SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  11
Télécharger pour lire hors ligne
システム イニシアティブ 研究会

                                       Total Cost of Ownership
                                    情報経費を半分以下に!


            システム開発のパラダイムシフト

                               ー オフショア開発からも脱却 ー

                                                    2011-6-16
                                                                                  内山東平
                                                                             uchiyama@hashico.com



All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011




                                          Total Cost of Ownership
                                          情報経費を半分以下に!
                              システム開発のパラダイムシフト
                                      ~ オフショア開発からも脱却 ~
                  <目次>
                        Ⅰ.“負”のスパイラルから脱出
                        Ⅱ.ICTの進歩は、アプリケーション・ジェネレータにお任せ!
                        Ⅲ.生産性が劇的に向上                          TCO最少化&レガシー化回避
                        Ⅳ.アプリケーション・ジェネレータによるシステム開発の流れ
                        Ⅴ.目的は業務の改善・改革                               大切なのは、業務設計(BPR)
                        Ⅵ.スマート端末にも対応
                        Ⅶ.このままでいいの? オフショア開発!
                        Ⅷ.アプリケーション・ジェネレータで、オフショア開発から脱却!
                        Ⅸ.情報化から、知識化へ
                        Ⅹ.プログラムベースから知識ベースへ転換!
                         <直近開発事例> 東洋大学「新人事システム」 他



All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011
Ⅰ.“負”のスパイラルから脱出
                                             “負”のスパイラル
                 ・ 日進月歩の技術に振り回され、陳腐化・再構築 を繰り返し
                  ・ 目まぐるしい環境変化に、メンテナンス が追い付かない
                        ・ 大切な業務ノウハウが、埋没・喪失
                                                                           原因は、
                                                                           どこに ?!
                 それでも止められない情報化投資(                                   情報経費の拡大)


                            “負”のスパイラルから抜け出すためは、

                          システム開発の考え方の転換しかない!
                                                         パラダイムシフト
                      1                                                       2
             業務ノウハウを「知識ベース」化し                                       システムを自動生成
                 (業務定義)


All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                       1




         Ⅱ.ICTの進歩は、アプリケーション・ジェネレータにお任せ!
                                                                             ユーザにとって
             システム要件
             (業務定義)                   1     システムのレガシー化を回避                    最大のメリット
         トランザクション
          プロシージャ
          帳票・画面
                                                                           再構築なしで
            スペシファイヤー                           ICT環境を更新                   ICTの進歩を享受
    ア         (仕様解析)
    プ                                    機種変更やバージョンアップ
    リ                                                                    ユーザは、ICTから解放
    ケ
    ー        知識ベース                                   知識ベース                 経営や業務の
    シ                                                                2
    ョ                                 新ICT環境                              改善・改革に専念
    ン          コード                                    コード
    ・ジ                          コンバージョン             情報システム                業務の内容や手続を
             ジェネレーター                                ジェネレーター
     ェ                                                                   「知識ベース」に蓄積
                      自動生成                                自動生成
     ネ
     レ       ソースコード                                  ソースコード          業務ノウハウ埋没・喪失の防止
     ー
     タ                    文書化                               文書化
                                                                          業務を常に可視化
            DB                                      DB



                  3       システムの「開発環境」と「稼働環境」が違ってもOK
                                                                  今後の技術環境の変化にも対応
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                       2
システムライフサイクル全体の                               Total Cost of Ownership        再構築が不要
         Ⅲ.生産性が劇的に向上                                             TCO最少化&レガシー化回避
   業務システムの                                                       アプリケーション・ジェネレータ
  ライフサイクル・コスト
                                                                              業務定義
                                                                       データ & 業務手続きetc.
                ライフサイクル・コストが 1/2~1/3以下に!
 保守費
  70%                                                                                            カスタマイズ
                                                                             知識ベース              機能追加&メンテ
 ~80%
                 ・業務仕様変更
                 (使い勝手、好み、機能追加など)
                                                                   データベース と ソースコード
                                                                         100%自動生成&メンテ
                         ・トラブル対応
                              ・ビジネスモデル変更                                                   業務仕様やICT基盤など
                              (組織変更、業務フロー変更など)                                                  変化に迅速対応
 開発費
                                                                                      しかも、
   30%                                     ・ICT基盤 (OS,DBMSなど)変更                       絶対にレガシー化させない!
               システム開発                                                                      (使い込むほどに進化)

                                                                                           (時間)
                    開発支援ツール                         アプリケーション・ジェネレータ
          http://www.codegeneration.net                           ライフサイクル全体(開発から運用・メンテまで)
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                                             3




            アプリケーション・ジェネレータによる開発・更新の流れ
                 システム仕様をナレッジベース(KB)化し、ソースコードとDBを自動生成
                     業務プロセスの変更に                              迅速にメンテナンス   環境変化に向けた改革
                ICT(情報通信技術)の進歩に                              システム再構築せず対応     レガシー化回避
                                                     業務の変更・改善・改革
              システム仕様                                                                       システム仕様
         トランザクション             文書化                                  文書化       更新                     文書化      更新
           プロシジャー                                                                   変更箇所のみ
           帳票・画面                                                                       再定義

             スペシファイヤー                                  I CT環境のみ更新                          スペシファイヤー
                (仕様解析)
    ア                                                機種変更やバージョンアップ
    プ
    リ
    ケ
    ー          知識ベース                                         知識ベース                          知識ベース
    シ
    ョ                                               新IT環境                         新IT環境
    ン
    ・ジ           コード                                           コード                            コード
     ェ         ジェネレーター
                                    自動コンバージョン                情報システム
                                                             ジェネレーター                        ジェネレーター
     ネ
     レ
     ー
     タ        情報システム                                        情報システム                         情報システム
            DB                文書化                           DB     文書化                     DB       文書化
                                  自動生成                                 自動生成                           自動生成

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2010                                                             4
2010-9-8日経ビジネス( ONLINE版)
 例えば、 GeneXus では、                                                                                                ホント?「業務定義」だけでシステム完成
                                                                                                              http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100902/216082/

                      世界で20年以上の実績(30カ国以上 ・ 5500社以上)
                データ中心設計(Data Oriented Approach)思想に基づく GeneXus(ARTech社)
               ・ 日本で最初に導入したのは、三菱重工やNTTデータ東海 など                                                                                                                      ARTech社(1988年設立)
               ・ HONDA、SHARP、TOYOTAなどのブラジル法人は10数年前から                                                                                                         IBM(1989)と戦略的パートナー契約
                                                                                                                                                             マイクロソフト(1995)・オラクル(2004)
                                     再構築なしに業務システムをバージョンアップ                                                                                                        HP(2006)と技術提携
                                                                                                                                                                インテルとは共同で研究所

                                                                                         「開発環境」と「稼働環境」
                 ・ オープンソースのLinuxをはじめ、ほとんどの商用OS及びミドルウエアに対応
                 ・ データベースは、オープンソースのPostgreSQLやMySQLから
                     商用のOracle、Informix、IBMのDB2 UBD、 Microsoft SQL Serverまで対応
                 ・ 言語もCOBOL、RPG、.NET、JAVA、Mobile、Rubyなど様々な言語に対応
                                                                                                                                                            URL.http://www.genexus.jp


                                   システムの「開発環境」と「稼働環境」は、違ってもOK!

                                                                                                                                        他にも、                      Sapiens などが ・・・
                                                                                                                                                                  http://www.sapiens.co.jp/
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                                                                                                                                                             5


                 GeneXus
 <開発事例>                                                  ㈱ JALPAKハワイ、基幹業務システム
                                                                          「
ハワイ旅行の手配管理システム(年間25万人)                                                                                                  開発環境(日本)                               知                  実行環境(ハワイ)
  日本                                                     ハワイ                                                 個人開発環境
                                                                                                                                                               識     開発環境                           本番環境
 本社SYS                                                                                            業者SYS                                                        ベ
                                         システム・マスター
                                                                                                     ホ       GeneXus 9.0 U2                                    ー     GeneXus 9.0 U2
                                                                                                                                                                     .NET 2.0
                                                                                                                                                                                                    .NET 2.0
                                                                                                                                                                                                    IBM iSeries Access for 
                                                                                                                                                              」ス
       商                                                                                             テ       My SQL Server 5.0                                       IBM iSeries Access for         Windows 5.3      
       品                                                 商品予約進捗情報
                                                                                                     ル
       情                タ                                                                                    .NET 2.0
                                                                                                                                                              移      Windows 5.3(ADO.NET)                       (ADO.NET)
                                                                                                         ・




                                                                                                     ト                   Windows Xp
       報                リ
                        フ                                           商品予約
                                                                                                     ラ
                                                                                                     ン
                                                                                                                         開発                                   行                       本番
       手                                                                                             ス
       配
       依                       在
                                          A
                                          C                                            請求
                                                                                                     フ
                                                                                                     ァ
                                                                                                     ー
                                                                                                             GeneXus
                                                                                                                    .NET 2.0
                                                                                                             Knowledge Base                                                       .NET 2.0
       頼                       庫          T          O                                                       ライセンス管理
                                                                                                                   Windows Xp                               KB                Windows Xp
                                                                                                                                                                                    IBM I-5
                                                                                                         ・




                                                               請                                     そ
                       コ       管          U          R                       支         支払            の
                       ー                  A          D         求             払                       他               Windows Xp
   コ                   ス       理          L          E         (A            (A
                                                                                                     現
                                                                                                     地
                                                                                                                     My SQL                                                           DB2                    Windows Xp
   ー       E           マ                             R          /                        収           業
   ス                   ス                                                      /
   マ
           X
           C                                                    R                        支           者       統合テスト環境
   ス       E           タ                                                      P          経                                                                    VPN
   タ       L
                       ー                                        )             )                              GeneXus 9.0 U2
                                                                                         営                   .NET 2.0
                                                                                                             IBM iSeries Access for Windows  5.3(ADO.NET)
               本社連動                            内部連動                               業者連動                                     Windows Xp                                       IBM I‐5 DB2                   Windows 2003


                                                            JPIHのシステム環境
                        【ホノルルラウンジ/5地点】                                                【DB Svr】              【本社/ホノルル】                                                        システム規模
                                                                                                                                                                                                        (2008-5 現在)
                                         PC端末30台                                                                    PC端末150台
                                   HP DC7600Serise                                                             HP DC7600Serise
                                                                                                                                                                    画面        バッチ        帳票            DB     PGM
                                   CPU:Pentium4(2.8GHz)                                                        CPU:Pentium4(2.8GHz)
                                   Memory:512MB
                                                                        IBM I‐serise Model525
                                                                                                               Memory:512MB                Transaction               248                                         248
                                   Disk:40GB                                                                   Disk:40GB
                                   OS:Win XPPro(Eng./JPN)
                                   .NET2.0
                                                                        Enterprise Edition
                                                                        CPW:3800
                                                                                                               OS:Win XPPro(Eng./JPN)
                                                                                                               .NET2.0 
                                                                                                                                           Work Panel               367                                          367
                                   ADO.NET                              Memory:6GB                             ADO.NET)
                                                                        Disk:70.56GB X 8
                                                                                                                                           Prompt                    33                                                  33
                                                                        I5 OS: V5R4                                                        Procedures                            445                                   445
                  SDSL2.3Mb/sec
                                                                                                                                           Reports                                             36                       36
                                                                       本社/VoIP
                                                                                                                                           Data View                                                        26
  H.Telecom F/R                               ATM Network
                                                                                             【JALCOM G/W】              【Firewall】          Stractured Data Type                                            36
                【マウイ、カウアイ、ハワイ島支店】                              【Program Svr】                         端末3台
                                                                                                                                           Table                                                          190
                            PC端末20台
                        HP DC7600Serise
                                                                                                                                               Total                 648         445           36         252       1,129
                        CPU:Pentium4(2.8GHz)                        IBMX‐serise346
                                                                                                  SITA                 Internet
                        Memory:512MB
                        Disk:40GB
                                                                    CPU:3.6GHz(Dual)
                                                                    Memory:3GB
                                                                                                NETWORK
                                                                                                                                                         (開発期間:約1年) 2007.5 ~ 08.5
                        OS:Win XPPro(Eng./JPN)                      Disk:146GB X 3                               VPN
                        .NET2.0                                     Raid5
                        ADO.NET                                     OS:Win Svr 2003               JAL/東京               JALPAK/東京
                                                                                                   JALCOM                 TRAVIS

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                                                                                                                                                             6
Ⅳ.アプリケーションジェネレータによるシステム開発の流れ
                                                                                   ・全体像(概念設計)
                                                     ユーザ部門主体
【従来のウォーターフォール型開発】                                                    業務定義          ・業務フローとデータの関係
                                                                                   ・業務手続
                                              開発部門との協働作業                           ・トランザクション
              要件定義
                                                                     外部設計          ・処理の内容
                                                                                   ・画面・帳票 (内容 :データ項目)
              概念設計              設計
                                                外               スペシファイヤー           SEの作業をAI化
                                                部                    (仕様解析)
              基本設計                              設
                                                計    GeneXus
                                                の                   知識ベース システム構築の設計情報
              詳細設計                              変
                                                更
                                                ・追                    コード
             コーディング                                                                プログラマの作業をAI化
                                                 加                  ジェネレーター
                                開発             納(
              単体テスト                            品
                                               一       「DB →画面・帳票 →ソースコード」生成
                                               ヶ                                テストデータ
              結合テスト                            月
                                               前          画面・帳票のデザイン手直し                       開発部門の作業
                                               ま                                              (ベンダー)
           システムテスト                             で
                                               )
                              テスト・検収
                                                      (3回ほど)    ユーザレビュー
                 検収                                  「画面・出力帳票」内容・デザインの改善&検収
                                                               NO
                                                                       承認            ユーザ部門と開発部門との
              本番稼動                                                         OK            協働作業
                                                                     本番稼動                                  7
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011


          システム開発(再構築)                       Innovation
      Ⅴ.目的は業務の改革・改善                                             大切なのは、業務設計(BPR)
                                                                    Business Process Reengineering(Redesign )

                                                      業務設計
                                  業務の本質                                業務の進め方
                           業務データの定義                                 業務プロセスの定義

                               画面・帳票                                業務フローで可視化
                                                                                 Data Oriented Approach
              データ構造図
                             データを定義し、その上にプロセスを定義 ⇒DOA                                    業務フロー
                            データのモデル化                            業務フローのモデル化


                                                                       外部設計                   ・ 業務手続
                               論理DB設計                                                         ・ トランザクション
                                                                                              ・ 画面・帳票 等
                                                     知識ベース

              アプリケーション・ジェネレータ
                                                      自動生成
                                物理DB                    実装                文書化
                                                      ソースコード

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011
Ⅴ.スマート端末にも対応 GeneXus 新バージョン
                                                               サンプル画面
                                    <例> ① 「送り状」のデータ定義から
   Windows画面へ                                                      Web画面へ




                                    Windows
                                    Mobile画面も

  ② Windows 画面を自動生成
                                   ④
                           Windows Mobile 画面
                               を自動生成
                                                            ③ Web画面 を自動生成
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                            9



              Blackberry画面も                           Android画面も
               ⑤ Blackberry 画面を自動生成                   ⑥ Android 画面を自動生成




          iPad画面も
     ⑦ iPad 画面を自動生成




All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                           10
Ⅵ.このままでいいの? オフショア開発!
                                  【 我が国のオフショア開発の現状 】                  総務省19年度「情報通信白書」

        <相手国>                複数回答                   <規模>    金額(億円)     人年       オフショア開発
           中国              79.2 %                   2005年     636      15,404      6.1 %
           インド             25.0 %                   2007年    1,035     22,750      8.9 %
           ベトナム            16.7 %                   2010年(予) 1,995     37,870     14.6 %
           韓国               9.4 %
           米国               4.2 %                   <実施目的>                         複数回答
           その他              7.2 %
                                                    ① 開発コストの削減                     93.8%
                                                    ② 国内人材不足の補充                     80.2 %
     <業務範囲>                      複数回答
                                                    ③ 海外の高い技術力の活用                   20.8 %
     ① 要件定義                        4.2 %
                                                    ④ ソフトエア関連売上の拡大                  18.8 %
     ② 基本設計                       12.5 %
     ③ 詳細設計                       74.0 %            ⑤ 開発のスピードアップ                     9.4 %
     ④プログラム作成                     93.8%             ⑥ 相手先国市場の開拓                      9.4 %
     ⑤単体テスト                       86.5%             ⑦ コア・コンピタンスへの経営資源の集中             7.3 %
     ⑥ 結合テスト                      39.6 %            ⑧ 製品・サービスの品質向上                   3.1 %
     ⑦ 総合テスト                       6.3 %
                                                    ⑨ その他                            1.0 %

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                            11




    Ⅶ.アプリケーション・ジェネレータで 、オフショア開発から脱却!
                                                                        (総務省19年度「情報通信白書」)
                                  日本のオフショア開発                複数回答
                                    ① 要件定義                    4.2 %
        これまでの開発
                                    ② 基本設計                   12.5 %    アプリケーション
 ウォーターフォール型                         ③ 詳細設計                   74.0 %     ジェネレータ
         開発方法
                                    ④ プログラム作成                93.8 %         全く不要に
 転換!                SIFT!           ⑤ 単体テスト                  86.5 %
                                                                         ジェネレート後に
                                    ⑥ 結合テスト                  39.6 %     即実行して確認
   インクレメンタル型
  プロトタイプ開発方法
                                    ⑦ 総合テスト                   6.3 %

   これからの開発                          業務定義から「知識ベース」生成                       スペシファイヤー
                                                                          <仕様解析ソフト>
                                       ソースコードには一切触れず
                                  「知識ベース」からソースコード生成                      コード・ ジェネレーター
                                                                          <プログラム生成>
                                             機能の修正・追加も
                                       「知識ベース」を更新するだけ

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                            12
Ⅸ.情報化から、知識化へ

                    Semantics                                intelligence(知恵)
                                                                     知能化

                                                             knowledge(知識)                      知識化
                                                                     体系化

                                                             information(情報)
                                                                          inform(形を与える)         情報化
                     Formal Methods                                  目的化
                        Mathematics +Technology
                         GeneXus も                           data ( = facts:事実)

        Formal Methods(形式手法)とは、
           ・ 数学を基盤としたソフトウェア及びハードウェアシステムの仕様記述・開発・検証の技術
           ・ 高度な信頼性が求められるシステムの開発工程でエラーが入り込まないことを保証

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                                       13




          GeneXusの枠組みを構成する Semanticsの基本要素
                                                           KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENT
                                                            By Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋


      Universal Relational Assumption
            普遍的関係の仮定
(同じ名前で違う内容の項目属性は存在しない)
                                      3

                                                4                   2
                                                        URAを補足
                                                                        意味を持った名称
                                                                   (名前だけで中身を理解)



                                                    1
                                                    《論理学》項目属性


               「GeneXus の目的は、未来の変化からビジネスを守ること 」(設計者:Dr. B.Gonda)
     「GeneXus はCompleteness、Productivity、Universality、Usability を尺度に進化」
                              完全性                   生産性          不変性           可用性
                                               (基盤技術の専門知識がなくてもアプリケーション開発が可能に)

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                                        1
システム開発の考え方を                        パラダイムシフト
     Ⅹ.プログラムベースから「知識ベース」へ転換!
        KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENT
          By Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋編集            プログラムベースの開発
           プログラムの代わりに“実態(Reality)”を記述                                      過去40年間で
                                                                         システムの複雑化 20倍
                        外部モデル
                  What External Model                                  プログラムミングの生産性 1.5倍
                   簡潔・詳細・客観的に作られるモデル
                      (全ての業務知識を包含)                                          開発コストの急増
              アプリケーション・ジェネレータ
                以下、AI で自動化                                                   低賃金国での
                                          数学的・論理的に推論・体系化
                                                                            オフショア開発
            論理/概念モデル
    How Logical or Conceptual Model
              外部モデルを数学的・論理的に                                                 リスクの増大
               抽象化して得られるモデル
                                           知識ベースと推論エンジンで
                                          物理モデルを自動生成&保守
                                     開発と保守のコストを劇的に削減
     物理モデル
    Physical Model



                                 総てのオブジェクトは、必要な時にプロトタイプ可能
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                         15




    組込みソフトウエア の世界では、CSPモデル へ転換が進む !?
                                                           Formal Methods

   機能高度化 で、ソフトウエアが大規模化                                             高品質・高信頼性を要請

         性能                                                           CSPモデル
                                                                      (オブジェクト指向+プロセス指向)
                              ・携帯電話 : 500万 行
              ・通信機能搭載型カーナビ : 300万 行                        自動車、ロボット
                   ・HDD内臓DVD : 100万 行
                        ・自動車 : 700万 行                      リアルタイム制御


                                                               パラダイム・シフト
                                                    携帯電話
                                                               従来モデル
                                                               (オブジェクト指向)
                      比較的低速な応用

                       CDプレーヤー
                        電子ジャー
                                                                               複雑化・大規模化
                                                                                 高度化
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                         16
CSPモデル(Communicating Sequential Process Model)

                   CSPは、英国を中心に欧州で30年前から研究実用化が進められ
                  設計と実装(プログラミング)が直結 したFormal Methods

                         動作モデルを非常にシンプルに表現できるのが特長

                              第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞
                              第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞


        ・ 元Oxford大学のホーア教授によって1978年に考案された「並列プロセスモデルの提案」
          並列プロセスモデルのための理論的枠組及び言語 としてCSPを提唱

        ・ CSPの基本的な考え方は、プログラムはあくまで逐次的プロセスとして記述
          プロセスとプロセスとの間の相互作用は、すべてバッファなしの同期通信

        ・ 仕様はプロセス代数に基づいて記述され、プログラミング時はもちろん、仕様作成時にも
           記述の正当性を数学的に検証 が可能

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                               17




                                       CSPモデルの応用領域
                                                              (参照)   http://www.csp-consortium.org/

                                                     関数型
                                                     言語・他
                       人工知能言語                                            通信       無線




              オブジェクト                                 CSP !!                     Web/
              指向言語                                  並列動作モデル                   ネットワーク
       JCSP, C++CSP, CTJ,
       CTCPP,C#拡張、他                                                         スマートグリッド など

                          ハードウェア                                     ロボット
                           記述言語
                                                     画像処理
                                                                自立型、頭脳、心
                        非同期回路
                                                     追跡、認識


All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                               18
(2009-11-10) 米Googleが、新しいプログラミング言語「Go」公開

                               C言語ベースでシステム記述も可
                           BSDライセンス下で、オープンソースとして公開
       <特長>
         1.高速コンパイル
         2.オブジェクト指向プログラミング言語でありながら、型の継承関係を持たない。
         3.並列処理を記述する機能を言語レベルで備え(   記述は,CSPモデル)
         4.ガーベッジ・コレクタを実装、プログラマが変数領域の開放に関して責任を負わない。



           【NEWS】 Google’s Go Programming Language -Tutorial Video
                                 (Newsnidea.com記事 Goのチュートリアル・ビデオより)

   Google’s Go Programming Language (golang.org)- Go is a compiled, concurrent programming
 language. It is being developed by Google with initial design by Robert Griesemer, Rob Pike and
 Ken Thompson. Currently ported to Linux and Mac OS X only. The syntax of Go is close to that of
 C except for the type declarations. The language supports include: garbage collection.
 The concurrency model of Go is modeled after Tony Hoare’s CSP. Missing features include:
 exception, type inheritance・・・



All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                              19




                           “変化の波”に乗り遅れないように!

                         変化の時代には、4つのタイプ に ・・・


               ① 変化の波を起こしている人(会社)
                   ② 変化の波に乗るタイミングを計っている人(会社)
                       ③ 見ているだけで、変化の波に乗れない人(会社)
                           ④ 変化の波に気が付かない人(会社)



                                        変化には、変化で対応!
                                                       パラダイムシフト



                                                    ・・・ ご清聴ありがとうございました。
All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011                                              20

Contenu connexe

Tendances

システム運用 (インフラ編)
システム運用 (インフラ編)システム運用 (インフラ編)
システム運用 (インフラ編)
Takashi Abe
 
20110523 web戦略会議 it leaders
20110523 web戦略会議 it leaders20110523 web戦略会議 it leaders
20110523 web戦略会議 it leaders
loftwork
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
Keisuke Muto
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
Sapporo Sparkle k.k.
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
 
Intalio Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
Intalio  Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009Intalio  Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
Intalio Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
Tomoaki Sawada
 

Tendances (20)

IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
 
システム運用 (インフラ編)
システム運用 (インフラ編)システム運用 (インフラ編)
システム運用 (インフラ編)
 
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイントビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
 
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
 
20110523 web戦略会議 it leaders
20110523 web戦略会議 it leaders20110523 web戦略会議 it leaders
20110523 web戦略会議 it leaders
 
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
 
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジーIT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
 
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
 
【HinemosWorld2014】A2-2_どこまでいくの!?ホロンテクノロジーのRedmine Solution~RedmineでRed‘s GO!~
【HinemosWorld2014】A2-2_どこまでいくの!?ホロンテクノロジーのRedmine Solution~RedmineでRed‘s GO!~【HinemosWorld2014】A2-2_どこまでいくの!?ホロンテクノロジーのRedmine Solution~RedmineでRed‘s GO!~
【HinemosWorld2014】A2-2_どこまでいくの!?ホロンテクノロジーのRedmine Solution~RedmineでRed‘s GO!~
 
クラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とはクラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とは
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
 
ユーザ事例から見るITサービスマネジメントツールの活用効果
ユーザ事例から見るITサービスマネジメントツールの活用効果ユーザ事例から見るITサービスマネジメントツールの活用効果
ユーザ事例から見るITサービスマネジメントツールの活用効果
 
アーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへアーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへ
 
IRM_J_14.2.12
IRM_J_14.2.12IRM_J_14.2.12
IRM_J_14.2.12
 
IRM_J_12.2.12
IRM_J_12.2.12IRM_J_12.2.12
IRM_J_12.2.12
 
As-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しよう
As-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しようAs-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しよう
As-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しよう
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
SoR 2.0 基幹システムの再定義と再構築
SoR 2.0 基幹システムの再定義と再構築SoR 2.0 基幹システムの再定義と再構築
SoR 2.0 基幹システムの再定義と再構築
 
Intalio Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
Intalio  Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009Intalio  Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
Intalio Cloudの詳細( I Tコーディネータ会議)053009
 

En vedette

第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
 
第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
Tae Yoshida
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Tae Yoshida
 
第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート
Tae Yoshida
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
Tae Yoshida
 
Bit byte 2014 как перестать залезать в долги
Bit byte 2014 как перестать залезать в долгиBit byte 2014 как перестать залезать в долги
Bit byte 2014 как перестать залезать в долги
Maxim Shulga
 
第14回SIA例会プレゼン資料
第14回SIA例会プレゼン資料第14回SIA例会プレゼン資料
第14回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
 
Fo shao corporation
Fo shao corporationFo shao corporation
Fo shao corporation
alben1983
 
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
Tae Yoshida
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
 
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
Tae Yoshida
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
Tae Yoshida
 
Discrimination at work
Discrimination at workDiscrimination at work
Discrimination at work
alben1983
 

En vedette (19)

第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
 
第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料
 
第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
 
第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 堀野様
 
Bit byte 2014 как перестать залезать в долги
Bit byte 2014 как перестать залезать в долгиBit byte 2014 как перестать залезать в долги
Bit byte 2014 как перестать залезать в долги
 
Process
ProcessProcess
Process
 
第14回SIA例会プレゼン資料
第14回SIA例会プレゼン資料第14回SIA例会プレゼン資料
第14回SIA例会プレゼン資料
 
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
Fo shao corporation
Fo shao corporationFo shao corporation
Fo shao corporation
 
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
ITGM#4 Технический долг 2.0
ITGM#4 Технический долг 2.0ITGM#4 Технический долг 2.0
ITGM#4 Технический долг 2.0
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
 
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
 
FitNesse+PowerSlim on Windows
FitNesse+PowerSlim on WindowsFitNesse+PowerSlim on Windows
FitNesse+PowerSlim on Windows
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
Discrimination at work
Discrimination at workDiscrimination at work
Discrimination at work
 

Similaire à 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
Open Source Software Association of Japan
 
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
Hinemos
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
Developers Summit
 
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
Sapporo Sparkle k.k.
 
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
kumo2010
 

Similaire à 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料 (20)

オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
 
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
 
04_Hinemos導入事例とソリューション紹介
04_Hinemos導入事例とソリューション紹介04_Hinemos導入事例とソリューション紹介
04_Hinemos導入事例とソリューション紹介
 
プライベートクラウドの動向とIT業へのインパクト(インタリオセミナー072409)最終版
プライベートクラウドの動向とIT業へのインパクト(インタリオセミナー072409)最終版プライベートクラウドの動向とIT業へのインパクト(インタリオセミナー072409)最終版
プライベートクラウドの動向とIT業へのインパクト(インタリオセミナー072409)最終版
 
CIM_J_29.2.12
CIM_J_29.2.12CIM_J_29.2.12
CIM_J_29.2.12
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
 
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
 
IRM_J_9.3.12
IRM_J_9.3.12IRM_J_9.3.12
IRM_J_9.3.12
 
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosでミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
 
IRM_J_28.2.12
IRM_J_28.2.12IRM_J_28.2.12
IRM_J_28.2.12
 
IRM_J_29.2.12
IRM_J_29.2.12IRM_J_29.2.12
IRM_J_29.2.12
 
CIM_J_6.3.12
CIM_J_6.3.12CIM_J_6.3.12
CIM_J_6.3.12
 
IRM_J_7.4.12
IRM_J_7.4.12IRM_J_7.4.12
IRM_J_7.4.12
 
IRM_J_19.3.12
IRM_J_19.3.12IRM_J_19.3.12
IRM_J_19.3.12
 
IRM_J_19.3.12
IRM_J_19.3.12IRM_J_19.3.12
IRM_J_19.3.12
 
CIM_J_6.3.12
CIM_J_6.3.12CIM_J_6.3.12
CIM_J_6.3.12
 
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
 
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
 

Dernier

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
Michael Rada
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 

Dernier (8)

事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 

第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

  • 1. システム イニシアティブ 研究会 Total Cost of Ownership 情報経費を半分以下に! システム開発のパラダイムシフト ー オフショア開発からも脱却 ー 2011-6-16 内山東平 uchiyama@hashico.com All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 Total Cost of Ownership 情報経費を半分以下に! システム開発のパラダイムシフト ~ オフショア開発からも脱却 ~ <目次> Ⅰ.“負”のスパイラルから脱出 Ⅱ.ICTの進歩は、アプリケーション・ジェネレータにお任せ! Ⅲ.生産性が劇的に向上 TCO最少化&レガシー化回避 Ⅳ.アプリケーション・ジェネレータによるシステム開発の流れ Ⅴ.目的は業務の改善・改革 大切なのは、業務設計(BPR) Ⅵ.スマート端末にも対応 Ⅶ.このままでいいの? オフショア開発! Ⅷ.アプリケーション・ジェネレータで、オフショア開発から脱却! Ⅸ.情報化から、知識化へ Ⅹ.プログラムベースから知識ベースへ転換! <直近開発事例> 東洋大学「新人事システム」 他 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011
  • 2. Ⅰ.“負”のスパイラルから脱出 “負”のスパイラル ・ 日進月歩の技術に振り回され、陳腐化・再構築 を繰り返し ・ 目まぐるしい環境変化に、メンテナンス が追い付かない ・ 大切な業務ノウハウが、埋没・喪失 原因は、 どこに ?! それでも止められない情報化投資( 情報経費の拡大) “負”のスパイラルから抜け出すためは、 システム開発の考え方の転換しかない! パラダイムシフト 1 2 業務ノウハウを「知識ベース」化し システムを自動生成 (業務定義) All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 1 Ⅱ.ICTの進歩は、アプリケーション・ジェネレータにお任せ! ユーザにとって システム要件 (業務定義) 1 システムのレガシー化を回避 最大のメリット トランザクション プロシージャ 帳票・画面 再構築なしで スペシファイヤー ICT環境を更新 ICTの進歩を享受 ア (仕様解析) プ 機種変更やバージョンアップ リ ユーザは、ICTから解放 ケ ー 知識ベース 知識ベース 経営や業務の シ 2 ョ 新ICT環境 改善・改革に専念 ン コード コード ・ジ コンバージョン 情報システム 業務の内容や手続を ジェネレーター ジェネレーター ェ 「知識ベース」に蓄積 自動生成 自動生成 ネ レ ソースコード ソースコード 業務ノウハウ埋没・喪失の防止 ー タ 文書化 文書化 業務を常に可視化 DB DB 3 システムの「開発環境」と「稼働環境」が違ってもOK 今後の技術環境の変化にも対応 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 2
  • 3. システムライフサイクル全体の Total Cost of Ownership 再構築が不要 Ⅲ.生産性が劇的に向上 TCO最少化&レガシー化回避 業務システムの アプリケーション・ジェネレータ ライフサイクル・コスト 業務定義 データ & 業務手続きetc. ライフサイクル・コストが 1/2~1/3以下に! 保守費 70% カスタマイズ 知識ベース 機能追加&メンテ ~80% ・業務仕様変更 (使い勝手、好み、機能追加など) データベース と ソースコード 100%自動生成&メンテ ・トラブル対応 ・ビジネスモデル変更 業務仕様やICT基盤など (組織変更、業務フロー変更など) 変化に迅速対応 開発費 しかも、 30% ・ICT基盤 (OS,DBMSなど)変更 絶対にレガシー化させない! システム開発 (使い込むほどに進化) (時間) 開発支援ツール アプリケーション・ジェネレータ http://www.codegeneration.net ライフサイクル全体(開発から運用・メンテまで) All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 3 アプリケーション・ジェネレータによる開発・更新の流れ システム仕様をナレッジベース(KB)化し、ソースコードとDBを自動生成 業務プロセスの変更に 迅速にメンテナンス 環境変化に向けた改革 ICT(情報通信技術)の進歩に システム再構築せず対応 レガシー化回避 業務の変更・改善・改革 システム仕様 システム仕様 トランザクション 文書化 文書化 更新 文書化 更新 プロシジャー 変更箇所のみ 帳票・画面 再定義 スペシファイヤー I CT環境のみ更新 スペシファイヤー (仕様解析) ア 機種変更やバージョンアップ プ リ ケ ー 知識ベース 知識ベース 知識ベース シ ョ 新IT環境 新IT環境 ン ・ジ コード コード コード ェ ジェネレーター 自動コンバージョン 情報システム ジェネレーター ジェネレーター ネ レ ー タ 情報システム 情報システム 情報システム DB 文書化 DB 文書化 DB 文書化 自動生成 自動生成 自動生成 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2010 4
  • 4. 2010-9-8日経ビジネス( ONLINE版) 例えば、 GeneXus では、 ホント?「業務定義」だけでシステム完成 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100902/216082/ 世界で20年以上の実績(30カ国以上 ・ 5500社以上) データ中心設計(Data Oriented Approach)思想に基づく GeneXus(ARTech社) ・ 日本で最初に導入したのは、三菱重工やNTTデータ東海 など ARTech社(1988年設立) ・ HONDA、SHARP、TOYOTAなどのブラジル法人は10数年前から IBM(1989)と戦略的パートナー契約 マイクロソフト(1995)・オラクル(2004) 再構築なしに業務システムをバージョンアップ HP(2006)と技術提携 インテルとは共同で研究所 「開発環境」と「稼働環境」 ・ オープンソースのLinuxをはじめ、ほとんどの商用OS及びミドルウエアに対応 ・ データベースは、オープンソースのPostgreSQLやMySQLから 商用のOracle、Informix、IBMのDB2 UBD、 Microsoft SQL Serverまで対応 ・ 言語もCOBOL、RPG、.NET、JAVA、Mobile、Rubyなど様々な言語に対応 URL.http://www.genexus.jp システムの「開発環境」と「稼働環境」は、違ってもOK! 他にも、 Sapiens などが ・・・ http://www.sapiens.co.jp/ All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 5 GeneXus <開発事例> ㈱ JALPAKハワイ、基幹業務システム 「 ハワイ旅行の手配管理システム(年間25万人) 開発環境(日本) 知 実行環境(ハワイ) 日本 ハワイ 個人開発環境 識 開発環境 本番環境 本社SYS 業者SYS ベ システム・マスター ホ GeneXus 9.0 U2 ー GeneXus 9.0 U2 .NET 2.0 .NET 2.0 IBM iSeries Access for  」ス 商 テ My SQL Server 5.0 IBM iSeries Access for  Windows 5.3       品 商品予約進捗情報 ル 情 タ .NET 2.0 移 Windows 5.3(ADO.NET) (ADO.NET) ・ ト Windows Xp 報 リ フ 商品予約 ラ ン 開発 行 本番 手 ス 配 依 在 A C 請求 フ ァ ー GeneXus .NET 2.0 Knowledge Base .NET 2.0 頼 庫 T O ライセンス管理 Windows Xp KB Windows Xp IBM I-5 ・ 請 そ コ 管 U R 支 支払 の ー A D 求 払 他 Windows Xp コ ス 理 L E (A (A 現 地 My SQL DB2 Windows Xp ー E マ R / 収 業 ス ス / マ X C R 支 者 統合テスト環境 ス E タ P 経 VPN タ L ー ) ) GeneXus 9.0 U2 営 .NET 2.0 IBM iSeries Access for Windows  5.3(ADO.NET) 本社連動 内部連動 業者連動 Windows Xp IBM I‐5 DB2 Windows 2003 JPIHのシステム環境 【ホノルルラウンジ/5地点】 【DB Svr】 【本社/ホノルル】 システム規模 (2008-5 現在) PC端末30台 PC端末150台 HP DC7600Serise HP DC7600Serise 画面 バッチ 帳票 DB PGM CPU:Pentium4(2.8GHz) CPU:Pentium4(2.8GHz) Memory:512MB IBM I‐serise Model525 Memory:512MB Transaction 248 248 Disk:40GB Disk:40GB OS:Win XPPro(Eng./JPN) .NET2.0 Enterprise Edition CPW:3800 OS:Win XPPro(Eng./JPN) .NET2.0  Work Panel 367 367 ADO.NET Memory:6GB ADO.NET) Disk:70.56GB X 8 Prompt 33 33 I5 OS: V5R4 Procedures 445 445 SDSL2.3Mb/sec Reports 36 36 本社/VoIP Data View 26 H.Telecom F/R ATM Network 【JALCOM G/W】 【Firewall】 Stractured Data Type 36 【マウイ、カウアイ、ハワイ島支店】 【Program Svr】 端末3台 Table 190 PC端末20台 HP DC7600Serise Total 648 445 36 252 1,129 CPU:Pentium4(2.8GHz) IBMX‐serise346 SITA Internet Memory:512MB Disk:40GB CPU:3.6GHz(Dual) Memory:3GB NETWORK (開発期間:約1年) 2007.5 ~ 08.5 OS:Win XPPro(Eng./JPN) Disk:146GB X 3 VPN .NET2.0 Raid5 ADO.NET OS:Win Svr 2003 JAL/東京 JALPAK/東京 JALCOM TRAVIS All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 6
  • 5. Ⅳ.アプリケーションジェネレータによるシステム開発の流れ ・全体像(概念設計) ユーザ部門主体 【従来のウォーターフォール型開発】 業務定義 ・業務フローとデータの関係 ・業務手続 開発部門との協働作業 ・トランザクション 要件定義 外部設計 ・処理の内容 ・画面・帳票 (内容 :データ項目) 概念設計 設計 外 スペシファイヤー SEの作業をAI化 部 (仕様解析) 基本設計 設 計 GeneXus の 知識ベース システム構築の設計情報 詳細設計 変 更 ・追 コード コーディング プログラマの作業をAI化 加 ジェネレーター 開発 納( 単体テスト 品 一 「DB →画面・帳票 →ソースコード」生成 ヶ テストデータ 結合テスト 月 前 画面・帳票のデザイン手直し 開発部門の作業 ま (ベンダー) システムテスト で ) テスト・検収 (3回ほど) ユーザレビュー 検収 「画面・出力帳票」内容・デザインの改善&検収 NO 承認 ユーザ部門と開発部門との 本番稼動 OK 協働作業 本番稼動 7 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 システム開発(再構築) Innovation Ⅴ.目的は業務の改革・改善 大切なのは、業務設計(BPR) Business Process Reengineering(Redesign ) 業務設計 業務の本質 業務の進め方 業務データの定義 業務プロセスの定義 画面・帳票 業務フローで可視化 Data Oriented Approach データ構造図 データを定義し、その上にプロセスを定義 ⇒DOA 業務フロー データのモデル化 業務フローのモデル化 外部設計 ・ 業務手続 論理DB設計 ・ トランザクション ・ 画面・帳票 等 知識ベース アプリケーション・ジェネレータ 自動生成 物理DB 実装 文書化 ソースコード All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011
  • 6. Ⅴ.スマート端末にも対応 GeneXus 新バージョン サンプル画面 <例> ① 「送り状」のデータ定義から Windows画面へ Web画面へ Windows Mobile画面も ② Windows 画面を自動生成 ④ Windows Mobile 画面 を自動生成 ③ Web画面 を自動生成 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 9 Blackberry画面も Android画面も ⑤ Blackberry 画面を自動生成 ⑥ Android 画面を自動生成 iPad画面も ⑦ iPad 画面を自動生成 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 10
  • 7. Ⅵ.このままでいいの? オフショア開発! 【 我が国のオフショア開発の現状 】 総務省19年度「情報通信白書」 <相手国> 複数回答 <規模> 金額(億円) 人年 オフショア開発 中国 79.2 % 2005年 636 15,404 6.1 % インド 25.0 % 2007年 1,035 22,750 8.9 % ベトナム 16.7 % 2010年(予) 1,995 37,870 14.6 % 韓国 9.4 % 米国 4.2 % <実施目的> 複数回答 その他 7.2 % ① 開発コストの削減 93.8% ② 国内人材不足の補充 80.2 % <業務範囲> 複数回答 ③ 海外の高い技術力の活用 20.8 % ① 要件定義 4.2 % ④ ソフトエア関連売上の拡大 18.8 % ② 基本設計 12.5 % ③ 詳細設計 74.0 % ⑤ 開発のスピードアップ 9.4 % ④プログラム作成 93.8% ⑥ 相手先国市場の開拓 9.4 % ⑤単体テスト 86.5% ⑦ コア・コンピタンスへの経営資源の集中 7.3 % ⑥ 結合テスト 39.6 % ⑧ 製品・サービスの品質向上 3.1 % ⑦ 総合テスト 6.3 % ⑨ その他 1.0 % All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 11 Ⅶ.アプリケーション・ジェネレータで 、オフショア開発から脱却! (総務省19年度「情報通信白書」) 日本のオフショア開発 複数回答 ① 要件定義 4.2 % これまでの開発 ② 基本設計 12.5 % アプリケーション ウォーターフォール型 ③ 詳細設計 74.0 % ジェネレータ 開発方法 ④ プログラム作成 93.8 % 全く不要に 転換! SIFT! ⑤ 単体テスト 86.5 % ジェネレート後に ⑥ 結合テスト 39.6 % 即実行して確認 インクレメンタル型 プロトタイプ開発方法 ⑦ 総合テスト 6.3 % これからの開発 業務定義から「知識ベース」生成 スペシファイヤー <仕様解析ソフト> ソースコードには一切触れず 「知識ベース」からソースコード生成 コード・ ジェネレーター <プログラム生成> 機能の修正・追加も 「知識ベース」を更新するだけ All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 12
  • 8. Ⅸ.情報化から、知識化へ Semantics intelligence(知恵) 知能化 knowledge(知識) 知識化 体系化 information(情報) inform(形を与える) 情報化 Formal Methods 目的化 Mathematics +Technology GeneXus も data ( = facts:事実) Formal Methods(形式手法)とは、 ・ 数学を基盤としたソフトウェア及びハードウェアシステムの仕様記述・開発・検証の技術 ・ 高度な信頼性が求められるシステムの開発工程でエラーが入り込まないことを保証 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 13 GeneXusの枠組みを構成する Semanticsの基本要素 KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENT By Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋 Universal Relational Assumption 普遍的関係の仮定 (同じ名前で違う内容の項目属性は存在しない) 3 4 2 URAを補足 意味を持った名称 (名前だけで中身を理解) 1 《論理学》項目属性 「GeneXus の目的は、未来の変化からビジネスを守ること 」(設計者:Dr. B.Gonda) 「GeneXus はCompleteness、Productivity、Universality、Usability を尺度に進化」 完全性 生産性 不変性 可用性 (基盤技術の専門知識がなくてもアプリケーション開発が可能に) All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 1
  • 9. システム開発の考え方を パラダイムシフト Ⅹ.プログラムベースから「知識ベース」へ転換! KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENT By Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋編集 プログラムベースの開発 プログラムの代わりに“実態(Reality)”を記述 過去40年間で システムの複雑化 20倍 外部モデル What External Model プログラムミングの生産性 1.5倍 簡潔・詳細・客観的に作られるモデル (全ての業務知識を包含) 開発コストの急増 アプリケーション・ジェネレータ 以下、AI で自動化 低賃金国での 数学的・論理的に推論・体系化 オフショア開発 論理/概念モデル How Logical or Conceptual Model 外部モデルを数学的・論理的に リスクの増大 抽象化して得られるモデル 知識ベースと推論エンジンで 物理モデルを自動生成&保守 開発と保守のコストを劇的に削減 物理モデル Physical Model 総てのオブジェクトは、必要な時にプロトタイプ可能 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 15 組込みソフトウエア の世界では、CSPモデル へ転換が進む !? Formal Methods 機能高度化 で、ソフトウエアが大規模化 高品質・高信頼性を要請 性能 CSPモデル (オブジェクト指向+プロセス指向) ・携帯電話 : 500万 行 ・通信機能搭載型カーナビ : 300万 行 自動車、ロボット ・HDD内臓DVD : 100万 行 ・自動車 : 700万 行 リアルタイム制御 パラダイム・シフト 携帯電話 従来モデル (オブジェクト指向) 比較的低速な応用 CDプレーヤー 電子ジャー 複雑化・大規模化 高度化 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 16
  • 10. CSPモデル(Communicating Sequential Process Model) CSPは、英国を中心に欧州で30年前から研究実用化が進められ 設計と実装(プログラミング)が直結 したFormal Methods 動作モデルを非常にシンプルに表現できるのが特長 第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞 第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞 ・ 元Oxford大学のホーア教授によって1978年に考案された「並列プロセスモデルの提案」 並列プロセスモデルのための理論的枠組及び言語 としてCSPを提唱 ・ CSPの基本的な考え方は、プログラムはあくまで逐次的プロセスとして記述 プロセスとプロセスとの間の相互作用は、すべてバッファなしの同期通信 ・ 仕様はプロセス代数に基づいて記述され、プログラミング時はもちろん、仕様作成時にも 記述の正当性を数学的に検証 が可能 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 17 CSPモデルの応用領域 (参照) http://www.csp-consortium.org/ 関数型 言語・他 人工知能言語 通信 無線 オブジェクト CSP !! Web/ 指向言語 並列動作モデル ネットワーク JCSP, C++CSP, CTJ, CTCPP,C#拡張、他 スマートグリッド など ハードウェア ロボット 記述言語 画像処理 自立型、頭脳、心 非同期回路 追跡、認識 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 18
  • 11. (2009-11-10) 米Googleが、新しいプログラミング言語「Go」公開 C言語ベースでシステム記述も可 BSDライセンス下で、オープンソースとして公開 <特長> 1.高速コンパイル 2.オブジェクト指向プログラミング言語でありながら、型の継承関係を持たない。 3.並列処理を記述する機能を言語レベルで備え( 記述は,CSPモデル) 4.ガーベッジ・コレクタを実装、プログラマが変数領域の開放に関して責任を負わない。 【NEWS】 Google’s Go Programming Language -Tutorial Video (Newsnidea.com記事 Goのチュートリアル・ビデオより) Google’s Go Programming Language (golang.org)- Go is a compiled, concurrent programming language. It is being developed by Google with initial design by Robert Griesemer, Rob Pike and Ken Thompson. Currently ported to Linux and Mac OS X only. The syntax of Go is close to that of C except for the type declarations. The language supports include: garbage collection. The concurrency model of Go is modeled after Tony Hoare’s CSP. Missing features include: exception, type inheritance・・・ All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 19 “変化の波”に乗り遅れないように! 変化の時代には、4つのタイプ に ・・・ ① 変化の波を起こしている人(会社) ② 変化の波に乗るタイミングを計っている人(会社) ③ 見ているだけで、変化の波に乗れない人(会社) ④ 変化の波に気が付かない人(会社) 変化には、変化で対応! パラダイムシフト ・・・ ご清聴ありがとうございました。 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 20