SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  1
Télécharger pour lire hors ligne
P1a
BHAL
06
医学部における初年次教育の
実践および改善検討
淺田義和, 渥美一弥 / 自治医科大学
yasada@jichi.ac.jp
医学部で初年次教育を運用するにあたって盛り込むべき要素
• 特に座学教育が多い初年次での、学習意欲の高め方
• 種々の授業形態に関する受け方、効果的な学び方
• eラーニングやeポートフォリオを有効活用する方略(学習者コンピテンシー)
• カリキュラム改善により、「医学部入門」をH27年より開講
• 学習方法、情報リテラシー、コミュニケーション手法等を実施
• 医中誌で「初年次教育」は87件、医学部は1件 (Jan, 2015)
• 初年次の実践成果を分析し、次年度に向けた改善を検討
• 受講生は医学部1年生、4月初旬に開講
• 前提としての学力は統一(入学試験を合格した直後)
• 情報リテラシーやスタディスキル(医学部入門の範囲)は入試範囲外
• 入学前の選択科目登録はmoodle上で実施
• ログイン操作や小テストなどの操作方法は習得済み
• 課題、資料配付などには利用可能
• 新規開講が決定時の主目的(シラバスより)
「医学生としての目標を再確認し,医療人にふさわしい成熟した
人間性への涵養へのステップとする」
• 学習目標
1. アカデミックスキルなど、今後の学習に必要な基礎技術を学ぶ
2. 大学生活への導入を円滑に進める為のソーシャルスキルを学ぶ
• 特にコミュニケーションスキルを演習,体得の手がかりを得る
3. 種々の社会的規範についても確認し,より適切な言動につなげる
• 授業の評価
各内容に関してレポートを提示し,その合計点で実施
• 70分x2コマ x 7週間 の授業形態
• 第一筆者の担当は14回中5回
• ガイダンス、ノートテイキング
• 情報リテラシー
• 全体のまとめ
• マイクロフォーマット(向後, 2014)を参考に、
ミニ講義 + 小人数での議論+ 全体共有 を実施
• 授業の課題はmoodleで実施
• 授業後の振り返り
(各回、全体の4割の配点)
• フォーラムや課題を利用したレポート
(6回、全体の6割の配点)
• 「出席のみ」は加点せず(不正出席の防止)
• 最終回の授業後にmoodle上でアンケート実施
• テーマにより、「必要 / 不要」の意見は大きく分離
• 「必要」多数:レポートの書き方、国家試験の制度紹介
• 分離したもの:情報リテラシー、ノートテイキング
• 「不要」多数:コミュニケーション(全寮制のため)、大学での目標
• 扱うテーマそのものに関する改善意見
• 「医学」に関する内容を増やしてほしい
• 全寮制という環境を加味した内容にしてほしい
Analyze
Design
DevelopImplement
Evaluate
• コミュニケーションに関する時間を削減し、余剰時間を利用
• 例:シミュレーションによる医学・医療体験を用いた
学習意欲の向上(心肺蘇生+解剖基礎など)
• 他の授業における形式との関連性
• Online Learner Competenciesの活用検討
「有用だった」と思う回(複数選択可)
イントロダクション、「大学」の特徴 49 (42%)
ノートの取り方、スタディスキル 62 (53%)
医師に必要な資質、ソーシャルスキル 70 (60%)
情報リテラシー 80 (69%)
自己紹介・アイスブレーク 34 (30%)
大学でやりたいこと 28 (24%)
模擬レポートの採点 64 (55%)
コンセンサスゲーム 29 (25%)
数年後の自分を考える 33 (29%)
学習意欲、ポートフォリオ、国家試験制度 51 (44%)
すべて不要 1 (1%)
6月くらいに
なるとノート
取りの重要性
が分かる
moodleと学生
ポータルを統
合して欲しい
いちばん大
学っぽいクリ
エイティブな
授業だった
まじめな学生
とサボってる
学生との差が
ありすぎる
シミュレー
ションセン
ターの見学も
欲しかった
退屈な内容で
も、メリハリ
があって受け
やすかった
ディスカッション
テーマ(抜粋)
• 高校と大学との違い
• 「主体的な」学習
• (ミニ講義後)どんな
ノートを取ったか?
• 情報の信憑性
(DHMO)
• レポートと著作権
• ネチケット
• 学習意欲の高め方
• 医学部入門の意義

Contenu connexe

Similaire à 150921 jset 31_asada

Similaire à 150921 jset 31_asada (7)

医学部PBLをより効果的にするために~学生からの提言~
医学部PBLをより効果的にするために~学生からの提言~医学部PBLをより効果的にするために~学生からの提言~
医学部PBLをより効果的にするために~学生からの提言~
 
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
 
健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)
 
2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2
 
02 教育目標
02 教育目標02 教育目標
02 教育目標
 
02 教育目標
02 教育目標02 教育目標
02 教育目標
 

Plus de Yoshikazu Asada

160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュールYoshikazu Asada
 
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用Yoshikazu Asada
 
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めようYoshikazu Asada
 
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版Yoshikazu Asada
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)Yoshikazu Asada
 
140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表Yoshikazu Asada
 
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画Yoshikazu Asada
 
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表Yoshikazu Asada
 
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッションYoshikazu Asada
 
第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料Yoshikazu Asada
 
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAEDYoshikazu Asada
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業Yoshikazu Asada
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会Yoshikazu Asada
 
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeLYoshikazu Asada
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田Yoshikazu Asada
 
Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Yoshikazu Asada
 
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田Yoshikazu Asada
 
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01Yoshikazu Asada
 

Plus de Yoshikazu Asada (20)

160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
 
NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀
 
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
 
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
 
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
 
140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表
 
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
 
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
 
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
 
第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料
 
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会
 
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田
 
Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料
 
IMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_AsadaIMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_Asada
 
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
 
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
 

Dernier

東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Dernier (7)

東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 

150921 jset 31_asada

  • 1. P1a BHAL 06 医学部における初年次教育の 実践および改善検討 淺田義和, 渥美一弥 / 自治医科大学 yasada@jichi.ac.jp 医学部で初年次教育を運用するにあたって盛り込むべき要素 • 特に座学教育が多い初年次での、学習意欲の高め方 • 種々の授業形態に関する受け方、効果的な学び方 • eラーニングやeポートフォリオを有効活用する方略(学習者コンピテンシー) • カリキュラム改善により、「医学部入門」をH27年より開講 • 学習方法、情報リテラシー、コミュニケーション手法等を実施 • 医中誌で「初年次教育」は87件、医学部は1件 (Jan, 2015) • 初年次の実践成果を分析し、次年度に向けた改善を検討 • 受講生は医学部1年生、4月初旬に開講 • 前提としての学力は統一(入学試験を合格した直後) • 情報リテラシーやスタディスキル(医学部入門の範囲)は入試範囲外 • 入学前の選択科目登録はmoodle上で実施 • ログイン操作や小テストなどの操作方法は習得済み • 課題、資料配付などには利用可能 • 新規開講が決定時の主目的(シラバスより) 「医学生としての目標を再確認し,医療人にふさわしい成熟した 人間性への涵養へのステップとする」 • 学習目標 1. アカデミックスキルなど、今後の学習に必要な基礎技術を学ぶ 2. 大学生活への導入を円滑に進める為のソーシャルスキルを学ぶ • 特にコミュニケーションスキルを演習,体得の手がかりを得る 3. 種々の社会的規範についても確認し,より適切な言動につなげる • 授業の評価 各内容に関してレポートを提示し,その合計点で実施 • 70分x2コマ x 7週間 の授業形態 • 第一筆者の担当は14回中5回 • ガイダンス、ノートテイキング • 情報リテラシー • 全体のまとめ • マイクロフォーマット(向後, 2014)を参考に、 ミニ講義 + 小人数での議論+ 全体共有 を実施 • 授業の課題はmoodleで実施 • 授業後の振り返り (各回、全体の4割の配点) • フォーラムや課題を利用したレポート (6回、全体の6割の配点) • 「出席のみ」は加点せず(不正出席の防止) • 最終回の授業後にmoodle上でアンケート実施 • テーマにより、「必要 / 不要」の意見は大きく分離 • 「必要」多数:レポートの書き方、国家試験の制度紹介 • 分離したもの:情報リテラシー、ノートテイキング • 「不要」多数:コミュニケーション(全寮制のため)、大学での目標 • 扱うテーマそのものに関する改善意見 • 「医学」に関する内容を増やしてほしい • 全寮制という環境を加味した内容にしてほしい Analyze Design DevelopImplement Evaluate • コミュニケーションに関する時間を削減し、余剰時間を利用 • 例:シミュレーションによる医学・医療体験を用いた 学習意欲の向上(心肺蘇生+解剖基礎など) • 他の授業における形式との関連性 • Online Learner Competenciesの活用検討 「有用だった」と思う回(複数選択可) イントロダクション、「大学」の特徴 49 (42%) ノートの取り方、スタディスキル 62 (53%) 医師に必要な資質、ソーシャルスキル 70 (60%) 情報リテラシー 80 (69%) 自己紹介・アイスブレーク 34 (30%) 大学でやりたいこと 28 (24%) 模擬レポートの採点 64 (55%) コンセンサスゲーム 29 (25%) 数年後の自分を考える 33 (29%) 学習意欲、ポートフォリオ、国家試験制度 51 (44%) すべて不要 1 (1%) 6月くらいに なるとノート 取りの重要性 が分かる moodleと学生 ポータルを統 合して欲しい いちばん大 学っぽいクリ エイティブな 授業だった まじめな学生 とサボってる 学生との差が ありすぎる シミュレー ションセン ターの見学も 欲しかった 退屈な内容で も、メリハリ があって受け やすかった ディスカッション テーマ(抜粋) • 高校と大学との違い • 「主体的な」学習 • (ミニ講義後)どんな ノートを取ったか? • 情報の信憑性 (DHMO) • レポートと著作権 • ネチケット • 学習意欲の高め方 • 医学部入門の意義