SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  14
プログラミング体験イベント
LINE bot を作ろう
発表者:松田信介
本日の体験会のゴール
1. LINE botを自分のスマートフォンで動
かしてみる
2. LINE botのプログラムの一部を自分で
書き換えてみる
3. LINE botに新しく機能を追加してみる
前提知識
本日登場する
各用語の簡潔な解説
(わかりやすさ重視)
Herokuとは?
一言で表すと、レンタルサーバー
自分の書いたプログラムや画像を
インターネット上に公開するために使う
プログラミングを動作させる場所
Gitとは?
一言で表すと、バージョン管理システム
開発中に問題があった時にファイルを復元できる
ソースコードのデプロイ(サーバーへのアップロード)
や配布にも使える
LINE MessagingAPIとは
一言で表すと、LINEが提供しているAPI
政府や企業、団体などがデータやシステムを
ネット経由で利用しやすい状態にしたもの
天気や株価情報、周囲の飲食店の情報
様々なものがAPIとして提供されています
codenvyとは
一言で表すと、開発環境
ブラウザで動作する開発環境
プログラムを書く場所
アカウント作成
・Heroku
・Lineアカウント
・Codenvy
LINE API 使用準備
・Herokuにアプリ追加
・LINEアプリ準備
・Codenvyにワークスペース作成
プログラム修正
・挨拶
・おうむ返し
開発スタート!
ターミナルの使い方
• 黒い画面で打つ、$記号は実際のコマンドには含めない
• 上下のキーを押すと、以前に打ったコマンドを呼び出せ
る
• Tabキーを押すと、候補がでてくる
$ ls
$ cd m
$ cd messaging-api
$ cd messaging-api
$ pwd
$ heroku login
$ git add .
$ git commit -m “update”
$ git push heroku master
プログラマの数を増やしたい
• 職業プログラマでなくていい
• 日々の業務の中で、「この業務はプログ
ラム書いて自動化できる」と気付けるレ
ベルの人を増やしたい
• たとえ0.01%の改善でも、複利では大き
なインパクトになりうる
プログラミング教育の課題
• プログラミング言語の文法構造をいくら
学んでも、実際に製品(プロダクト)を作
れるようにはならない
• 実際のプロダクト開発を通して、プログ
ラミングを学ぶ動機として欲しい
Codenvyのメリット
1. 環境構築にかかる時間と手間を削減できる
2. 何か問題が起きても環境ごと削除できる
3. デメリットとしては、動作が重い、しばらく操作しない
と止まるなど
※不便に感じたら有料プランもあります

Contenu connexe

Similaire à Linebotを作ろう

THETA プラグインで WebRTC やってみた
THETA プラグインでWebRTC やってみたTHETA プラグインでWebRTC やってみた
THETA プラグインで WebRTC やってみたHideki Shiro
 
モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向Hidetoshi Mori
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》Sadao Tokuyama
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナーcontest-theta360
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 BotのプチレシピKazumi IWANAGA
 
local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.Takao Tetsuro
 
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1Toshiaki Maki
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬  マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬  マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!Hiroko Umetsu
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころKazumi IWANAGA
 
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」典子 松本
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上Tomomi Imura
 
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE Notifyについて
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE NotifyについてLINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE Notifyについて
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE NotifyについてLINE Corporation
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要Ryohei Sogo
 

Similaire à Linebotを作ろう (20)

ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
 
THETA プラグインで WebRTC やってみた
THETA プラグインでWebRTC やってみたTHETA プラグインでWebRTC やってみた
THETA プラグインで WebRTC やってみた
 
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
 
モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向
 
Unity sdk-plugin
Unity sdk-pluginUnity sdk-plugin
Unity sdk-plugin
 
Rubykaigi2010
Rubykaigi2010Rubykaigi2010
Rubykaigi2010
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
 
local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.
 
osakapy 2014.05 LT
osakapy 2014.05 LTosakapy 2014.05 LT
osakapy 2014.05 LT
 
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
 
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬  マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬  マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
 
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
 
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE Notifyについて
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE NotifyについてLINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE Notifyについて
LINEにおける GitHub Enterpriseの活用事例と LINE Notifyについて
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要
 

Plus de Shinsuke Matsuda

Plus de Shinsuke Matsuda (6)

Javascript with Generative Art
Javascript with Generative ArtJavascript with Generative Art
Javascript with Generative Art
 
Javascript basic code
Javascript basic codeJavascript basic code
Javascript basic code
 
Usercodenvy
UsercodenvyUsercodenvy
Usercodenvy
 
How tomakemodernwebservice d2
How tomakemodernwebservice d2How tomakemodernwebservice d2
How tomakemodernwebservice d2
 
Howtomakewebservice days2
Howtomakewebservice days2Howtomakewebservice days2
Howtomakewebservice days2
 
Line system
Line systemLine system
Line system
 

Linebotを作ろう