual/pdf/QuickManual_Prime.pdfより
法人KYC・認証等に関連する動向②
16
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
17
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
法人KYC・認証等に関連する動向③
OpenID Connect Authority claims extension(議論中)等との連携を検討すると面白いかもしれませ
ん。
将来の法人KYCに向けて
18
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved
19
Copyright © 2021, OpenIDファウンデーションジャパン, All Rights
Reserved

Contenu connexe

Tendances

MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
Naohiro Fujie
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~Tatsuo Kudo
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
Naohiro Fujie
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
Masaru Kurahayashi
 
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation Japan
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
Tatsuo Kudo
 
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
OpenID Foundation Japan
 
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
Naohiro Fujie
 
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
Masaru Kurahayashi
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Tatsuo Kudo
 
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
OpenID Foundation Japan
 
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
日本マイクロソフト株式会社
 
SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料
KAYATO SAITO
 
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
Tatsuo Kudo
 
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation Japan
 
Hyperledger Aries 101
Hyperledger Aries 101Hyperledger Aries 101
Hyperledger Aries 101
Hyperleger Tokyo Meetup
 
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
Hyperleger Tokyo Meetup
 
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014Nov Matake
 
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセスVPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
FIDO Alliance
 
今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0
Takahiro Sato
 

Tendances (20)

MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
 
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
次世代KYCのあるべき姿 - OpenID BizDay #14
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
IDA,VC,DID関連仕様 最新情報 - OpenID BizDay #15
 
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
LINE Payも取り組んでいるKYCってなんだろう?KYCの基本と最近の動向
 
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
 
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow (CIBA)のご紹介 ~ ...
 
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
 
SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料
 
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
金融APIセキュリティの動向・事例と今後の方向性
 
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
 
Hyperledger Aries 101
Hyperledger Aries 101Hyperledger Aries 101
Hyperledger Aries 101
 
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
ブロックチェーンを用いた自己主権型デジタルID管理
 
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014
池澤あやかと学ぼう!: はじめてのOAuthとOpenID Connect - JICS 2014
 
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセスVPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
VPNはもう卒業!FIDO2認証で次世代リモートアクセス
 
今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0
 

Similaire à OpenID Connectと身元確認/KYCのトレンド - 法人 KYCの現状 - OpenID BizDay #14

202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
KoheiYAMAMOTO23
 
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
Fumitoshi Taoka
 
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
ssuserf2ec02
 
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
Api meet up online#6 session1 ginco
Api meet up online#6 session1 gincoApi meet up online#6 session1 ginco
Api meet up online#6 session1 ginco
Nihei Tsukasa
 
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
akihori0530
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
やまぐち総合研究所有限会社
 
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
OpenID Foundation Japan
 
2022年業界統計データ
2022年業界統計データ2022年業界統計データ
2022年業界統計データ
ssuser25e2b4
 
LINEを活用したDX支援.pdf
LINEを活用したDX支援.pdfLINEを活用したDX支援.pdf
LINEを活用したDX支援.pdf
salesmarke
 
「ポチッと請求」開発物語
「ポチッと請求」開発物語「ポチッと請求」開発物語
「ポチッと請求」開発物語
freee株式会社
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
やまぐち総合研究所有限会社
 
0411DSケイパ.pdf
0411DSケイパ.pdf0411DSケイパ.pdf
0411DSケイパ.pdf
ssuser023d4d1
 
210215 fy2020 3_q
210215 fy2020 3_q210215 fy2020 3_q
210215 fy2020 3_q
bm_pr
 
2021年3月期決算プレゼンテーション
2021年3月期決算プレゼンテーション2021年3月期決算プレゼンテーション
2021年3月期決算プレゼンテーション
KDDI
 
サイエンスアーツ会社説明資料
サイエンスアーツ会社説明資料サイエンスアーツ会社説明資料
サイエンスアーツ会社説明資料
MiyukiIto4
 
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
アディッシュ株式会社
 
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
林田 力
 
MoribusCasting_20230105.pdf
MoribusCasting_20230105.pdfMoribusCasting_20230105.pdf
MoribusCasting_20230105.pdf
ssuser396c341
 
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
KDDI
 

Similaire à OpenID Connectと身元確認/KYCのトレンド - 法人 KYCの現状 - OpenID BizDay #14 (20)

202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
 
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
サーバーレスなPCI DSS対応クレジットカード決済基盤システムを運用しながら、みんなでわいわいDIYの精神で、新しいモバイル決済サービス6gramを作っ...
 
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
【株式会社デジタルフォルン】ビジネスコンサルティング事業のご紹介
 
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
OpenIDファウンデーション・ジャパンKYC WGの活動報告 - OpenID Summit 2020
 
Api meet up online#6 session1 ginco
Api meet up online#6 session1 gincoApi meet up online#6 session1 ginco
Api meet up online#6 session1 ginco
 
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
【No.11】20230116_セミナー資料例(前編).pptx
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.03
 
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
DXをささえる銀行API - OpenID BizDay #13
 
2022年業界統計データ
2022年業界統計データ2022年業界統計データ
2022年業界統計データ
 
LINEを活用したDX支援.pdf
LINEを活用したDX支援.pdfLINEを活用したDX支援.pdf
LINEを活用したDX支援.pdf
 
「ポチッと請求」開発物語
「ポチッと請求」開発物語「ポチッと請求」開発物語
「ポチッと請求」開発物語
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
 
0411DSケイパ.pdf
0411DSケイパ.pdf0411DSケイパ.pdf
0411DSケイパ.pdf
 
210215 fy2020 3_q
210215 fy2020 3_q210215 fy2020 3_q
210215 fy2020 3_q
 
2021年3月期決算プレゼンテーション
2021年3月期決算プレゼンテーション2021年3月期決算プレゼンテーション
2021年3月期決算プレゼンテーション
 
サイエンスアーツ会社説明資料
サイエンスアーツ会社説明資料サイエンスアーツ会社説明資料
サイエンスアーツ会社説明資料
 
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
Customer Supportのご紹介_アディッシュ株式会社
 
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
 
MoribusCasting_20230105.pdf
MoribusCasting_20230105.pdfMoribusCasting_20230105.pdf
MoribusCasting_20230105.pdf
 
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
 

Plus de OpenID Foundation Japan

20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
OpenID Foundation Japan
 
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
OpenID Foundation Japan
 
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation Japan
 
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
OpenID Foundation Japan
 
Open Banking beyond PSD2 in the EU
Open Banking beyond PSD2 in the EU Open Banking beyond PSD2 in the EU
Open Banking beyond PSD2 in the EU
OpenID Foundation Japan
 
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
OpenID Foundation Japan
 
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
OpenID Foundation Japan
 
The Future of Identity - OpenID Summit 2020
The Future of Identity - OpenID Summit 2020The Future of Identity - OpenID Summit 2020
The Future of Identity - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
OpenID Foundation Japan
 
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
OpenID Foundation Japan
 
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID Foundation Japan
 
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
OpenID Foundation Japan
 
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
OpenID Foundation Japan
 
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
OpenID Foundation Japan
 
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
OpenID Foundation Japan
 

Plus de OpenID Foundation Japan (20)

20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
20231109_OpenID_TechNight_OpenID_Federation.pdf
 
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
FAPI 最新情報 - OpenID BizDay #15
 
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要 - OpenID BizDay #14
 
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
オープンAPIのニーズと現状の課題 - OpenID BizDay #13
 
Open Banking beyond PSD2 in the EU
Open Banking beyond PSD2 in the EU Open Banking beyond PSD2 in the EU
Open Banking beyond PSD2 in the EU
 
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
B2C企業向けクラウドID基盤「 SELMID 」のご紹介 - OpenID Summit 2020
 
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
OpenIDConnectを活用したgBizID(法人共通認証基盤)の現状と今後の展望 - OpenID Summit 2020
 
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
銀行オープンAPIの実装これまでの歩みとこれから必要なこと - OpenID Summit 2020
 
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
 
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
 
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
Enabling Large-Scale Multi-Party Federations with OpenID Connect - OpenID Sum...
 
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
Personal Digital Transformation and Holistic Digital Identity - OpenID Summit...
 
The Future of Identity - OpenID Summit 2020
The Future of Identity - OpenID Summit 2020The Future of Identity - OpenID Summit 2020
The Future of Identity - OpenID Summit 2020
 
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドについて - OpenID Foundation Japan EIWG発表会 2016
 
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
Identity業界に求められるプロ化 - OpenID Foundation Japan EIWG 発表会 2016
 
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
 
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 山崎重一郎氏 プレゼン資料
 
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
OpenID Bizday #9 - 楠正憲氏 プレゼン資料
 
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
個人番号カードと公的個人認証の民間利用について - OpenID Summit 2015
 
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
 

Dernier

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 

Dernier (9)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 

OpenID Connectと身元確認/KYCのトレンド - 法人 KYCの現状 - OpenID BizDay #14

Notes de l'éditeur

  1. 登記情報提供サービス(民事法務協会)
  2. 登記情報提供サービス(民事法務協会)
  3. 権利能力なき社団や個人事業主などの法人の扱いでないものものある