SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  70
Télécharger pour lire hors ligne
ハンズオンサイコウ

          古川泰人
   OSGeoJP/FOSS4GHokkaido


  FOSS4G Advent Calendar 2012
ハンズオンって
何でしたっけ?
ハンズオン…

体験学習を意味する教育用語。
参加体験、実用的体験、インタラクティブ体験、実習、実験、体感など、体を使
うことによる学習補助教育手法を指す。またトレーニングなどにおいては専門家
から直接手取り足取り指導を受けることも意味する。
…Wikipedia
OSGeo財団でも
       やってます
QGIS GRASS OpenLayers
       などなど


         link
中∼小規模ハンズオンも
   ありますよね


   大学ゼミ
   社内研修
  自主勉強会
※2012年
私が今年関わったハンズオン


   日本生態学会
 FOSS4G Hokkaido
  FOSS4G Tokyo
   デジタル北海道


                   etc
…でも、ハンズオンて
 準備大変でしょ?
大変ですw
ハンズオン講師あるある

 苦労して準備したのに
 アンケートは大不評…
  やらなきゃよかった


    orz
ハンズオン講師あるある

  アンケート見たくねー
 明日がこなきゃいいのにー



     orz
ハンズオン参加者あるある

     ものすごい
   スピードと分量で
  圧倒されたまま終了


     orz
このままだと
ハンズオンの灯が
消えてしまう!!
たくさんのハンズオンが
日本のFOSS4Gコミニティを
発展させてきたのは事実です
利用者の増加
要求の多様化
これからも
ハンズオンのニーズは
  増えるはず
しんどいですけど
面白くなるはず
どうせやるなら
面白くやったほうがいい
踊らされるなら
 踊ってやれw
たくさんの資産
 つらい経験
   から
  よりよい
ハンズオンを!
あれこれ
まとめて
みました
ハンズオンを
 やってみよう
レベルアップしたい
  という方に
最高の
ハンズオンを
   再考
 してみます
+
   FOSS4G以外の
ハンズオンやワークショップ
でも活用できるとすばらしい
※現在もわたくしあれこれ模索中でして、参考にしていただけたらと思います
※歴代のハンズオン戦士の皆様を差し置いて恐縮です、いつもありがとうございます


                                   (́・ω・`;)>
実践案
1
まず「デザイン」してみる
「デザイン」といっても
   美しい絵や
かっこいい服じゃなくて
「デザイン」



   
「構造設計」
  かなと
提案
     まず
いくつかの問いをたてて
  ハンズオンを設計
   してみては?
※
 設計なしでは
いいハンズオンに
 ならないかも
Q1
その技術に関係ありそうなモヤモヤは何か?


           
Q1
その技術に関係ありそうなモヤモヤは何か?


   かっちょいい図面をつくりたい
  データの取り回しがよくわからない
 webマニュアルだけじゃ理解できない
  更にレベルの高い機能を学びたい
                      など
Q2
そのモヤモヤを感じているのはどんな人か?
Q2
そのモヤモヤを感じているのはどんな人か?


 お金がなくてソフトが買えない学生
  データの海に れそうな研究者
 イノベーションを起こしたい技術者
  地域コミニティに貢献したい市民
                    など
Q3
「モヤモヤ」と「人」をくっつける
    いいテーマは何か?
Q3
「モヤモヤ」と「人」をくっつける
    いいテーマは何か?


 ソフトの全般的な操作講習
本物のデータを使った処理実習
 グループによる開発ワーク
                   など
Q4
みんなへのお土産は何か?


                
Q4
みんなへのお土産は何か?


 テキストやデータ
 技術や機能の理解
 コミュニティの形成
 情報の共有や拡散
    ドヤ感
               など
図にしてみると

                Q1                    Q2
                                    どんな人が
              モヤモヤは何?
                                   モヤモヤしてる?



                           Q3
                        解決できそうな
                         テーマは何?




                           
                        Q1∼4の回答を
    Q4
                         考慮した準備               ハンズオン
みんなへのお土産は何?
                          使用ツール
                          題材データ
                          テキスト…
※
   これらが整理できると
どんなハンズオンをやればいいか
  はっきりしてくるハズです
2
  準備

 デザインを参考に
 具体的な情報や
  アイテムなどの
肉づけをしましょう
肉付け…
    事前検討
    物品
    当日
    本番
    シメ
事前検討

    ・日時
    ・講師人選
    ・募集人数
    ・参加料
    ・講師料
            …予算にも関係します
 
事前検討

・対象レベル選定…
  FOSS4G初心者とGIS初心者によって内容にアレンジが必要


・会場…
  PCの有無・机や椅子の数・LANの有無・コンセント数
  電源容量・使用料金・投影環境・広さ
  (可能なら下見ができるとよい)

  ※収容人数>>ハンズオン可能人数
  PCとテキストを広げるとけっこう場所をとる
事前検討

・ソフトやOSのバージョン…
  OSやバージョンによっては使える機能や手順が変わります



・サポートスタッフ…
  内容や参加者によっては一人あたりフォロー可能な人数が変動する
  OSやネットワークにも詳しい方もいるとかなりありがたい
           (HCC原田さんいつもありがとうございます^^;)
事前検討

・広報…
 どんなに内容が良くても、
  人が集まらないとモチベーションも上がりませんし、
  場合によっては赤字になってしまいます。
  設計で絞り込んだ対象者に向けて、効果的な広報を行いましょう。
物品
                         *印はできればあるとよい


・テキスト…
  可能なら120%ほどの分量を作成して、講義で調整するとよいかも
  著作権にも配慮しましょう
 (テキストについては今後議論が必要ですね)



・予備PC*…
  参加者すべての方が素晴らしいPCを準備できないので
  講習対象ソフトがインストールされているPCが必要です
  参加者10人あたり1∼2台は確保したほうがよいかと


・プロジェクターとスクリーン…
  最低でも1セット必要です
  北海道では、効果的な学習のために、
  テキスト投影用と操作デモ投影用に2セット使用しています
 
物品
                             *印はできればあるとよい


・無線LANルーター・有線LANハブ…
  Webを使ったplug-inインストールやWMSを使うなら必須


・ポータブルwi-fi*…
  会場で借りれない場合は必須
            (某所ではWIMAX圏外でえらいことに)


・LANケーブル…
  人数が多い場合、有線のほうがまだましです
  参加者分があれば


・テーブルタップ…
  参加者+講師+プロジェクタ分は必須
物品
                             *印はできればあるとよい
・おやつと飲み物…
  頭をつかうと腹が減るし、リラックスした雰囲気になる効用も


・領収書とおつり…
  有料の場合は必須。組織から参加料出る人もいるので


・名札&ケース…相互交流の促進になります


・アンケート…
  印刷物のほか、Googledriveなどでのアンケートフォームもよいです


・参加者名簿・筆記用具


・懇親会会場…せっかくなのでふんぱつしましょう(笑)
当日
・受付開始90∼120分前にスタッフ集合がベター…
  打ち合わせ・忘れ物フォロー・買い物・設営・受付開始などのタスク
  60分前集合だと、ちょっと時間がたりないです。
 ※その結果ハンズオンの開始や終了が遅れてしまい、会場費の追加料金が発生したりします。




・前日は早く寝ましょう…
  ギリギリまでテキストを印刷したり、
  前夜祭で盛り上がりすぎちゃうと、当日たいへんです
                             (昔やりましたごめんなさい)
当日
・レイアウトにも配慮があるといいかも…


  教室型配置は、大人数にはよいのですが、硬苦しい雰囲気になったり、
  机間が狭いのでサポートスタッフの迅速な対応が難しいです。
  
  コの字型配置は、各参加者同士の顔も見えて、一体感も出ます。
  ただ、大人数ではちょっと難しいかもしれませんね




     教室型配置            コの字型配置
本番
・自己紹介は大切…


   お名前・お仕事・参加目的・専門分野とのかかわり
   今日の朝ごはんなど…


   雰囲気を柔らかくするという目的のほかに、
   参加者の経験や知識といった情報が得られて、
   講習内容やサポートレベルの調整ができます。
本番
・初心者ハンズオンは登山遠足のつもりで…


 慣れないハンズオン登山に参加した生徒たちは
 疲れたり、足をくじいたり、遭難しかけたりします。


 講師(先生)はときどき振り返ってペースを考えたり、
 休憩を取ったり、捜索や手当をしなくてはいけません。
 (場合によっては途中下山をしてもよいとおもいます。)


 前半のハンズオンデザインとも関わりますが、
 素早く頂上に行くだけが登山ではないですよね。
本番

・中級以降は参加者自身で考えて作業する項があるとよいかも…


 機能紹介や例題である程度やり方を教えたあとに、
 各自で課題に取り組んでもらうとと学習効果が高まります。


 たとえば
  「では、このデータではどうなるでしょうか?
   さっき覚えた機能で、各自やってみましょう」
  というパートを設けてもよいかもしれません。
本番

・コミニケーションを意識する…


 参加者で同じ作業をしていると、お互い仲間感が芽生えてきます。
 質問や相談の時間を設けたり、
 お互いに教えあう仕組みや雰囲気を作ってみるのも
 ハンズオンの価値を高めることになるかもしれません。
本番

・ハンズオンの構成で悩んだら…
  山本五十六の言葉を思い出しましょう


 「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて
  ほめてやらねば人は動かじ」


 とくに初心者さんはついてくるだけでも精一杯なことがあるので、
 フローを指し示しながら
 ゆっくり的確に進んでいってもよいかもしれません
シメ
・アンケートはありがたいす…
  テーマ・分量・スピード・得られたもの・今後やってみたいこと・
  コミュニティへの参加などについて聞いてみましょう。
  現実を見るのは辛いですがw
  ハンズオンやコミュニテイへの大きな資産になるとおもいます。
 (※効果検証がきっちりできるいいアンケートとは何か?はなかなか難しい問題です…)



・懇親会…
  仲良くなったハンズオン参加者も誘って、
  酔った勢いでコミュニテイへ勧誘しても良いかもしれません。


・参加者へのフォロー…
  後日、参加者へお礼とともに
  補足情報や今後のイベント案内なども発信するのもよいですね。
まとめ
なんかできそうな
 気がしてきた!
でも
 ハンズオンって
こんなに大変なの?
だいじょうぶです
友達たちとOSGeoJPのテキスト(LINK)
  をなぞる勉強会をやってみても
  得るものはたくさんあります

          北海道でも
      最初は数人の勉強会でした
          (LINK)
しっかり作ってみると…

    講師も勉強できる
参加者からのフィードバックがある
   コミュニティが発達する
      などなどの貢献やインセンティブがあります
また
 海外のハンズオン*と比べて
初心者や新規参入者にやさしい
   おもてなし感のある
   日本式ハンズオンは
今後重要になるかもしれません
            *Paoloさんや嘉山さん曰く
運営側にも大きな成長がもたらされます


   ワークショップ*の本質は、
     提供する側にある
 与えられると、それ以上にならない
作り手になると、より深く理解ができる
                   佐藤優香(東京大学情報学環)


          *ここではワークショップ=ハンズオンと解釈しています
さいごのまとめ


  ハンズオンは、いつも発展途上です

いいデザインから、いいハンズオンが作れます

いいハンズオンは、いい貢献をもたらします

 もやもやしたら、まずやってみましょう
[参考/関連情報]


                    学習パターン(SFC)
           http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/
              かかわり方のまなび方(西村佳哲)
        http://www.amazon.co.jp/dp/4480864091
     コミュニティ・オブ・プラクティス(E.ウェンガーほか)
        http://www.amazon.co.jp/dp/4798103438
ワークショップという学びの環境デザイン(佐藤優香「環境と、なにか2012」)
        http://odori.univnet.jp/subjects/detail/124


                           OSGeoJP
                     http://www.osgeo.jp/
                      北海道大学CoSTEP
           http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/
                      札幌オオドオリ大学
                    http://odori.univnet.jp/


                   すばらしい師匠と友人たち
ハンズオン準備シート
デザイン                        検討項目・準備物
Q1                          □日時             □LANケーブル
その技術に関係ありそうなモヤモヤは何か?
                            □講師人選           □テーブルタップ
                            □募集人数           □USBメモリ
                            □参加料            □プリンタ
Q2
モヤモヤを感じているのはどんな人か?
                            □講師料            □おやつ
                            □募集人数           □飲み物
                            □対象レベル          □領収書
Q3
                            □会場             □おつり
「モヤモヤ」と「人」をくっつけるいいテーマは何か?   □ソフトやOSのバージョン   □名札ケース
                            □広報             □アンケート
                            □サポートスタッフ       □参加者名簿
Q4                          □テキスト           □筆記用具
みんなへのお土産は何か?
                            □予備PC           □懇親会会場
                            □プロジェクター        □
→                           □スクリーン          □
Q1∼4をみなおして
                            □ポータブルwifi      □
適切なツールや題材は何か?
                            □無線ルーター         □
                            □有線LANハブ        □

Contenu connexe

Similaire à Handson saikou

NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-nishio
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究NISHIHARA Shota
 
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングJubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングYuya Unno
 
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニックYukari Muranaka
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒYou&I
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料TENTO_slide
 
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウスKetnaro Ohara
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアHiro Yoshioka
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)Preferred Networks
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビューYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929Sukusuku Scrum
 
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」玄 中野
 
コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方Yoshitaka Seo
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 

Similaire à Handson saikou (20)

NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
Semi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminderSemi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminder
 
20121021hcdvalue_shirasy
20121021hcdvalue_shirasy20121021hcdvalue_shirasy
20121021hcdvalue_shirasy
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究
 
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングJubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
 
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
 
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス
【企画書】プログラミングを学び合うシェアハウス
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドア
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
勉強会を開こう
勉強会を開こう勉強会を開こう
勉強会を開こう
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929
 
真剣10代学び場
真剣10代学び場真剣10代学び場
真剣10代学び場
 
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
 
コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 

Plus de Yasuto Furukawa

G0V summit 2018 ぐっときたポイント100連発
G0V summit 2018ぐっときたポイント100連発G0V summit 2018ぐっときたポイント100連発
G0V summit 2018 ぐっときたポイント100連発Yasuto Furukawa
 
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割オープンデータ中間支援組織としての大学の役割
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割Yasuto Furukawa
 
Keynote in FOSS4G Korea2014
Keynote in FOSS4G Korea2014Keynote in FOSS4G Korea2014
Keynote in FOSS4G Korea2014Yasuto Furukawa
 
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summaryMPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summaryYasuto Furukawa
 
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012Yasuto Furukawa
 

Plus de Yasuto Furukawa (6)

Civictech academy190306
Civictech academy190306Civictech academy190306
Civictech academy190306
 
G0V summit 2018 ぐっときたポイント100連発
G0V summit 2018ぐっときたポイント100連発G0V summit 2018ぐっときたポイント100連発
G0V summit 2018 ぐっときたポイント100連発
 
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割オープンデータ中間支援組織としての大学の役割
オープンデータ中間支援組織としての大学の役割
 
Keynote in FOSS4G Korea2014
Keynote in FOSS4G Korea2014Keynote in FOSS4G Korea2014
Keynote in FOSS4G Korea2014
 
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summaryMPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
 
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
 

Handson saikou