SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  55
Pythonで時系列のデータを
分析してみよう。
2018年9月17日
@kobanyn
PyCon JP 2018
Tatsuya Kobayashi
自己紹介
● 名前:@kobanyn(小林達也)
● 所属:株式会社日本システム技研
● 仕事:Djangoのお仕事をしています
今年もスポンサーしています
IoTのコミュニティ活動しています
株式会社日本システム技研(JSL)
● Python/Django を使用したWebアプリケー
ションの受託開発及び、プロダクト開発
● コミュニティスペース
「GEEKLAB.NAGANO」の運営
● 関東圏のお客様を中心にリモートワークで
お仕事をやらせて頂いている
● 長野で最もPythonitaを抱えている!!
● なにかお仕事のご依頼、お問い合わせあれ
ば是非!!
今日のゴール
● 時系列データ分析の概要をつかむ
● Jupyter Notebookの概要をつかむ
● 統計モデルをつかってなんとなく分かった感じになる
● 簡単に予測ができるようになって分かった気になる
今日の話について
● 向いてる人
○ 時系列データ分析に興味はあるが、経験や知識はない
○ IoTでデータ収集をしたが、分析はしたことがない
● 向いていない人
○ ガチなデータ分析を業務で使いこなしている
他の部屋にGo!!
今日お話すること
1. Jupyter Notebookって何?
2. 時系列データ分析って何?
3. 統計モデルをつかって予測してみる
a. 季節調整モデル
b. 自己相関と偏自己相関
c. SARIMA
Jupyter Notebookとは?
Jupyter Notebookとは?
● ウェブブラウザで動作します
● 対話型でPythonなどプログラムを実行することができる
多機能なエディター
● マークダウン形式でメモを記述したり、グラフを表示し
たりしながら作成します
● 全体を表現力のあるドキュメントとしてファイル保存で
きます
データ解析の環境導入に。
● ツールやライブラリを手元のパソコンで動かすには、い
くつかの方法がありますが、Anacondaでの導入をお勧め
します
● データ解析環境を導入するための無償のディストリビュ
ーションです
● 必要なパッケージが一括でインストールできる
時系列データ分析とは?
時系列データ分析とは?
● その名の通り、時系列データを解析する手法です
● 過去のデータを統計的に解析することで、変化の規則性
など未来予想の情報を得ることが出来ます
時系列データ分析の
練習をしよう
JupyterでPandasを使って見よう
飛行機乗客数のデータを使ってPandasで読み込んでみよう
In [ 1 ]:
import pandas as pd
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
%matplotlib inline
from matplotlib.pylab import rcParams
rcParams['figure.figsize'] = 15, 6
Pandasをインポートします。
numpyをインポートします。
matplotlibをインポートします。
マジックコマンドでインラインを指定
matplotlibのデフォルト設定を変更
グラフのサイズを変更(横,縦)
JupyterでPandasを使って見よう
飛行機乗客数のデータを使ってPandasで読み込んでみよう
In [ 2 ]:
dateparse = lambda dates: pd.datetime.strptime(dates, '%Y-%m')
data = pd.read_csv('AirPassengers.csv',
index_col='Month',
date_parser=dateparse,
dtype='float')
data.head()
ファイル名を指定
先頭の5行を表示する
デフォルトで先頭の5行を表示
CSVの見出しを指定
datatype型を指定
データ型を指定しましょう
JupyterでPandasを使って見よう
飛行機乗客数のデータを使ってPandasで読み込んでみよう
Out [ 2 ]:
data.head()で
DataFrameの先頭5行目を表示します
Month #Passengers
0 1949-01-01 112.0
1 1949-02-01 118.0
2 1949-03-01 132.0
3 1949-04-01 129.0
4 1949-05-01 121.0
JupyterでPandasを使って見よう
飛行機乗客数のデータを使ってPandasで読み込んでみよう
Out [ 2 ]:
data.tail()で
DataFrameの末尾の5行目を表示します
Month #Passengers
139 1960-08-01 606.0
140 1960-09-01 508.0
141 1960-10-01 461.0
142 1960-11-01 390.0
143 1960-12-01 432.0
1949年1月から1960年12月までの
144件のデータがあります。
グラフで表示してみよう
グラフで表示してみよう
In [ 3 ]: data.plot()
グラフで表示してみよう
飛行機乗客数のデータを使ってPandasで読み込んでみよう
Out [ 3 ]: <matplotlib.axes._subplots.AxesSubplot at 0x1c1500ed30>
右肩上がりに増えているような傾向を
トレンドといいます
周期的に繰り返す変動は季節性と呼びま
す
トレンドと季節性を除いたその他変動成
分を残差とよびます
季節調整モデルを
表示しよう
季節調整モデルを表示しよう
飛行機乗客数のデータを、トレンド、季節性、残差にそれぞれ分解しよう
In [ 4 ]:
import statsmodels.api as sm
res = sm.tsa.seasonal_decompose(data)
original = data
trend = res.trend
seasonal = res.seasonal
residual = res.resid
plt.figure(figsize=(8, 8))
version 0.8.0以上
季節調整モデルを作成
オリジナルデータ
トレンドデータ
季節性データ
残差データ
グラフ描画枠作成、サイズ指定
季節調整モデルを表示しよう
オリジナル、トレンド、季節性、残差をそれぞれ表示しよう
In [ 4 ]:
# オリジナルデータのプロット
plt.subplot(411)
plt.plot(original)
plt.ylabel('Original')
# trend データのプロット トレンド
plt.subplot(412)
plt.plot(trend)
plt.ylabel('Trend')
# seasonalデータ のプロット 季節性
plt.subplot(413)
plt.plot(seasonal)
plt.ylabel('Seasonality')
# residual データのプロット 残差
plt.subplot(414)
plt.plot(residual)
plt.ylabel('Residuals')
plt.tight_layout() # グラフの間隔を自動調整
季節調整モデルを表示しよう
オリジナルデータ
トレンドデータ
季節性データ
残差データ
季節調整モデルを表示しよう
トレンド、季節性、残差に分解されたか確かめよう
In [ 5 ]:
sum_three_data = trend + seasonal + residual # トレンド + 季節性 + 残差
plt.figure(figsize=(8, 4))
plt.plot(original, label='original')
plt.plot(sum_three_data, label='trend +season +resid', linestyle='--')
plt.legend(loc='best') 凡例表示を設定
観測データ=トレンド成分 + 季節性 + 残差
時系列データを使うときに
抑えておきたい
自己相関とは?
自己相関とは
● 自己相関(ACF:Autocorrelation Function)
● 過去の値が現在のデータにどれくらい影響しているか?
その関係性を調べます
● ズラしたデータのステップ数をラグ(lag)と呼ぶ
● StatsModelsのtsa.stattools.acf()で求めます。第一引数は
データ、オプション引数nlagsでラグ数を指定します(デ
フォルト40)
偏自己相関とは?
偏自己相関とは
● 偏自己相関(PACF:Pertial Autocorrelation Function)
● 偏自己相関は自己相関係数から、時間によって受ける影
響を除去した自己相関
● 今日と二日前の関係には間接的に一日前の影響が含まれ
ます。偏自己相関を使うと、一日前の影響を除いて今日
と二日前だけの関係を調べられます
● StatsModelsのtsa.stattools.pacf()で求めます。
自己相関(ACF)と偏自己相関(PACF)
● 自己相関係数
値の範囲は-1~1
正負の関係や絶対値が1に近いほど相関が強い
● ラグと自己相関でプロットしたグラフを
『コレログラム』といいます
自己相関(ACF)と偏自己相関(PACF)
自己相関と偏自己相関のデータを作成しグラフにしよう
In [ 6 ]:
fig = plt.figure(figsize=(8, 8))
ax1 = fig.add_subplot(211)
sm.graphics.tsa.plot_acf(data, lags=40, ax=ax1)
ax2 = fig.add_subplot(212)
sm.graphics.tsa.plot_pacf(data, lags=40, ax=ax2)
plt.tight_layout()
自己相関(ACF)のグラフ
偏自己相関(PACF)
グラフ間のスキマ調整を行う
自己相関(ACF)と偏自己相関(PACF)
In [ 6 ]:
一日前の値が今日にどれくらい影響して
いるかが分かる
ズラしたデータのステップ数を
ラグ(lag)と呼ぶ
今日と二日前の関係には間接的に一日前
の影響が含まれます
偏自己相関を使うと、一日前の影響を除
いて今日と二日前だけの関係を調べられ
ます
自己相関(ACF)と偏自己相関(PACF)
In [ 6 ]:
自己相関係は、コサインカーブが減衰して
いくような規則正しい形になっています
データが「24ずれたところで自己相関が
極端に高くなり、
「12」、「36」で自己相関が極端に低く
なっています
したがって、このデータは「24」の周期
をもっており、似たような形を繰り返して
いることが推測できます
水色が95%の信頼区間になります
SARIMAモデルを使ってみよ
う
SARIMAモデルを使ってみよう
● SARIMAはSeasonal AutoRegressive Integrated Moving
Average(季節自己回帰和分移動平均)の略です
● S(季節)、AR(自己回帰)、I(和分)とMA(移動平
均)が合わさった形
● SARIMAモデルは、一般的にSARIMA(p, d, q)(P, D, Q)[s]
と表記されます
SARIMA(p, d, q)(P, D, Q)[s]
● パラメータp、d、qは
ARIMAに適用する自己回帰、差分、移動平均の次数
● P、D、Qは、季節調整に適用する次数
● 最後 s は季節調整に適用する周期を指定します
SARIMA(p, d, q)(P, D, Q)[s]
テストデータ1年を除いてモデル作成しよう
In [ 7 ]:
sarimax_train = sm.tsa.SARIMAX(passengers_train2,
order=(3, 1, 3),
seasonal_order=(0, 1, 1, 12),
enforce_stationarity = False,
enforce_invertibility = False
).fit()
自己回帰、差分、移動平均の次数
季節調整に適用する次数、最後周期
和分過程に自己回帰モデルを適用する
移動平均モデルの反転可能条件を維持し
ない
作ったモデルで最後の1年
の値を予測をしてみよう。
予測してみよう]
飛行機乗客数のデータ1年を除いてモデル作成しよう
In [ 8 ]:
sarimax_train2_pred = sarimax_train.predict('1959-12', '1960-12')
plt.plot(data, c="r", label="actual")
plt.plot(sarimax_train2_pred, c="b", label="model-pred", alpha=0.7) # 透過率70%
plt.legend(loc='best') 凡例を自動で適切に表示
予測データ作成
予測してみよう
予測してみよう
予測(赤線)と実践(青線)がほぼ同
じになっていることがわかります。
予測した1年を拡大して
みよう
予測した1年を拡大してみよう
飛行機乗客数のデータ1年を除いてモデル作成しよう
In [ 9 ]:
predict_dy = sarimax_train.get_prediction(start ='1959-12', end='1960-12')
predict_dy_ci = predict_dy.conf_int(alpha=0.05)
plt.plot(passengers_test2, label="Actual")
plt.plot(predict_dy.predicted_mean, c="b", label="model-pred", alpha=0.7)
plt.fill_between(predict_dy_ci.index, predict_dy_ci.iloc[:, 0], predict_dy_ci.iloc[:, 1],
color='g', alpha=0.2)
plt.legend(loc='upper left')
信頼区間のデータを取得
指定範囲を
塗りつぶす
凡例を左上に表示
拡大したグラフはこちら
SARIMAモデルの最適
なパラメータを探す
SARIMAモデルの最適なパラメータは
自動でARMAのパラメータを抽出する関数があります
P = 3、q = 2となっています。
表は、縦 P、横がqを表します
SARIMAモデルの最適なパラメータを探す
SARIMAモデルの最適なパラメータは
aicが最小となる値
SARIMA(p, d, q)(P, D, Q)[s]
テストデータ1年を除いてモデル作成しよう
In [ 7 ]:
sarimax_train = sm.tsa.SARIMAX(passengers_train2,
order=(3, 1, 3),
seasonal_order=(0, 1, 1, 12),
enforce_stationarity = False,
enforce_invertibility = False
).fit()
自己回帰、差分、移動平均の次数
季節調整に適用する次数、最後周期
和分過程に自己回帰モデルを適用する
移動平均モデルの反転可能条件を維持し
ない
環境
● python 3.6.6
● matplotlib 2.2.3
● statsmodels 0.8.0
● pandas 0.23.4
まとめ
● 選ばれた結果は過剰に信用するのではなく、ある程度疑
ってかかりながら解析を進めることが重要です
● 他のデータ使ったモデル作成にも挑戦してみよう
● 最初は知見のあるサイトを見て、真似して同じ結果にな
るかを検証しましょう
● 異常検知を予兆できるように知見を得たい(外れ値から
検出、異常状態検出、変化点検出)
おわりに
● AirPassengers.csvは?
https://datamarket.com/data/set/22u3/international-airline-passengers-
monthly-totals-in-thousands-jan-49-dec-60#!ds=22u3&display=line
● Githubにスライドで使用したJupyter Notebookを保存して
います
https://github.com/Kobayashi2334/time_series
ご静聴ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情Yuta Kikuchi
 
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜SSII
 
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門hoxo_m
 
ベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにShushi Namba
 
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれRで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれHiroshi Shimizu
 
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールhoxo_m
 
TokyoR101_BeginnersSession2.pdf
TokyoR101_BeginnersSession2.pdfTokyoR101_BeginnersSession2.pdf
TokyoR101_BeginnersSession2.pdfkotora_0507
 
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)SHAP値の考え方を理解する(木構造編)
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)Kazuyuki Wakasugi
 
20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)Masakazu Shinoda
 
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)Tomoyuki Hioki
 
位置データもPythonで!!!
位置データもPythonで!!!位置データもPythonで!!!
位置データもPythonで!!!hide ogawa
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布についてhoxo_m
 
Gofのデザインパターン stateパターン編
Gofのデザインパターン stateパターン編Gofのデザインパターン stateパターン編
Gofのデザインパターン stateパターン編Ayumu Itou
 
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38horihorio
 

Tendances (20)

最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
 
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜
SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜
 
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
 
MICの解説
MICの解説MICの解説
MICの解説
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門
 
ベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするために
 
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれRで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
 
Rの高速化
Rの高速化Rの高速化
Rの高速化
 
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
 
TokyoR101_BeginnersSession2.pdf
TokyoR101_BeginnersSession2.pdfTokyoR101_BeginnersSession2.pdf
TokyoR101_BeginnersSession2.pdf
 
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM) 一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
 
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)SHAP値の考え方を理解する(木構造編)
SHAP値の考え方を理解する(木構造編)
 
MCMC法
MCMC法MCMC法
MCMC法
 
20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)
 
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
 
位置データもPythonで!!!
位置データもPythonで!!!位置データもPythonで!!!
位置データもPythonで!!!
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
 
Gofのデザインパターン stateパターン編
Gofのデザインパターン stateパターン編Gofのデザインパターン stateパターン編
Gofのデザインパターン stateパターン編
 
Stan超初心者入門
Stan超初心者入門Stan超初心者入門
Stan超初心者入門
 
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
 

Similaire à Pythonで時系列のデータを分析してみよう

研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」
研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」
研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」ymmt3-lab
 
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!ReNom User Group
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからTakeshi Akutsu
 
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” Hajime Sasaki
 
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析yamahige
 
欠損値について
欠損値について欠損値について
欠損値について隆介 小野
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Shinya Okano
 
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介cyberagent
 
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方Shohei Hido
 
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦KeisukeShimokawa
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Takayuki Shimizukawa
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介Ryohei Ueda
 
200319 eash python_shareslide
200319 eash python_shareslide200319 eash python_shareslide
200319 eash python_shareslideHiroki Katayama
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくるYuta Kashino
 

Similaire à Pythonで時系列のデータを分析してみよう (20)

研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」
研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」
研究室勉強会資料「データ分析チュートリアル」
 
S09 t4 wrapup
S09 t4 wrapupS09 t4 wrapup
S09 t4 wrapup
 
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!
元BIエバンジェリストが語る!脱獄matplot!
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
 
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
 
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析
コンピューターの整列処理におけるデータ操作の時間的共起分析
 
欠損値について
欠損値について欠損値について
欠損値について
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17
 
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
 
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
 
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦
Kaggle Drivenな顧客予測への挑戦
 
PyData.Fukuoka #1 fixed
PyData.Fukuoka #1 fixedPyData.Fukuoka #1 fixed
PyData.Fukuoka #1 fixed
 
R -> Python
R -> PythonR -> Python
R -> Python
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
 
S08 t0 orientation
S08 t0 orientationS08 t0 orientation
S08 t0 orientation
 
200319 eash python_shareslide
200319 eash python_shareslide200319 eash python_shareslide
200319 eash python_shareslide
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
 
Tableau r graph_theory
Tableau r graph_theoryTableau r graph_theory
Tableau r graph_theory
 

Pythonで時系列のデータを分析してみよう