Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

【tl】Gigya・オウンドメディアソーシャル化発表資料(一部抜粋)

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 23 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à 【tl】Gigya・オウンドメディアソーシャル化発表資料(一部抜粋) (20)

Publicité

【tl】Gigya・オウンドメディアソーシャル化発表資料(一部抜粋)

  1. 1. gigyaを活用したオウンドメディアのソーシャル化
  2. 2. 会社概要 社名 株式会社トーチライト 所在地 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト3階 代表取締役 矢吹 岳史 事業内容 ソーシャルソリューションの提供・導入コンサル事業 ソーシャルグラフマーケティング支援事業 事業マップ ソーシャルソリューションの提供・導入コンサル 企画立案 プロモーション 制作・運用 分析・調査 Proprietary & Confidential 2
  3. 3. ユーザーのソーシャルメディア利用動向 ○アクティブ率(毎日利用率)昨年比較 DAC/トーチライトソーシャルメディア調査 2012年4月 Twitter n数=262、 mixi n数=234、 facebook n数=440 50% 2011年3月 2012年4月 40% 42% 45% 30% 33% 35% 30% 20% 22% 10% 0% 国内主要3媒体のアクティブ率(毎日利用率)上昇 Proprietary & Confidential 3
  4. 4. 企業のソーシャルメディア活用状況 ○日本の広告宣伝費上位100社の活用状況 ※トーチライト自社調べ ◇ソーシャルメディア実施状況 ◇ソーシャル機能導入状況 (Social media) (Owned media) 未実施 実施 未導入 導入 39% 61% 47% 53% 半数以上の企業がすでにソーシャルメディアを活用 Proprietary & Confidential 4
  5. 5. ユーザーのアクション Q:企業が発信する情報を通じて起こした行動は? 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 投稿記事の中にあるリンク先をみた 50% 企業の投稿にいいね!やコメントした 24% 商品・サービスをネット上で購入した 13% つながっている企業の情報について 投稿・共有をした 11% 商品・サービスを実際に見に行った 11% DAC/トーチライトソーシャルメディア調査 2012年4月 ソーシャルページフォロー経験者 (n数=674) 企業の発信情報から多くのトラフィックが発生 Proprietary & Confidential 5
  6. 6. 企業のソーシャルメディアからのトラフィック 26% 15% 21% 17% 18% 5% 15% 6% Social media 14% Google 5% 0% 10% 20% 30% Source: Compete, March 2011 ソーシャルメディアからのトラフィックが Googleを超えるほど増加している Proprietary & Confidential 6
  7. 7. 企業のソーシャルメディア活用効果 自社サイトへの入流が増加した 流入 37% 会社や商品の認知度が向上した 22% ブランド好意度が増した 19% 問い合わせ(引き合い)が増えた 9% 部署横断の取り組みによって社内の 風通しがよくなった 9% 0% 10% 20% 30% 40% ※出典※ ソーシャルメディア白書2012 トラフィック増加や認知度向上等の効果を実感 Proprietary & Confidential 7
  8. 8. ソーシャルメディアとオウンドメディアの連携 トラフィック Social Owned media media 連携機能 エンゲージメント向上 ユーザーのソーシャルグラフと自社サイトの連携により、 オウンドメディアのソーシャル化が重要 ユーザーとのエンゲージメントを高める仕組みを構築 Proprietary & Confidential 8
  9. 9. ソーシャル化のステップ シェア機能の設置 →トラフィック増加 行動の可視化 →滞在時間増加 ソーシャルグラフの取り込み →再来訪者増加 トラフィック増による自社メディアの価値向上 商品やブランドの認知率&好感度向上 Proprietary & Confidential 9
  10. 10. ソーシャル化のステップ シェア機能の設置 →トラフィック増加 日本企業の多くがこのステップに留まる 行動の可視化 →滞在時間増加 ソーシャルグラフの取り込み →再来訪者増加 トラフィック増による自社メディアの価値向上 商品やブランドの認知率&好感度向上 Proprietary & Confidential 10
  11. 11. ソーシャル化へのハードル システム連携や 開発工数、開発リソースは? API仕様変更やプラグイン追加等、 日々の運用は? トラフィックの管理や分析は? スマートデバイス対応は? Proprietary & Confidential 11
  12. 12. ソーシャル化へのハードル システム連携や 開発工数、開発リソースは? API仕様変更やプラグイン追加等、 日々の運用は? 「gigya」で解決! トラフィックの管理や分析は? スマートデバイス対応は? Proprietary & Confidential 12
  13. 13. Gigyaとは? 複数のソーシャルメディアのAPIを統合し、 一元管理ができるソーシャル化支援プラットフォーム オウンドメディア ソーシャルメディア +more social accounts Proprietary & Confidential 13
  14. 14. Gigya機能概要 効果分析 Analytics ゲームメカニックス Gamification コメント アクティビティフィード Community チャット オリジナルアクション シェア シェアバー Share ソーシャルログイン(ID連携) Social Login Proprietary & Confidential 14
  15. 15. Gigya対応メディア 約30のメディアに対応 Proprietary & Confidential 15
  16. 16. ソーシャルメディアの複数利用状況 2011年3月時点 2012年4月時点 Twitterのみ Twitterのみ 18.1% mixiのみ 23% mixiのみ 17.7% 35.7% Facebookのみ Facebookのみ 14% 3媒体利用者全体 3媒体利用者全体 n=849 6.4% n=862 複数利用:34.6% 複数利用:49.4% DAC/トーチライトソーシャルメディア調査 2011年3月、2012年4月比較 複数のソーシャルメディアを同時利用するユーザーが増加 Proprietary & Confidential 16
  17. 17. ソーシャルメディア複数利用者の使い分け方 Q:投稿、発信する際に注意していること 0% 20% 40% つながっている人の種類の違い 41% 投稿や共有する内容の違い 30% 利用できる機能の違い 20% つながっている人数の違い 15% 投稿の公開範囲の違い 16% DAC/トーチライトソーシャルメディア調査 2012年4月 n数=650 複数のソーシャルメディア対応が必要 つながりの関係性や投稿内容に応じて使い分けている Proprietary & Confidential 17
  18. 18. gigya利用クライアント メディア ブランド EC 500社以上の導入実績、10億UUをサポート Proprietary & Confidential 18
  19. 19. Gigya DEMO SITE http://demo.gigya.com/ Proprietary & Confidential 19
  20. 20. Gigya 海外導入実績数値 ソーシャルログインの 導入効果 23% 平均で23%の新規ユーザーが増加 ソーシャルログインユーザーは、 52% 平均で52%サイト滞在時間増加! Proprietary & Confidential 20
  21. 21. Gigya導入による課題解決 導入時の開発工数、 複数メディア リソースは? 一括管理で軽減 APIの仕様変更は? gigya社が対応 データ検証や WEB上で一括集計 分析は? 開発環境の提供 デバイス対応は? (iPhone,Android) Proprietary & Confidential 21
  22. 22. トーチライトは、オウンドメディアのソーシャル化、 ソーシャルページの運用支援ツールを提供し、 企業とユーザーのエンゲージメント向上を支援します。 Owned Social media media Proprietary & Confidential 22
  23. 23. 料金・導入に関する お問合せは下記までお願いいたします http://gigya.jp/contact/ 03-6418-0870 Proprietary & Confidential 23

×