SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  33
つくたまWG活動報告
つくたま総会 2014.11.17
<WG設置の目的>
 1)多様な専門性と関心をもったつくたまメンバーが、
 積極的に活動できる場を用意する。
 2)チーム単位での柔軟な運営によって、つくたま全体
 の活動を活発化する。
 3)他の市民活動団体、大学等と連携して、市民ととも
 にまちづくり現場での活動を推進する。

 ※つくたまメンバー(正会員、賛助会員)は、原則としてどこかの
 WGに参加することを想定。複数のチームに参加することも可。
<5つのWG>
活動の主旨 世話人等
A.景観まちづくりWG ・景観まちづくりの課題を発掘して市民、行政への提案を行う
とともに、地域において具体的な景観の保全・整備計画に
取り組む。
深堀清隆
B.地域まちづくり
システムWG
・市民が主体となった地域まちづくりのシステムの研究・提案
を行うとともに、地域におけるまちづくり計画の策定、地区
計画への取組を支援する。
中津原努
C.アートのまちづくり
WG
・アートと、建築設計・アーバンデザインを含めたデザインによ
るまちづくりの活性化の可能性の研究と実践に取り組む。
三浦匡史
D.建築ストック活用
WG
・人口減少社会の到来を踏まえて、住宅を中心にした建築ス
トックの有効な活用方向を研究し、具体的な活用事業に取
り組む。
若林祥文
E.地域交通環境WG ・成熟都市における人間的で環境負荷の少ない交通システム、
交通環境のあり方を考え、地域における具体的な提案を
行っていく。
栗原正弥
<WG活動の概念図>
<A.景観まちづくりWGの活動>
①活動の主旨 ・景観まちづくりの課題を発掘して市民、行政への提案を行うとともに、地域において
具体的な景観の保全・整備計画に取り組む。
②考えられる取組み
方向
・埼玉県内市町村の景観行政への支援
・「見沼景観ビジョン研究会」でのビジョン作成、重点プロジェクトへの取組み
・氷川参道の街並み整備への支援、等
③構成メンバー つくたまメンバー : 深堀清隆、安部邦昭、桑田仁、高間譲治、
作山康、中津原努、
つくたま外メンバー:
④連携団体 ・景観整備機構・つくたま
・見沼景観ビジョン研究会
・氷川の杜まちづくり協議会
・さいたま百景選定市民委員会、等
⑤当面の予定等
埼玉県景観行政の支援(景観整備機構)
 景観資源データベースの維持、活用
 景観行政団体施策研究会での講演、ワークショップ
 活動テーマ:公共事業における景観形成
 ねらい:市町村の景観担当者に公共事業において景観検討
をどのように進めるか、その考え方や実現の方法について、
景観検討をワークショップで疑似体験しながら理解してもらう。
 第1回 公共事業における景観形成のあり方(都市街路や水辺の事
例をみながら)
 第2回 埼玉県景観審議会での景観アドバイス対象事業である県庁
前広場を題材に、景観検討の疑似体験をワークショップ形式で実施
 第3回 市町村の景観担当者が持ち寄ったまちの課題についての
景観検討をワークショップ形式で実施
市民団体との連携
 見沼景観ビジョン研究会
 活動目的:さいたま市の見沼田圃基本計画・アクションプラン
を受け、見沼エリアの景観資源の現状と課題を整理し、景観
保全・形成の観点から具体的提言を行う。
 見沼田圃の景観要素の特性と現状の把握
 エリア別景観的課題の整理と対策の方針
 重点プロジェクト:さいたま市の景観計画を活用し、景観資源
としての柿渋づくりの保全活用をはかる。
 成果の共有:景観形成ビジョンの作成、シンポジウムの実施
 氷川の杜まちづくり協議会
市民団体との連携
 さいたま百景選定市民委員会
 活動目的:さいたま市内の景観資源を発掘し、景観の価値を共有
するとともに、それらをどう保全し、まちづくりにどう活かすかを考え
る。
 「市民の選んださいたま百景」本の活用
 各地域での講演や展示
 ウオーキングマップの製作を実施(年間3枚、計9枚のシリーズを予定)
 御成道・尾根と田圃の風景を楽しむ
 鴨川・水と人の関わりを訪ねる
 大宮北部の東西回廊をたどる
 元荒川と城下町岩槻を訪ねる
 浦和岩槻道をたどる
 こうぬまと与野本町をめぐる
 台地南端部の水辺と緑をたずねる
 中山道の近現代をたずねる
 見沼代用水西縁周辺
<B.地域まちづくりシステムWGの活動>
①活動の主旨 ・市民が主体となった地域まちづくりのシステムの研究、提案を行う。また、地域にお
けるまちづくり計画の策定、地区計画への取組を支援する。
②考えられる取組み方向 ・まちプラン市民会議等での「まちづくりビジョン」作成の支援
・さいたま市都市マスの地域まちづくり構想への対応
・住民発意型地区計画のガイドラインの作成
・地域まちづくり条例の提案
・まちづくり支援センターの提案、等
③構成メンバー つくたまメンバー : 中津原努、三浦匡史、斎藤侑男、
野口弘之
つくたま外メンバー:
④連携団体 ・まちプラン市民会議
・まちづくり市民ネットワーク・さいたま
・Code for Saitama
⑤当面の予定等 ・「市民が考える さいたま市まちづくりビジョン」の策定、発表
≪市民が考える さいたま市まちづくりビジョン≫の作成
・さいたま市都市計画マスタープラン(2014.4)に併せ、「さいたま・まちプラン市民会議」、
「まちづくり市民ネットワーク・さいたま」に参加、支援して、市民側からのまちづくりのビ
ジョンを作成
・その趣旨は、
◇さいたま市を暮らしの場とする市民の立場から、生活のあり方を重点において提案
◇市民が自ら考え、取り組むべきビジョンとして提案
◇行政都市マスを、市民生活の視点から補完すること目指す
≪市民が考える さいたま市まちづくりビジョン≫の構成
Ⅰ 市民が目指すまちの将来像
市民生活の視点からさいたま市の望ましい将来像
Ⅱ まちづくりの5つのテーゼ
まちづくりを進めるうえでの5つの基本的な考え
方
Ⅲ 2030年市民生活のシナリオ
都心から田園地区まで、4つのエリアでのさまざま
な家族の生活
市民版・水とみどりの基本計画アクションプラン
生物多様性のために市民がやれることを提案
Ⅰ 市民が目指すまちの将来像
第一に・・・
地域の自然や歴史・文化の豊かさと安心・安全を大切にし、
全国レベルの居住環境を有する都市となる。
そのためには・・・
豊かさの基準を常に居住機能を主とする“住みやすさ”にお
き、過度な開発や外部からの活力導入を図ってバランスを
崩すようなことは避ける。
政令指定都市であっても、内発的都市づくりを基軸に市民の
暮らし充実を図る。
Ⅱ まちづくりの5つのテーゼ:まちづくりを進めるうえでの基本的な考え方
<1>元からある環境・資源を守り育てていくまちづくり
―新規開発から保全活用へ―
元からある自然環境の保全、再生/生物多様性を高めるための土地利用計画/地域ごとの歴史・文化の継承/既存の良好な住環境を保全
<2>地域の特性に基づいた、きめ細かで多様なまちづくり
―マクロな都市づくりからミクロなまちづくりへ―
自然、地形の特性/多様なライフスタイル/さいたま市独自のコンパクトな土地利用/地域まちづくりのための市民参加
<3>地球環境の中での、持続可能なまちづくり
―資源消費型から持続可能型社会へ―
持続可能な土地利用形態/人と環境のための交通体系/既存ストック活用、市民参加による管理/エネルギーの地産地消、廃棄物の地域処理
<4>地域の自立・自給による、活性化を目指すまちづくり
―外部依存から内発的活性化へ―
生活関連分野での雇用/農地の多面的な活用/地域の公共サービス、空間管理/コミュニティ再構築による地域防災力の向上
<5>市民が主体となって決定し、自ら実行していくまちづくり
―行政主導から市民主体へ―
行政計画に対する市民の参加/地域を単位とした市民主体のまちづくり/区役所をまちづくりの総合機関に/市民まちづくりを支援する仕組み
Ⅲ 2030年さいたま市の市民生活のシナリオ:まちづくり市民ネットワーク・さいたま
<2030年市民生活シナリオの枠組み>
エリアの特徴 家族構成と住宅
エリアⅠ
:都心居住地
主要駅から徒歩圏内
商住混合
人口高密度
緑地は公園や街路樹等
Aさん家族:20代夫婦、中層賃貸マンション
Bさん家族:50代夫婦子ども2人、母親は施設に、代々この地で
商売、店舗併用戸建て住宅
Cさん家族:70代女性単身、
同年代女性と賃貸シェア
エリアⅡ
:駅周辺居住地
全駅から徒歩20分以内
おおむね住宅用途
Dさん家族:20代男性単身、学寮風シェアハウス
Eさん家族:30代夫婦子ども1人、
中層分譲マンション
Fさん家族:70代夫婦、子どもは近居、
戸建て住宅
エリアⅢ
:郊外型居住地
全駅から徒歩圏外
おおむね低層住宅
Gさん家族:50代単身男性子ども1人、
戸建て住宅
Hさん家族:70代夫婦成人子と同居、
中層分譲マンション
Iさん家族:60代夫婦、子は独立、大きな戸建て
エリアⅣ
:田園居住地
市街化調整区域
JさんとKさん:30代女性外国人、
古民家を借りてシェア
Lさん家族:60代夫婦四世代、
代々の農家を増改築
<市民生活シナリオの例>
<まちづくりビジョン(素案)の発表と意見交換会の開催>
開催期間 開催場所 参加者数 ミニフォーラムの
開催
第1回 2014 年 6/19 ~
6/21(3日間)
市 民 活 動 サ ポ ー ト セ ン
ター・多目的展示コーナー
延べ人数:46名 3回、延べ参加者
合計26名
第2回 2014 年 8/30 ~
8/31(2日間)
プラザノース・ノースギャラ
リー7
延べ人数:50名 1回、参加者6名
第3回 2014 年 9/27 ~
9/30(4日間)
市 民 活 動 サ ポ ー ト セ ン
ター・多目的展示コーナー
延べ人数:48名 3回、延べ参加者
合計29名
第4回 2014年10/30
(1日)
岩槻区役所・多目的室 14名 1回、参加者14名
開催日数合計:
10日間
延 べ 参 加 者 合
計:158名
計8回、延べ参加
者合計:75名
・4回にわたって発表と意見交換の会を開催
パネルへの共感シール、意見ポストイットの貼り込み、ミニフォーラムの開催
・市民からの意見を踏まえて、年度末までにこのビジョンの完成を目指す
<C.アートのまちづくりWGの活動>
①活動の主旨 ・アートと、アーバンデザイン・建築設計を含むデザインによるまちづくりの活性化の可
能性の研究と実践に取り組む。
②考えられる取組み方向 ・アートフルゆめまつりへの参加
・他都市におけるアートによるまちづくりの事例調査
・さいたまトリエンナーレのアートプロジェクトへの参画や支援、等
③構成メンバー つくたまメンバー : 三浦匡史、細川清和、能登治郎、出口朱輝、鷲野宏
野口弘之
つくたま外メンバー: 中村誠、青山恭之
④連携団体 ・うらわ建築塾
・アートフルゆめまつり実行委員会
・SFM実行委員会
・さいたま市文化振興課
・さいたま市都市戦略本部シティセールス部、等
⑤当面の予定等 ・ヨコハマトリエンナーレ視察(11/2)
・さいたまトリエンナーレ ディレクターオープンミーティングへの参加(日程未定)
・岩槻長谷川邸など既存建築物のアートプロジェクト活用の検討(建築ストック活用
WGと連携)
※本WGとしての活動方針を検討し事業計画を立案するミーティング開催を予定
ヨコハマトリエンナーレ2014訪問
ヨコハマトリエンナーレ2014訪問
ヨコハマトリエンナーレ2014訪問
ヨコハマトリエンナーレ2014訪問
さいたまトリエンナーレ2016
さいたまトリエンナーレ2016
<D.建築ストック活用WGの活動>
①活動の主旨 ・人口減少社会の到来を踏まえて、住宅を中心にした建築ストックの有効な活用方
向を研究し、具体的な活用事業に取り組む。
②考えられる取組み方向 ・空き地・空き家の活用
岩槻長谷川家店蔵の保全・活用
・シェアハウス、高齢者住宅の研究、実現の取組み
・さいたま市公共施設マネジメント事業の取り組みに関わる。
③構成メンバー つくたまメンバー : 若林祥文、利根川兼一、細川清和、能登治郎、星野賢一、佐
藤裕、長谷川ます代、
つくたま外メンバー:
④連携団体
⑤当面の予定等 ・キックオフミーティングを9月3日にてらこやラボで開催した。
・岩槻長谷川邸見学(10/2)
長谷川邸の取り組み
 御当主が大変、親から引き継いだ町家を大切に維持管
理してきました。
 近年は、岩槻の街の恒例行事である雛祭りの重要な会
場になっています。
 つくたまにはこの資産をどう活用するかというアイデアを
求められています。
 地域の市民団体とも
 緊密な連携をとって、
 取り組んでいきます。
今後の取り組みについて
(呼びかけ人のつぶやき)
 ・WGの活動は、この指とまれ方式です。
 ・成熟社会を熟成していくには、既存の建造物などの再
評価、再活用をしていく視点、取り組みが不可欠です。
 ・建設系分野以外の方々との協働をしていきたい。
 ・さいたま市役所は、地域の公共施設の複合化による再
編を大きなテーマにしています。この取り組みにもNPO
として関わり、市民と一緒に考えていきたい。
 ・岩槻区にある長谷川邸は、所有者である長谷川氏が
歴史ある町家を残したい、伝えたいという強い思いがあ
り、地域の市民活動の方々と連携をして、提案や実践を
していきたい。
<E.地域交通環境WGの活動>
①活動の主旨 ・成熟都市における人間的で環境負荷の少ない交通システム、交通環境のあり方を
考え、地域における具体的な提案を行っていく。
②考えられる取組み方向 ・さいたまカーフリーデーへの参加
・氷川参道の歩行者専用化の支援
・地域での住民が主体となった、交通エリアマネージメントの研究
・団地等におけるカーシェアリングシステムへの取組み、等
③構成メンバー つくたまメンバー : 栗原正弥、中津原努、
つくたま外メンバー: 吉武一幹、山本耕治、中山実知郎
④連携団体 ・埼玉大学久保田研究室
・氷川の杜まちづくり協議会
地域交通環境WGの活動報告
 WGのキックオフイベントとして、
さいたまカーフリーデー2014に参加
平成 26 年 9 月 19 日(金) 鐘塚公園及び周辺道路
 さいたま・まちプラン市民会議、
まちづくりネットワーク・さいたまと共同開催
テーマ
人口減少時代のさいたま市の地域交通システム
―社会実験アイディアの提案等―
目 的
 人口減少に向かうさいたま市の各地域において、これか
ら活用が望まれる交通手段およびその組合せ等による
交通システムと、その実現のための市民からの取組み
(交通社会実験等)について、来場者と一緒に考える。
 全市的な公共施策への提言も含むが、地域の市民や企
業が主体的に取り組めるものを重点に考える。
 その先で公共施策化することを目指す。
 「地域交通システム提案シート」を作成・展示し、来場者、
他のブース出展者等と共にそれに対する意見交換を
行った。
手 段
 当日の参加者
→ つくたまメンバーと他 合わせて10名
窪田、中津原、薄井、吉武、中山、渡邊(精)、横堀、安部、秋本、
栗原
(敬称略)
 集まったアイディア
→事前に関係者に募った
アイディア12点
→現地での提案・提言4点
(小学4年生の提案もあり)
→一般来場者の中とも様々な
意見交換を行った
結 果
提案紹介(一部)
次に多かったカテゴリ
→電気自動車に関するもの
提案の中でもっとも多かったカテゴリ
→自転車の利用促進に関するもの
 来年のカーフリーデーに向けての
「掘り下げ」と「蓄積」
 提案の多かった自転車利用促進や電気自動車などをさ
らに掘り下げていく(組み合わせや洗練化)。
 これに合わせて、さらなる提案や意見・提言等を蓄積し
ていく。他団体で同様な活動がほかにもあれば連携する。
 今回のアイディアをデータベース化して、ホームページ、
Facebook等により情報発信する。
今後の展開
<終わりに>
つくたまメンバー、および
そのお仲間のみなさんの、
 積極的なご参加を期待します。

Contenu connexe

Tendances

210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressedjun_suto
 
210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1jun_suto
 
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3jun_suto
 
191207 40010innovator vol.6
191207 40010innovator vol.6191207 40010innovator vol.6
191207 40010innovator vol.6jun_suto
 
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピングKazumi Kida
 
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!さぶみっと!ヨクスル
 
191207 40010innovator vol.5
191207 40010innovator vol.5191207 40010innovator vol.5
191207 40010innovator vol.5jun_suto
 
110823久高島取り組み紹介スライド
110823久高島取り組み紹介スライド110823久高島取り組み紹介スライド
110823久高島取り組み紹介スライドYukihide Fukada
 
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」Kuniyasu MOKUDAI
 
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)Yuichi Morito
 
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)jun_suto
 
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピングKazumi Kida
 
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料GXDXlab
 

Tendances (15)

210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
 
210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1
 
2012ajgsympo
2012ajgsympo2012ajgsympo
2012ajgsympo
 
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
 
191207 40010innovator vol.6
191207 40010innovator vol.6191207 40010innovator vol.6
191207 40010innovator vol.6
 
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
 
Maverick az. rev01ppt
Maverick az. rev01pptMaverick az. rev01ppt
Maverick az. rev01ppt
 
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!
東北を宇宙産業の拠点にして活性化させたい!
 
191207 40010innovator vol.5
191207 40010innovator vol.5191207 40010innovator vol.5
191207 40010innovator vol.5
 
110823久高島取り組み紹介スライド
110823久高島取り組み紹介スライド110823久高島取り組み紹介スライド
110823久高島取り組み紹介スライド
 
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
 
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)
九州シェアリングサミット2018 in 宮崎 第3セッション(九州周遊観光活性化コンソーシアム 代表 西岡誠さん)
 
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング
第2回 二子玉川 Wikipediaタウン & OpenStreetMap マッピング
 
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
 

En vedette

140704としまASキックオフ_アートステーションZ
140704としまASキックオフ_アートステーションZ140704としまASキックオフ_アートステーションZ
140704としまASキックオフ_アートステーションZtoshima-as
 
アートと民主主義、そして日本の未来4
アートと民主主義、そして日本の未来4アートと民主主義、そして日本の未来4
アートと民主主義、そして日本の未来4ksorano
 
140704としまASキックオフ_オノコラー募集
140704としまASキックオフ_オノコラー募集140704としまASキックオフ_オノコラー募集
140704としまASキックオフ_オノコラー募集toshima-as
 
オノコラー講座Z抜粋
オノコラー講座Z抜粋オノコラー講座Z抜粋
オノコラー講座Z抜粋toshima-as
 
NPOの理事と理事会のマネジメントを考える
NPOの理事と理事会のマネジメントを考えるNPOの理事と理事会のマネジメントを考える
NPOの理事と理事会のマネジメントを考えるTakuji Hiroishi
 
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」Makoto Hashimoto
 

En vedette (8)

140704としまASキックオフ_アートステーションZ
140704としまASキックオフ_アートステーションZ140704としまASキックオフ_アートステーションZ
140704としまASキックオフ_アートステーションZ
 
アートと民主主義、そして日本の未来4
アートと民主主義、そして日本の未来4アートと民主主義、そして日本の未来4
アートと民主主義、そして日本の未来4
 
140704としまASキックオフ_オノコラー募集
140704としまASキックオフ_オノコラー募集140704としまASキックオフ_オノコラー募集
140704としまASキックオフ_オノコラー募集
 
Pietele financiare
Pietele financiarePietele financiare
Pietele financiare
 
オノコラー講座Z抜粋
オノコラー講座Z抜粋オノコラー講座Z抜粋
オノコラー講座Z抜粋
 
NPOの理事と理事会のマネジメントを考える
NPOの理事と理事会のマネジメントを考えるNPOの理事と理事会のマネジメントを考える
NPOの理事と理事会のマネジメントを考える
 
輪音5周年
輪音5周年輪音5周年
輪音5周年
 
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」
KCICアートマネジメントラボ「価値を伝えるプロジェクト記録術」
 

Similaire à つくたまワーキンググループ活動報告(2014/11/14つくたま総会)

221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdfjun_suto
 
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdfSuto Jun
 
131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書Takeshi Nishimura
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド翔太郎 秋山
 
2018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol32018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol3jun_suto
 
180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovator180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovatorjun_suto
 
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書Sho Hayashi
 
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨20140828qpitsプライベートセミナー趣旨
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨QPITS_Official
 
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
 
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポートjun_suto
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)jun_suto
 
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区platinumhandbook
 
高校生がイベントを作るということ
高校生がイベントを作るということ高校生がイベントを作るということ
高校生がイベントを作るということShoot Morii
 

Similaire à つくたまワーキンググループ活動報告(2014/11/14つくたま総会) (15)

221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
 
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
 
131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
2018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol32018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol3
 
180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovator180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovator
 
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書
「未来の調布を考える」アイディア創出ワークショップ実施報告書
 
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨20140828qpitsプライベートセミナー趣旨
20140828qpitsプライベートセミナー趣旨
 
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
 
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
 
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
 
高校生がイベントを作るということ
高校生がイベントを作るということ高校生がイベントを作るということ
高校生がイベントを作るということ
 

つくたまワーキンググループ活動報告(2014/11/14つくたま総会)