Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité

Consultez-les par la suite

1 sur 6 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Diaporamas pour vous (20)

Similaire à ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用 (8)

Publicité

Plus par Takuya Yamagata (20)

Plus récents (20)

Publicité

ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用

  1. 1. ウィキ町史 ウィキペディアタウンで充実した情報の活用 HOWML 山形巧哉 2015/03/12
  2. 2. 故郷の歴史は「町史」 により調べる事ができ るが目にする機会はよ ほどでない限り無い 誰もが見れるように Wikipediaへ掲載 誰もが見る事ができる機会 を作り出すことができる Wikipediaへ掲載の為、 WikipediaTownを開催 し、充実した内容のさ らなる活用を模索する ウィキペディアタウンの成果 ウィキ町史RDF Wikipediaに書き込んだ情 報をオープンデータ化し、 活用方法を広げる データセット化するこ とで、様々なアプリケー ションでの利用が可能 となる 住民主導のデジタル町史 ウィキ町史ビューア データ化された情報を集約・ 関連付けすることで横の繋 がりがあるデジタル町史に ++ ウィキ町史プロジェクト
  3. 3. ✤ 少なからず、自分の故郷の歴史には興味があるはず。 ✤ 故郷の歴史はお年寄りに聞くのが一番だが、知識あ る方々が減ってきている。 ✤ 町史は有るが、それを見る機会は皆無 40 40 20 ウィキペディアなら 見れるんじゃないか? ウィキペディアタウンやろう! ある 20% あるわけないべや 40% なによそれ 40% 身近な友人に聞いた 「町史」って 見たことある? 誰もが見れるように
  4. 4. ✤ 田舎だとウィキペディアに記述が少なく、歴史情報を充実 させるにもネタが無い。 ✤ まずは町の沿革を充実させよう。 ✤ 確実な沿革は「町史」にあり。これにより公式な情報を投 稿可能 ウィキペディア内の 沿革を充実化させる と共に沿革をRDF化 し、ウィキペディア 内だけでは無い成果 を創り出す。 沿革が充実すると 関連する歴史や施 設等が書きやすい のでウィキペディ アタウンを継続す るのに有利 データは共通語彙基盤コア語彙を 利用し国内共通化を推進 ウィキペディアタウンの成果
  5. 5. ✤ 沿革をRDF化することで、ウィキペディア内以外でも情報を取得 ✤ ビューアにより、ウィキペディアタウンの成果を「デジタル町史」化 ✤ アプリ化により、「街」同士を並列で表示させることで、「街」同士の 繋がりの発見等、広がりを持たせる事が可能となる。 デジタル町史化の一歩 ウィキ町史ビューア 住民主導のデジタル町史
  6. 6. ウィキ町史プロジェク トは、今後、ウィキ町 史ビューアの拡張等を 図るとともに、新たな 利活用方法の提案を継 続して行っていきます。 住民が作った情報を利 用し、自治体が歴史情 報のデータを公式に公 表することで、住民と自 治体が繋がる 自治体との連携 ウィキペディアタウン等 を開催していくことで、 街の歴史に触れ、街へ 対する愛着を持ち、住 民が繋がる 街に対する愛着を 繋がる歴史・繋がる街・繋がる未来 一 緒 に 繋 げ て い き ま せ ん か ? 街には必ず接点があり、 特に、史実に基づいた 街の連携など、新たな 観光資源として街同士が 繋がる 他の街との連携 田 舎 か ら の 情 報 発 信 の 新 た な 形 住民主導のデジタル町史

×