SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  27
Télécharger pour lire hors ligne
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と
強化学習による歩行動作獲得の実例
Beatrobo, Inc. 竹井英行
PyConJP2015 2015/10/10
自己紹介
• @HideyukiTakei
• H/W: 回路設計、マイコン、外装設計、中国
• SW: フロントエンドJS、Android、AWS
• かわいいロボットが好き
自己紹介
アジェンダ
• 盆栽ロボット
• ロボットシミュレータGazeboの紹介
• GazeboをPythonからコントロールする
• 簡単な機構のロボットの作成
• Q学習による前進動作の獲得
• 盆栽ロボを実機で動作させる
• まとめ
形はできたが…
モーション作るのが面倒
• モータの角度情報を手打ちして、モーション
を作らなければならない
• 非常に面倒!
• 勝手にロボットが動いてくれたら良いのに
強化学習によるモーションの獲得を目指す!
強化学習の壁
• 数百回の試行回数…
• 試行回数多いと、ロボット自体が壊れそうな
心細い設計
• 実物で学習させるには気が引ける
• 計測とかもめんどくさそう
シミュレーションでやっちゃおう!
Gazebo
• http://gazebosim.org/
• オープンソースな3Dのロボット
シミュレータ環境
• リアルタイム、見た目きれい
• ODEやBulletなどの3D物理エンジン
が切り替えられる
• よくROSといっしょに使われている
• バージョンの問題などもあるので、
今回はROSを使わず直接Gazebo
とコミュニケーションする
• Gazeboはv6.1.0を利用
Gazeboの見た目
Gazeboの構成
GzServer
シミュレーション空間
v
GzClient
モデル
今回作る
強化学習プログラム
Protocol BuffersのPubSubでServer-Clientが通信
Gazebo Tips
• Topic Visualizationツールを使うこと
で、現在流れているメッセージをリア
ルタイムで見ることができる
• コマンドラインからメッセージの
publish/subscribeができる
• Gazebo の単位系は SI に準拠
• 長さはメートル(meter)
• 重さ(mass)はキログラム(kg)
• 速度(velocity)は
• revolute joints は rad/s
• <pose> などで6つの数字が並んでいる
のは「x y z roll pitch yaw」です
PythonでGazeboと通信
• PyGazebo
• https://github.com/jpieper/pygazebo
• ほぼProtoBufの *_pb2.py のファイル
• 今回使う機能
• Subscribe
• ロボットの座標、姿勢
• Publish
• ロボットのモータの角度指定
@trollius.coroutine
def publish_loop():
manager = yield From(pygazebo.connect())
publisher = yield From(
manager.advertise('/gazebo/default/model/joint_cmd',
'gazebo.msgs.JointCmd'))
message = pygazebo.msg.joint_cmd_pb2.JointCmd()
message.name = 'robot::joint_name'
message.axis = 0
message.force = 1.0
while True:
yield From(publisher.publish(message))
yield From(trollius.sleep(1.0))
loop = trollius.get_event_loop()
loop.run_until_complete(publish_loop())
ジョイント操作用コマンド
ロボットの関節を動かすサンプルコード
操作するロボット名と関節名を指定
力を加える方向と強さを指定
コマンドをパブリッシュ
Gazeboサーバと通信する
ためのマネージャの作成
モデルの表現
• SDF(http://sdformat.org/)を利用
• ロボットシミュレーション向け
• モデルや環境を定義するための
XMLフォーマット
• モデルの形(STLかDAEを指定)、回転軸、表面の摩
擦係数などの物理的な特性が定義できる
• モデルを動かす環境もSDFで定義する
• https://bitbucket.org/osrf/gazebo_models/src
こちらにGazeboで使えるSDFが集まっている
• WillowGarageのPR2などのSDFを参考にして
モデルの定義をするのがオススメ
SDF-Converterの使い方
• 3DCADのInventorのアセンブリからSDFを生成
• https://github.com/willstott101/SDF-
Converter からコードをダウンロードして
VisualStudioでexeをビルドする
• Inventorでアセンブリ
ファイル.iamを開く
• SDF-Converterアプリを
同時起動する
• Save to file とAlso save
STLsにチェックをつけて、
STL Scaleは0.01のまま
• Generate SDFを押すと
SDFが生成される
試しに簡単なロボットを作ってみよう
• 本格的なロボットの前に板型ロボットに前進移動の
モーションを獲得させる
• 形は3DCADで作成
• CADデータからSDFを作成
• visualとcollisionのモデルは両方同じSTLを使用
• SDF-Converter(https://github.com/willstott101/SDF-Converter)
を利用してSDFを作ろう
SDF
3DCADの
Inventorで作成
SDF-Converter
でInventorの
アセンブリから
SDFを生成
SDFをGazeboに
インポートする
強化学習(Q学習)
• ある状態stである行動atをとったとき、未来に
わたってどのくらいの報酬が得られそうかを
表す行動価値関数Q(st, at)を学習
• ε-greedy選択:定められた確率εでランダ
ムに行動し,(1-ε)の確率で大きな方のQ値
を持つ行動を選択をする
エージェント
Q学習による
行動選択
環境
行動at
状態st
環境の
変化
報酬rt rt+1
st+1
状態sと行動aと報酬r
• 状態数を減らすために制約
を設ける
• 各関節は-90度、0度、
90度の3パターンのみ
• 行動は1つの関節しか動
かせない
• 同じ状態になる行動は選
択不可
• 状態sは9パターン
• 状態stで取ることができる
行動atは4パターン
• 前に進めば進むほど報酬が
高い
1つの関節だけ動かす
プログラムの構成
Environment
Agent
状態管理
アクション生成
シミュレータ内の
ロボットのサーボ設定と
座標取得
GzServer
ロボットの
シミュレーション
QLearning
Q学習部分
今回作ったところ
PyGazeboによる
ProtoBufのやりとり
最初のころ
バタバタしかしてない
200試行目くらい
いつの間にか前に進むようになってる!
ついに盆栽に強化学習を!
• 盆栽ロボ5つのサーボがある
• 各足ごと1つの上下方向のサーボ4つ
• 4つの足の横軸に動かすためのサーボ1つ
• 獲得できた歩行を実機でデモします!!
歩行の様子
まとめ
• Q学習でロボットに前進動作の獲得をさせた
• シミュレーションなら意外と簡単
• ソースコードはのちほど公開するので、
みなさん動かしてみてください!
• 盆栽は乞うご期待!
Beatroboエンジニア募集中!
docker好きな方
ハードウェア好きな方
アルバイト・社員募集中!
ロボット作りでよく使うツール
• eagle http://www.cadsoftusa.com/
• プリント基板設計ソフトウェア
• elecrow http://www.elecrow.com/
• 激安プリント基板製造サービス
• Inventor
• 3D CAD。Fusion360は無料で使える
• Shapeways
• ヨーロッパの3Dプリントサービス
• AVR & GCC
• 8bitマイコン(C言語で開発)

Contenu connexe

Tendances

GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGame Tools & Middleware Forum
 
Oss written in swift
Oss written in swiftOss written in swift
Oss written in swiftYuki Asai
 
コンテキストと仲良く
コンテキストと仲良くコンテキストと仲良く
コンテキストと仲良くkarupanerura
 
モックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメモックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメKazuyoshi Goto
 
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvm
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvmいまどきのカメラで遊ぼう #kernelvm
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvmTpdn Kim
 
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFD
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFDサラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFD
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFDKazuhito Miura
 
サイタマッパー活動報告2015
サイタマッパー活動報告2015サイタマッパー活動報告2015
サイタマッパー活動報告2015Kazuho Ohta
 
できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動Motoki Narita
 
FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータKensei Demura
 
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」アジャイルサムライ 5章「具現化させる」
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」makopi 23
 
Spring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターSpring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターorekyuu
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlinRyota Murohoshi
 
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラUnityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラHiromichi Yamada
 
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ 「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ kirin_nico
 
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用はなずきん Hana
 
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料Nishida Kansuke
 

Tendances (20)

GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
 
Hacking Robotics
Hacking RoboticsHacking Robotics
Hacking Robotics
 
Oss written in swift
Oss written in swiftOss written in swift
Oss written in swift
 
コンテキストと仲良く
コンテキストと仲良くコンテキストと仲良く
コンテキストと仲良く
 
モックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメモックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメ
 
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvm
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvmいまどきのカメラで遊ぼう #kernelvm
いまどきのカメラで遊ぼう #kernelvm
 
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFD
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFDサラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFD
サラリーマンでギョーミーなプログラマ(つまりオレ)でも片手間で作れるXFD
 
サイタマッパー活動報告2015
サイタマッパー活動報告2015サイタマッパー活動報告2015
サイタマッパー活動報告2015
 
できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動
 
FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータ
 
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」アジャイルサムライ 5章「具現化させる」
アジャイルサムライ 5章「具現化させる」
 
Spring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターSpring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフター
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin
 
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラUnityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
 
UE4の新機能のご紹介、ライブコーディングもやるよ!C++だけど何か?
UE4の新機能のご紹介、ライブコーディングもやるよ!C++だけど何か?UE4の新機能のご紹介、ライブコーディングもやるよ!C++だけど何か?
UE4の新機能のご紹介、ライブコーディングもやるよ!C++だけど何か?
 
Kotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJSKotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJS
 
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ 「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
 
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
 
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
 
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
 

En vedette

できる!遺伝的アルゴリズム
できる!遺伝的アルゴリズムできる!遺伝的アルゴリズム
できる!遺伝的アルゴリズムMaehana Tsuyoshi
 
遺伝的アルゴリズム (Genetic Algorithm)を始めよう!
遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を始めよう!遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を始めよう!
遺伝的アルゴリズム (Genetic Algorithm)を始めよう!Kazuhide Okamura
 
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法Kentaro Sano
 
集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるためにJunichi Akita
 
2017年のFPGA Community活動について
2017年のFPGA Community活動について2017年のFPGA Community活動について
2017年のFPGA Community活動についてMr. Vengineer
 
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)Shinya Takamaeda-Y
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して LチカをやってみたJunichi Akita
 
電子回路の民主化とその実践
電子回路の民主化とその実践電子回路の民主化とその実践
電子回路の民主化とその実践Junichi Akita
 
Polyphony: Python ではじめる FPGA
Polyphony: Python ではじめる FPGAPolyphony: Python ではじめる FPGA
Polyphony: Python ではじめる FPGAryos36
 
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみた
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみたcocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみた
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみたHideyuki TAKEI
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)Takeshi HASEGAWA
 
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
BeatroboでのハードウェアプロトタイピングBeatroboでのハードウェアプロトタイピング
BeatroboでのハードウェアプロトタイピングHideyuki TAKEI
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine LearningIkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning Takeshi HASEGAWA
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側Takeshi HASEGAWA
 
Polyphony の並列化
Polyphony の並列化Polyphony の並列化
Polyphony の並列化ryos36
 
研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門ryos36
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向Shinya Takamaeda-Y
 
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)Shinya Takamaeda-Y
 

En vedette (20)

できる!遺伝的アルゴリズム
できる!遺伝的アルゴリズムできる!遺伝的アルゴリズム
できる!遺伝的アルゴリズム
 
遺伝的アルゴリズム (Genetic Algorithm)を始めよう!
遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を始めよう!遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を始めよう!
遺伝的アルゴリズム (Genetic Algorithm)を始めよう!
 
Klabの梅雨対策
Klabの梅雨対策Klabの梅雨対策
Klabの梅雨対策
 
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
 
集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために
 
2017年のFPGA Community活動について
2017年のFPGA Community活動について2017年のFPGA Community活動について
2017年のFPGA Community活動について
 
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)
ゆるふわコンピュータ (IPSJ-ONE2017)
 
IkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_distIkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_dist
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
 
電子回路の民主化とその実践
電子回路の民主化とその実践電子回路の民主化とその実践
電子回路の民主化とその実践
 
Polyphony: Python ではじめる FPGA
Polyphony: Python ではじめる FPGAPolyphony: Python ではじめる FPGA
Polyphony: Python ではじめる FPGA
 
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみた
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみたcocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみた
cocos2d-x で PlugAir を 使えるようにしてみた
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
 
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
BeatroboでのハードウェアプロトタイピングBeatroboでのハードウェアプロトタイピング
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine LearningIkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
 
Polyphony の並列化
Polyphony の並列化Polyphony の並列化
Polyphony の並列化
 
研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
 
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)
Pythonによるカスタム可能な高位設計技術 (Design Solution Forum 2016@新横浜)
 

Similaire à Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp

myCobotがある生活
myCobotがある生活myCobotがある生活
myCobotがある生活Ryo Kabutan
 
Obniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiObniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiKouhei Kido
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)Yohei Sato
 
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組みkiyoshiiriemon
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたNishida Kansuke
 
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)Core Concept Technologies
 
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Nishida Kansuke
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!Masaki Yamamoto
 
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012Bryuichiro ryuichiro
 
1画面から始めるStoryboard
1画面から始めるStoryboard1画面から始めるStoryboard
1画面から始めるStoryboardYuichi Fujishige
 
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたPython+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたM_Sugita
 
確率ロボティクス第二回
確率ロボティクス第二回確率ロボティクス第二回
確率ロボティクス第二回Ryuichi Ueda
 
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話Kentaro Matsumae
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6Takeshi Akutsu
 
#phpmatsuri LT大会システムの中身
#phpmatsuri LT大会システムの中身#phpmatsuri LT大会システムの中身
#phpmatsuri LT大会システムの中身Hisateru Tanaka
 
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割Tier_IV
 
Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出Yuhki Iida
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Reportgree_tech
 

Similaire à Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp (20)

myCobotがある生活
myCobotがある生活myCobotがある生活
myCobotがある生活
 
Obniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiObniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision api
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)
 
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみた
 
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
 
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
 
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
 
ロボットアームをPythonで動かす
ロボットアームをPythonで動かすロボットアームをPythonで動かす
ロボットアームをPythonで動かす
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
 
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
 
1画面から始めるStoryboard
1画面から始めるStoryboard1画面から始めるStoryboard
1画面から始めるStoryboard
 
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたPython+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
 
確率ロボティクス第二回
確率ロボティクス第二回確率ロボティクス第二回
確率ロボティクス第二回
 
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6
 
#phpmatsuri LT大会システムの中身
#phpmatsuri LT大会システムの中身#phpmatsuri LT大会システムの中身
#phpmatsuri LT大会システムの中身
 
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割
Unity x 自動運転シミュレーション、自動運転におけるGame Engineの役割
 
Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Report
 

Plus de Hideyuki TAKEI

Android時代のミニ四駆
Android時代のミニ四駆Android時代のミニ四駆
Android時代のミニ四駆Hideyuki TAKEI
 
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜Hideyuki TAKEI
 
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?Hideyuki TAKEI
 
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~Hideyuki TAKEI
 
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」Hideyuki TAKEI
 
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜Hideyuki TAKEI
 

Plus de Hideyuki TAKEI (7)

Android時代のミニ四駆
Android時代のミニ四駆Android時代のミニ四駆
Android時代のミニ四駆
 
Php Meets Messagepack
Php Meets MessagepackPhp Meets Messagepack
Php Meets Messagepack
 
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜
『車内での携帯電話の ご使用はご遠慮ください』 問題について考える 〜iPhoneケースつくりました〜
 
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
 
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~
Kansai.AR - ARを作って考える~これであなたも超高音~
 
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」
ちょい絶Vol3「Webからこんばんは」
 
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜
学びの場としての畳空間 〜畳、敷きませんか?〜
 

Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp