SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  9
Télécharger pour lire hors ligne
救急看護におけるワールドカフェ参 
加者の学びとは:学術集会での交 
流集会および学部授業の実践報告 
淺田義和, 中村美鈴, 村上礼子, 鈴木義彦, 小原泉, 段ノ上秀雄, 
樅山定美, 吉田紀子, 安藤恵
背景 
• 救急看護の場、高度医療の場においては、 
多職種での連携が必要不可欠である。 
• ワールドカフェの手法を導入した教育・交流の 
機会を提供することで、短時間でより広い視点に 
触れることができる。 
Anderson L. Use the World Café concept to create an interactive learning environment. Educ Prim 
Care. 2011 Sep;22(5):337‒8. 
Broom M, Brady B, Kecskes Z, Kildea S. World Café Methodology engages stakeholders in designing 
a Neonatal Intensive Care Unit. Journal of Neonatal Nursing [Internet]. [cited 2013 Feb 19]; Available 
from: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1355184112002682 
淺田義和, 鈴木義彦, 長谷川剛, 渥美一弥. ワールドカフェおよびmoodleを利用した医療倫理教育の実践と運用上 
の課題. 自治医科大学紀要. 2014 Mar;36:71‒8. 
淺田義和, 鈴木義彦, 長谷川剛, 岡崎仁昭. 医学部学生に対するワールドカフェ授業の評価と今後の課題. 日本教育 
工学会論文誌. 2012 Dec 20;36(Suppl.):33‒6.
ワールドカフェとは 
• 創始者:Juanita Brown, David Isaacs(1995) 
• 対話を通じて、思考を共有する「場」 
• リラックスした雰囲気 
• 自由な発言 
• 短時間で多くの人との対話が可能 
• 個々人が新しい視点を得る事が目的 
• 2013年度より、日本救急看護学会学術集会の 
交流集会でも開催
目的 
• 救急看護において、特に多職種連携に 
関するテーマにおけるワールドカフェ 
の実践を行い、その効果を検証する。
方法 
• 以下の2場面においてワールドカフェを実施 
• 第15回日本救急看護学会学術集会 交流集会3 
• テーマ「救急看護の未来を拓くために 
私たちができること、なすべきこと」 
• 看護学部4年生に対する授業「看護トピックス」 
• テーマ「将来の高度医療における看護師に 
求められる能力と自己課題」※ICLS受講後 
• 終了後、匿名アンケート(7件法および自由記述) 
にて参加者の意見を募った。
結果(1) 
• 交流集会:22人からアンケート結果を回収、 
うち19名はワールドカフェを初体験で 
• 満足との回答(7件法の5~7)は21人 
• 自由記述 
• 「もっと時間が欲しい」 
• 「自施設でも行ってみたい」 
• 「ワールドカフェとはどんなものか、宣伝を 
 してくれたらもっと参加者が増えると思う」
結果(2) 
• 学生の授業:19人から回答を回収 
• カフェの楽しさ 
• 満足(7件法の5~7)という意見は19名全員 
• カフェの時間が足りない(7件法の1~3)という意見 
が4名 
• 19名全員が「ワールドカフェによって新しい学びが得 
られた」と回答(7件法の5~7) 
• 自由記述 
• 上級生と下級生、他職種を交えてやってみたい 
• 時間がたつのを忘れるくらい集中して話し合っていた
考察 
• 「多くの意見に触れ合う」という目標は達成できた 
• 時間がやや少ない 
• 25分x3+α程度の時間は欲しい 
• カフェそのものの有用性に関する学び 
• 「自施設でも行ってみたい」(交流集会) 
• 堅苦しさをなくした場での自由な意見交換が有意義な 
学習につながっているという点を理解してもらえた 
• 「多職種での対話を希望する」(学生) 
• 今後の医療を担う立場になるうえで、他の職種の意見を 
取り入れ、自分の学びに活かそうとする態度がワール 
ドカフェの経験を通じて芽生えたのではないか
今後の課題 
• インフォーマル・ラーニングとしてみた場合の学習効果は? 
• 記載された模造紙の内容分析 
• 各ラウンド、どのように思考が広がったか 
• 色では厳しい、ICT活用で記録・分析をする必要性? 
• 終わった後の個人リフレクションは?(学習成果) 
• 交流集会での体験は、その後に活かせたか?(行動変容) 
• アンケート項目の精査(学習意欲の調査など) 
• カフェ自体を多職種で実施(医学部・看護学部合同、 
医師・看護師・薬剤師合同、学園祭での実施など?) 
• 来年やるならコーヒー出したい & 休憩会場を貸し切りたい

Contenu connexe

Tendances

Tendances (20)

輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』
 
抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版
 
抄録の書き方
抄録の書き方抄録の書き方
抄録の書き方
 
心不全の所見
心不全の所見心不全の所見
心不全の所見
 
Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義
 
病棟急変時の対処法Essential
病棟急変時の対処法Essential病棟急変時の対処法Essential
病棟急変時の対処法Essential
 
カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
 
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
 
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症についてCV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
 
心肺停止蘇生後の管理【ADVANCED】
心肺停止蘇生後の管理【ADVANCED】心肺停止蘇生後の管理【ADVANCED】
心肺停止蘇生後の管理【ADVANCED】
 
症例報告論文を載せるために
症例報告論文を載せるために症例報告論文を載せるために
症例報告論文を載せるために
 
ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断
 
入院患者の発熱へのアプローチ【ADVANCED】
入院患者の発熱へのアプローチ【ADVANCED】入院患者の発熱へのアプローチ【ADVANCED】
入院患者の発熱へのアプローチ【ADVANCED】
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
Emergency
EmergencyEmergency
Emergency
 
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
 
B 5 肺エコー
B 5 肺エコーB 5 肺エコー
B 5 肺エコー
 
第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」
 
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
 

En vedette

集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修
えみ子 浅香
 
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
Yoshikazu Asada
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
一般財団法人 日本病児保育協会
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
一般財団法人 日本病児保育協会
 
救急外来医学プレゼン
救急外来医学プレゼン救急外来医学プレゼン
救急外来医学プレゼン
Hirohisa Shimizu
 

En vedette (20)

急変前徴候への対応トレーニングの経験を活かしたRRS構築の一案
急変前徴候への対応トレーニングの経験を活かしたRRS構築の一案急変前徴候への対応トレーニングの経験を活かしたRRS構築の一案
急変前徴候への対応トレーニングの経験を活かしたRRS構築の一案
 
140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表
 
集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修
 
BLSのエビデンス
BLSのエビデンスBLSのエビデンス
BLSのエビデンス
 
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
 
石川県NPO起業実践講座開催事業報告書2014年度 石川の種2
石川県NPO起業実践講座開催事業報告書2014年度 石川の種2石川県NPO起業実践講座開催事業報告書2014年度 石川の種2
石川県NPO起業実践講座開催事業報告書2014年度 石川の種2
 
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカーMedc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
 
2013日精看東北学会 楽しく学ぶプレゼンの仕方(公開版)
2013日精看東北学会 楽しく学ぶプレゼンの仕方(公開版)2013日精看東北学会 楽しく学ぶプレゼンの仕方(公開版)
2013日精看東北学会 楽しく学ぶプレゼンの仕方(公開版)
 
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
 
シンポジウム2Rrs 浅香pptx
シンポジウム2Rrs 浅香pptxシンポジウム2Rrs 浅香pptx
シンポジウム2Rrs 浅香pptx
 
第8回保育スキルアップ・オープンセミナー 140927
第8回保育スキルアップ・オープンセミナー 140927第8回保育スキルアップ・オープンセミナー 140927
第8回保育スキルアップ・オープンセミナー 140927
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
 
うんちと寿命
うんちと寿命うんちと寿命
うんちと寿命
 
医療現場の患者安全を促進する心肺蘇生術訓練への提案
医療現場の患者安全を促進する心肺蘇生術訓練への提案医療現場の患者安全を促進する心肺蘇生術訓練への提案
医療現場の患者安全を促進する心肺蘇生術訓練への提案
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん
 
2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライド2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライド
 
小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積
 
救急外来医学プレゼン
救急外来医学プレゼン救急外来医学プレゼン
救急外来医学プレゼン
 
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
 

Similaire à 141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)

平成23年度・池上・報告書
平成23年度・池上・報告書平成23年度・池上・報告書
平成23年度・池上・報告書
Ikegami Keiichi
 
夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書
Shotaro Takasu
 

Similaire à 141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用) (16)

いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナーいしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
 
看護教育に応用したゴールド・メソッドの活用事例
看護教育に応用したゴールド・メソッドの活用事例看護教育に応用したゴールド・メソッドの活用事例
看護教育に応用したゴールド・メソッドの活用事例
 
Jsme 2014 wakayama
Jsme 2014 wakayamaJsme 2014 wakayama
Jsme 2014 wakayama
 
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
 
121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe
 
防煙教育と地域をつなぐ
防煙教育と地域をつなぐ防煙教育と地域をつなぐ
防煙教育と地域をつなぐ
 
平成23年度・池上・報告書
平成23年度・池上・報告書平成23年度・池上・報告書
平成23年度・池上・報告書
 
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
 
G241 小平朋江・いとうたけひこ (2015, 12月). 闘病記を用いたナラティブ教材より統合失調症の回復を学生はどう受けとめたか:テキストマイニング...
G241 小平朋江・いとうたけひこ (2015, 12月). 闘病記を用いたナラティブ教材より統合失調症の回復を学生はどう受けとめたか:テキストマイニング...G241 小平朋江・いとうたけひこ (2015, 12月). 闘病記を用いたナラティブ教材より統合失調症の回復を学生はどう受けとめたか:テキストマイニング...
G241 小平朋江・いとうたけひこ (2015, 12月). 闘病記を用いたナラティブ教材より統合失調症の回復を学生はどう受けとめたか:テキストマイニング...
 
はこだて国際科学祭との連携による防煙教育
はこだて国際科学祭との連携による防煙教育はこだて国際科学祭との連携による防煙教育
はこだて国際科学祭との連携による防煙教育
 
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
 
004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会
 
ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状
 
140228 firstシンポ 資料
140228 firstシンポ 資料140228 firstシンポ 資料
140228 firstシンポ 資料
 
夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書
 

Plus de Yoshikazu Asada

140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
Yoshikazu Asada
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
Yoshikazu Asada
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会
Yoshikazu Asada
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田
Yoshikazu Asada
 

Plus de Yoshikazu Asada (20)

160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
 
NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀
 
150921 jset 31_asada
150921 jset 31_asada150921 jset 31_asada
150921 jset 31_asada
 
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
 
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
 
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
 
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
 
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
 
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
 
第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料
 
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会
 
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田
 
Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料
 
IMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_AsadaIMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_Asada
 
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
 
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
 
131123_第8回_医療の質_安全学会
131123_第8回_医療の質_安全学会131123_第8回_医療の質_安全学会
131123_第8回_医療の質_安全学会
 

141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)

  • 1. 救急看護におけるワールドカフェ参 加者の学びとは:学術集会での交 流集会および学部授業の実践報告 淺田義和, 中村美鈴, 村上礼子, 鈴木義彦, 小原泉, 段ノ上秀雄, 樅山定美, 吉田紀子, 安藤恵
  • 2. 背景 • 救急看護の場、高度医療の場においては、 多職種での連携が必要不可欠である。 • ワールドカフェの手法を導入した教育・交流の 機会を提供することで、短時間でより広い視点に 触れることができる。 Anderson L. Use the World Café concept to create an interactive learning environment. Educ Prim Care. 2011 Sep;22(5):337‒8. Broom M, Brady B, Kecskes Z, Kildea S. World Café Methodology engages stakeholders in designing a Neonatal Intensive Care Unit. Journal of Neonatal Nursing [Internet]. [cited 2013 Feb 19]; Available from: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1355184112002682 淺田義和, 鈴木義彦, 長谷川剛, 渥美一弥. ワールドカフェおよびmoodleを利用した医療倫理教育の実践と運用上 の課題. 自治医科大学紀要. 2014 Mar;36:71‒8. 淺田義和, 鈴木義彦, 長谷川剛, 岡崎仁昭. 医学部学生に対するワールドカフェ授業の評価と今後の課題. 日本教育 工学会論文誌. 2012 Dec 20;36(Suppl.):33‒6.
  • 3. ワールドカフェとは • 創始者:Juanita Brown, David Isaacs(1995) • 対話を通じて、思考を共有する「場」 • リラックスした雰囲気 • 自由な発言 • 短時間で多くの人との対話が可能 • 個々人が新しい視点を得る事が目的 • 2013年度より、日本救急看護学会学術集会の 交流集会でも開催
  • 4. 目的 • 救急看護において、特に多職種連携に 関するテーマにおけるワールドカフェ の実践を行い、その効果を検証する。
  • 5. 方法 • 以下の2場面においてワールドカフェを実施 • 第15回日本救急看護学会学術集会 交流集会3 • テーマ「救急看護の未来を拓くために 私たちができること、なすべきこと」 • 看護学部4年生に対する授業「看護トピックス」 • テーマ「将来の高度医療における看護師に 求められる能力と自己課題」※ICLS受講後 • 終了後、匿名アンケート(7件法および自由記述) にて参加者の意見を募った。
  • 6. 結果(1) • 交流集会:22人からアンケート結果を回収、 うち19名はワールドカフェを初体験で • 満足との回答(7件法の5~7)は21人 • 自由記述 • 「もっと時間が欲しい」 • 「自施設でも行ってみたい」 • 「ワールドカフェとはどんなものか、宣伝を  してくれたらもっと参加者が増えると思う」
  • 7. 結果(2) • 学生の授業:19人から回答を回収 • カフェの楽しさ • 満足(7件法の5~7)という意見は19名全員 • カフェの時間が足りない(7件法の1~3)という意見 が4名 • 19名全員が「ワールドカフェによって新しい学びが得 られた」と回答(7件法の5~7) • 自由記述 • 上級生と下級生、他職種を交えてやってみたい • 時間がたつのを忘れるくらい集中して話し合っていた
  • 8. 考察 • 「多くの意見に触れ合う」という目標は達成できた • 時間がやや少ない • 25分x3+α程度の時間は欲しい • カフェそのものの有用性に関する学び • 「自施設でも行ってみたい」(交流集会) • 堅苦しさをなくした場での自由な意見交換が有意義な 学習につながっているという点を理解してもらえた • 「多職種での対話を希望する」(学生) • 今後の医療を担う立場になるうえで、他の職種の意見を 取り入れ、自分の学びに活かそうとする態度がワール ドカフェの経験を通じて芽生えたのではないか
  • 9. 今後の課題 • インフォーマル・ラーニングとしてみた場合の学習効果は? • 記載された模造紙の内容分析 • 各ラウンド、どのように思考が広がったか • 色では厳しい、ICT活用で記録・分析をする必要性? • 終わった後の個人リフレクションは?(学習成果) • 交流集会での体験は、その後に活かせたか?(行動変容) • アンケート項目の精査(学習意欲の調査など) • カフェ自体を多職種で実施(医学部・看護学部合同、 医師・看護師・薬剤師合同、学園祭での実施など?) • 来年やるならコーヒー出したい & 休憩会場を貸し切りたい