Accueil
Explorer
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
S’identifier
S’inscrire
Publicité
Check these out next
BizMow_saiyo_0721(BizMow 会社紹介資料)
BizMow
金融業界における人工知能 2022/1/17
Takanobu Mizuta
2020/10/07求人ステーションpresents 「兼業・副業人材活用SHOW!」(IT・デジタル化編)株式会社ワークデザイン様投影資料
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
【事業承継】中小企業支援の多様化・複雑化への対応291002
shin tanaka
Conformity assessment of trust services
Toru Yamauchi
高田工業所はcybozuになれるのか?
Cybozucommunity
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
林田 力
210215 fy2020 3_q
bm_pr
1
sur
34
Top clipped slide
組織内診断士の集まり#14
21 Jan 2023
•
0 j'aime
0 j'aime
×
Soyez le premier à aimer ceci
afficher plus
•
25 vues
vues
×
Nombre de vues
0
Sur Slideshare
0
À partir des intégrations
0
Nombre d'intégrations
0
Télécharger maintenant
Télécharger pour lire hors ligne
Signaler
Gouvernement et associations à but non lucratif
組織に所属する中小企業診断士の集まり「組織内中小企業診断士協会」の2023年の活動方針に関する説明です。
Toshihiro Tsuchiya
Suivre
Corporate Staff à NEC corporation
Publicité
Publicité
Publicité
Recommandé
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビジョン
Takashi Mukaida
160 vues
•
25 diapositives
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
Ito Takayuki
2.4K vues
•
41 diapositives
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
良治 富田
514 vues
•
75 diapositives
会社説明資料
ssuser06b610
10 vues
•
27 diapositives
hitajico説明資料.pdf
hitajico
321 vues
•
19 diapositives
アイティメディア株式会社_会社説明資料_202205.pdf
アイティメディア株式会社 人事部 採用チーム
332 vues
•
31 diapositives
Contenu connexe
Similaire à 組織内診断士の集まり#14
(20)
BizMow_saiyo_0721(BizMow 会社紹介資料)
BizMow
•
139 vues
金融業界における人工知能 2022/1/17
Takanobu Mizuta
•
718 vues
2020/10/07求人ステーションpresents 「兼業・副業人材活用SHOW!」(IT・デジタル化編)株式会社ワークデザイン様投影資料
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
•
319 vues
【事業承継】中小企業支援の多様化・複雑化への対応291002
shin tanaka
•
860 vues
Conformity assessment of trust services
Toru Yamauchi
•
26 vues
高田工業所はcybozuになれるのか?
Cybozucommunity
•
744 vues
第45回Oneさいたまの会・さいたま市のDX
林田 力
•
112 vues
210215 fy2020 3_q
bm_pr
•
3.9K vues
0411DSケイパ.pdf
ssuser023d4d1
•
62 vues
【株式会社ABABA】採用デック.pdf
ABABAl1
•
4.2K vues
世界のスタートアップ情勢と知る人ぞ知る注目企業とは?
Kazuaki ODA
•
173 vues
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
IT VALUE EXPERTS Inc.
•
830 vues
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
Ikuo Misao
•
10 vues
【(独)中小企業基盤整備機構】平成19年環境報告書
env16
•
367 vues
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
kazu_1803
•
28 vues
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
Recruit Technologies
•
11.3K vues
Jbmc guidance workshop 150823
Takeru Ohe
•
4.3K vues
人事評価システムを活用したエンゲージメント向上
freee株式会社
•
180 vues
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
Money Forward, Inc.
•
176 vues
20220610_年次報告fin.pdf
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
•
798 vues
Dernier
(20)
《蒂宾根大学学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 vues
マイナンバーカード スマホ搭載ユースケース
NICSSPKIWG
•
26 vues
★可查可存档〖制作杜肯大学文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
3 vues
#国外文凭办理McGill学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 vues
在哪里可以做《伯明翰大学文凭证书|毕业证》
1232hdjk
•
2 vues
旧金山大学毕业证成绩单留服认证
JhhhfGffh
•
2 vues
旧金山大学真实可查学历认证毕业证办理
JhhhfGffh
•
3 vues
揭秘美国留学:如何获得罗切斯特大学毕业证?
xefexep
•
2 vues
在哪里可以做《华威大学文凭证书|毕业证》
1232hdjk
•
2 vues
medical use of cannabinoids
Viya18
•
5 vues
#学位证靠谱办Temple文凭证书全套
buxvunsvjiujzternetk
•
2 vues
#学位证靠谱办FedUni文凭证书全套
qghfsvkwiqiubridge
•
2 vues
在哪里可以做《杨百翰大学文凭证书|毕业证》
20das12
•
2 vues
美国:乔治亚州立大学毕业证办理流程
zumuka
•
2 vues
★可查可存档〖制作林肯大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 vues
☀️《PITT毕业证仿真》
hjhgg
•
2 vues
#全套原版1:1精仿Durham学位证成绩单
pivepar3oflipcom
•
2 vues
澳洲:巴拉瑞特大学毕业证办理流程
amdfot
•
2 vues
揭秘英国留学:如何获得伦敦国王学院毕业证?
egcan
•
2 vues
《梅西大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 vues
Publicité
組織内診断士の集まり#14
1 photo by 写真AC
2 「組織内診断士の集まり」#14 進行 2022年の振り返りと2023年の活動方針について語ります 1. 2022年の振り返り 2.
2023年の活動方針について 3. ディスカッション
3 誰なのか? ▌所属 ⚫組織内中小企業診断士協会 代表理事 ⚫経済産業大臣認定 中小企業診断士 (東京協会城北支部所属) ▌経歴 ⚫長野県小諸市出身、千葉県流山市在住 ⚫某電機メーカーで経営企画・事業企画を10数年 ⚫2019.6-
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 ⚫2022.6- 一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアム 事務局・コミュニティマネージャ ▌その他活動 ⚫Code for Nagareyama / Civic Tech Zen Chiba ⚫若者の起業・チャレンジを応援する「夢まちラボ」主宰
4 1.2022年の振り返り 4
5 協会として重点的に取り組みたいこと • 「資格を取ったが何から始めたら」という方へのナビゲート • 診断士の活動事例を収集し、活動の仕方やノウハウの発信 新規取得者の First
Gate • 会員の活動をWebサイトに掲載し、相談を受けるきっかけに • 会員の実力・スキルが見えるような企画の実践 組織内診断士の Image Up • 組織内診断士とともに何か手掛けてみたい!団体と協働企画 • こんなスキルを持つ人を探している!というときの連携 他団体との Collaborate
6 設立後の活動状況 開催日 テーマ 2021/11/4 設立動画の配信 2021/11/17
集まり#1 説明会 2021/12/17 集まり#2 パラレルキャリアのはじめ方(ナレッジワーカーズインスティテュート塚本さん) 2022/1/13 おめでとうの会 2022/1/21 集まり#3 2022の大変化(今年一年の予測) 2022/2/18 集まり#4 所属組織を突き動かす!組織内診断士のキセキ(大塚商会山口さん) 2022/3/18 集まり#5 卒業公演(井村さん) 2022/4/15 集まり#6 活動計画&入会説明会 ~会費回収開始 2022/5/20 集まり#7 世にも奇妙な中小会計(中郡さん) 2022/6/17 集まり#8 社会的な価値を生む「共創」と診断士の役割とは(Scalar朝比奈さん&EnhancePartners本田さん) 2022/7/15 集まり#9 都市と地方のよりよい関係(南伊豆編) 2022/8/26 集まり#10 JILAとの懇親会 2022/9/16 (休会) 2022/10/21 集まり#11 Circular Economy(東京協会城東支部 鈴木さん&芹生さん) 2022/11/18 集まり#12 気候変動経営の基礎知識(東京協会城東支部 嶋内さん&宮田さん) 2022/12/16 集まり#13 中小企業のレジリエンス経営(東京協会城東支部 渡邊さん&芹生さん) 2023/1/12 受験生と抱負を語る会 2023/1/20(今回) 集まり#14 2023年の計画
7 参考)定例会「組織内診断士の集まり」 ◼開催日時 • 毎月第3金曜日(適宜変更あり) 夜19:30-21:00+交流会 ◼形式 • ホットなテーマと関係する方に 登壇いただきご紹介&パネルセッション •
正会員からの提案 Collaborate
8 8
9 9
10 10
11 11
12 photo by 写真AC
13
14
15 15
16 16
17 17
18 18
19 合格者の部屋 と 来年度頑張る!部屋に分かれて抱負を語りました。
20 2022年を振り返って 初年度にやったこととその成果は…? 1. 組織内診断士にとって興味の湧くようなホットな事例紹介の場づくり ⚫設立イベントを皮切りに、月1回程度のオンラインイベント 2. 何かプロジェクトをしたいときの「人探し」をしやすくなる仕組みづくり ⚫オンラインの情報共有ツール“slack”の活用 3.
2021年新規合格者が「新たに飛び立つ」ための受け皿づくり ⚫おめでとうの会(2022年1月)、抱負を語る会(2023年1月) 4. 存在を認知してもらうための仕掛けづくり ⚫Webサイトの立ち上げ、SNSアカウントの作成 5. 団体の基本的な枠組みづくり ⚫定款の作成、参加にあたってのルール整理(11月設立まで)
21 組織形態 理事会 会員総会 部会・委員会・研究会 (継続的な取組) プロジェクト (有期的な取組) 事務局 (組織維持に必要な取組) ・会員管理・会計 ・Webサイト運用 ・業務相談の対応 ・定例会の企画運営 ・新規合格者歓迎イベント ・卒業公演の制作 ・外部団体との窓口 ・研究会 (今後、正会員のみなさまから 募集します!) アドバイザー ・エンゲージメントDX ・執筆プロジェクト
22 ツール①会員同士の情報共有 • 正会員、賛助会員、賛助団体による交流の場 Collaborate 交流用 Facebookプライベートグループ First
Gate プロジェクト用 Slack • 会員によるプロジェクトの情報交換 ※入会登録をいただいた方にご案内をお送りします。 https://www.facebook.com/groups/jimca/ https://inhouse-consultants.slack.com/
23 ツール②外部への情報発信 • Facebook内での情報発信 Collaborate Facebookページ First Gate Webサイト •
一般向けの情報公開 ※入会登録をいただいた方にご案内をお送りします。 https://www.facebook.com/jimca1104 https://sites.google.com/view/jimca/ Image Up
24 ツール③事務局⇔会員との情報共有 First Gate MiiT+(ミイタス)
https://miitus.jp/t/inhouse-consultants/ ✓ 新規入会登録は MiiT+ から受付 ✓ 会員へのメール配信も行います ✓ 会費の納入は MiiT+上でクレジットカード決済 または銀行振り込みでお願いします。
25 発起人メンバー / 理事 土屋
俊博 井村 正規 三海 泰良 岩井 智洋 堀口 英太郎 青山 雄一郎 高田 直美 河野 小夜子 2022年1月交代
26 2023年の活動方針
27 コンセプト ともに つくる 団体 全国に点在し、単独ではなかなか世の中に出にくい「組織内 診断士」約1万数千人が繋がり、それまで組織内で培った能力 やスキルと、経営に関する基本的な素養をミックスさせ、 「支援」の立場でなく「もしも、私が経営・運営するなら」 という視点で「あったらいいな」と思える。自分たちにとっ て活動・協働しやすく、世の中にもよいコトを実践できる。 そんな「第3の居場所」を、全国の組織に所属する中小企業診 断士とともに考え、つくっていきます。
28 2023年の活動方針 正会員の皆様中心に、他団体と協調し、「我々ならでは」のワクワクを作る! 新規取得者の First Gate • 合格したての方に向 け、実践的なガイド を作りナビゲート (診断士検定?) 組織内診断士の Image
Up • 組織内診断士の経験 や強みを活かし「こ んな社会にすべき」 を発信・提言 他団体との Collaborate • 他団体・地域地方と 連携し、社会にイン パクトを与えるよう な企画の検討
29 今後の予定 ▌4月 会員総会(正会員を対象)←活動計画の具体化 ▌8月頃? JILA交流会 ▌11月
設立記念の公開シンポジウム ▌2024年1月頃 新規合格者の歓迎 等、ツキイチの「集まり」を通じて進めていきます。
30 ご参加ありがとうございました! 今回も恒例の、 写真撮影をお願いします!
31 さ~て、2月の「集まり」は? 2月17日(第3金曜)19:30-21:00
32
33 次回もお楽しみに! https://forms.gle/8RCC2AGnyMhWKiSp6 ご感想・アンケートお願いします!
34 会員種別 本協会の趣旨に賛同し、コミュニティの活性化に関わっていただける個人・団体の登録が可能です 会員種別 資格要件 入会費・年会費
メリット 正会員 組織に所属する中小企 業診断士であること 入会金 10,000円 年会費 6,000円 (4月開始) • Webサイト等で会員の情報掲載・活動紹介 • 部会・PJ等の企画提案 • 協会に届いたお仕事のご相談に関する情報受信 • オンラインでの会員間情報交換・交流 (Facebookグループ、slack) • 協会からのイベント情報の受信 賛助会員 その他 なし • 会員とのオンラインでの情報交換・交流 (Facebookグループ、slack) • 協会からのイベント情報の受信 賛助団体 団体 (法人/任意団体) なし • 会員とのオンラインでの情報交換・交流 • Webサイトでの団体名掲載 • 協会との協働PJの検討
Publicité