SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  100
最強のリベラルアーツ
としての短歌 Ⅱ
ーーことばをデザインするーー
公開用(2日目)
2015年11月27日・12月4日 大阪大学豊中キャンパス
全学教育推進機構総合棟Ⅰ 2階 セミナー室2
中島裕介(未来短歌会所属)E-mail:yukashima@gmail. com
前回のおさらい
昨冬(2014年12月)のWSでは
• 頭の中にあるモノをことばにすることの
大切さ
• 短歌の作り方の、ひとつの法則
• (ことばを)組み合わせることが、クリ
エイティビティの原点であること
を通じて、「まずは作ること」をテーマに、
お話しさせていただきました。
2
ワークショップ(WS)の
主な話題と流れ(再確認)
今回のWSのテーマは前回の
「まずは作ること」の次の段階
として「作ったモノ/作られた
モノについて考えること」です。
(前回の「クリエイティビティ」に関する
議論を引き継いでいます)
3
ワークショップ(WS)の
主な話題と流れ(再確認)
• 「自分以外の方が紡ぐことばと、その方
自身を尊重すること」
• 「尊重した上で、自分以外の方がつくっ
たモノについて考えること」
• 「自分自身のことばやありようについて
考えること」
• 「その上で、またつくること」
をお伝えしたいと考えております。
4
ワークショップ(WS)の
主な話題と流れ(再確認)
前回(先週)はその実践として歌会ゲーム
「上の句meets下の句」をやっていただき
ました。
(「みなさんの好きな短歌・フレーズの共
有(と、それに対する批評)」もやってい
ただきたかったのですが、間に合いません
でした……。)
今日の流れは次のように考えています。
5
今回の流れ
1. 前回の復習(10分)←今、ここ
2. 歌会の仕方(10分)
3. 歌会(投票10分+歌会50分×2グルー
プ)
(歌会の間に休憩 5〜10分×2)
4. 「ことばをデザインする」、そしてその
先へ(20分)
5. 質疑応答(10〜20分)
6
3.歌会の仕方
歌会(かかい/うたかい)については、すで
にチラシ等でもお知らせした通りです:
>「歌会」(かかい/うたかい)とは、
> お互いの短歌について
> その良し悪しを話し合う場のことです。
7
3.歌会の仕方
歌会の方法については、いくつかの方法が
あります。おおむね、
• 詠草集(短歌が、記名で載っているか、
無記名で載っているか)
• 投票(事前投票を行うか否か)
• 評(誰が発言するか)
の違いがあります。
8
3.歌会の仕方
今回のWS中の歌会は、以下のように進めます。
• 無記名詠草を配布
• 投票あり(1グループにつき4票+特別ルー
ル)
• 点数の高かった歌から順に議論
• 2〜3名程度が発言(1人あたり1〜2分→1首
あたり3〜4分)
<今回の司会は中島が務めます。>
9
3.歌会の仕方
【特別ルールの説明・1】
前回の「上の句 meets 下の句」と同様に、
A・B2つのグループに分け、50分で<歌会
を実施するグループ>と<歌会を見るグ
ループ>を入れ替えます。
投票はA・Bのうち、よいと思う歌に対して
各3票(計6票)を投じてください。
10
3.歌会の仕方
【特別ルールの説明・2】
<歌会を見るグループ>の方は、もう一方のグ
ループの歌会を見ながら、<歌会を実施してい
るグループ>の歌会終了時までに①そのグルー
プの中から「良い評をした」方を1人、②評を
聞いて「いい歌だ」と印象が変わった歌(①の
人が推した歌でなくてかまいません)を1首、
選んでください。
(「歌会のドッジボール」)
(誰が誰・どれに投票したかは明かしませ
ん。)
11
3.歌会の仕方
【特別ルールの説明・3】
最終的に、
• 歌の点数
• もう一方のグループによる①評の点数
• もう一方のグループによる②歌の点数
の合計点が高い方から順にプレゼント(中
島の家に複数冊あった歌集・歌書)を差し
上げます。
12
3.歌会の仕方
【特別ルールの説明・4】
歌会中の発言(評)は、基本的に<歌会を
実施するグループ>の方に発言していただ
きたいのですが、もし「これは……!」と
いう評が思いついたら、<歌会を見るグ
ループ>から発言していただいても構いま
せん。
13
3.歌会の仕方
歌会の流れは、前回の評と同じ流れで進め
ます。ちょっと復習しましょう。
1. 一番最初にあたった方は
① その歌を音読してください。
② 「その和歌・短歌の(分かる範囲の、最
低限度の)字義的な解釈」を述べてくだ
さい。そのあとにご意見を伺う方の、議
論の土台になります。(だいたい1分く
らい)
14
3.歌会の仕方
③ 余裕があれば、文法上の、単語の<かか
り具合>について説明してください。
④ さらに余裕があれば、韻律上の特徴(=
音のつらなりや、字余り・字足らずと
いったリズム)について説明してくださ
い。
⑤ さらにさらに余裕があれば、その歌が芸
術史・文学史・短歌史においてどういう
位置づけにあるか説明してください。
15
3.歌会の仕方
2. 二番目以降にあたった方は、最初にあ
たった方の意見を受け継いだり、あるい
は反論したりしながら、その歌について
解釈してみてください。
3. 歌の解釈の基本は「どう読むと、歌の魅
力が引き出せるか」です。それを心がけ
てみてください。
16
3.歌会の仕方
4. もし「分からない」場合には、何が分か
らないかを考えて発言してみてください。
なぜ意味が取れないのか。なぜ文構造が
わからないのか、を教えてください。
(意味が取れる歌について、「なぜ作者
が歌にしようとしたのか分からない」場
合は……ひとまず考えないでよいです。
だってその人には何か理由があったんで
しょう。)
17
3.歌会の仕方
5. そして、もう一つ。「分からない」から
といって、書かれていないことを勝手に
想像して補いすぎないこと。(意味が分
からない作品を「自分で分かろう」「周
りに説明しなきゃ」と気負ってしまうと、
かえって歌の評がわかりにくくなってし
まったり、歌自体の魅力が限定的になっ
てしまったりします。)
18
3.歌会の仕方
歌会に入る前に、ひとつ、<意味の確定>
が大切な理由が分かる画像を見ていただき
たいと思います。
中村明裕さんという国語学者の方がTwitter
上で示されたものです。
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
19
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
20
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
21
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
22
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
23
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
24
3.歌会の仕方
「頭が赤い魚を食べた猫」
https://twitter.com/nkmr_aki/status/381428185885200384
ね?
ちゃんと意味を確定しないと、
そのことばがなにを示して
いるか分からないし、
話し合えないですよね?
25
4.歌会
今から7〜8分程度で投票を行ってください。
自分の歌以外で「いいな」と思った歌の番
号を書いた紙を中島に渡してください。
すでに人名が入っている歌は、引用された
ものです。こちらはグループA・Bあわせて
6票あるうち、1票までに留めてください。
26
4.歌会
(歌会をやりました。歌会をやっているグ
ループの外からもコメントが頻繁に飛び出
す、活発な会になりました。)
27
4.歌会
どうでしたか?
では、歌会終了後の、 ①他グループの中か
ら「良い評をした」方を1人、②評によって
「いい歌だ」と印象が変わった歌を1首選び、
手元の紙にご記入の上、中島に渡してくだ
さい。
28
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
最後に、今回のWSの狙いを振り返ってみた
いと思います。なるべく学生の方にとって、
今後の関心に繋がるような説明を心がけた
いとは思います。
29
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
ただ今回、想像以上に多くの方にご参加い
ただいたため、歌会の時間を長く取りまし
た。学術的説明は当初の想定から、かなり
削りました……。後日、ブログで参考書籍
を紹介することで代えさせていただきます。
予めご了承ください。
さて……
30
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
私が1日目の最初に目標として掲げたのは以
下のようなものでした。
• 「自分以外の方が紡ぐことばと、その方
自身を尊重すること」
• 「尊重した上で、自分以外の方がつくっ
たモノについて考えること」
• 「自分自身のことばやありようについて
考えること」
• 「その上で、またつくること」
31
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
• 「自分以外の方が紡ぐことばと、その方
自身を尊重すること」
• 「尊重した上で、自分以外の方がつくっ
たモノについて考えること」
これらは先週の「上の句 meets 下の句」や
歌会で体験していただけたのではないで
しょうか?
32
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
• 「自分以外の方が紡ぐことばと、その方自身を尊重すること」
• 「尊重した上で、自分以外の方がつくったモノについて考えること」
他の人が作った短歌を、
• そこに書かれているとおりに
• 勝手に一部を無視することなく
• かといって、補いすぎず
• 自分の知識や経験のすべてを使って
理解しようとすること。
33
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
• 「自分以外の方が紡ぐことばと、その方自身を尊重すること」
• 「尊重した上で、自分以外の方がつくったモノについて考えること」
だって、あなたが短歌を作る時も、
• 短い字数に入るよう
• 過不足なく
• 自分の知識や経験のすべてを使って
作ろうとなさったのではないですか?
34
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
• 「自分自身のことばやありようについて
考えること」
そして、歌会で他の人の歌を読むときにご
注意いただいたことを、みなさんが短歌を
作るときにも注意してほしいのです。
「どうやって他人の歌を読むか」から「ど
うやって自分の歌を作るか」へ。
35
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
• 「自分自身のことばやありようについて考えること」
今日のワークショップ序盤の、歌会に向け
ての注意を思い出してみてください。
【再掲】
② 「その和歌・短歌の(分かる範囲の、最低限度の)字義的な解
釈」を述べてください。そのあとにご意見を伺う方の、議論の土
台になります。
③ 余裕があれば、文法上の、単語の<かかり具合>について説明し
てください。
④ さらに余裕があれば、韻律上の特徴(=音のつらなりや、字余
り・字足らずといったリズム)について説明してください。
⑤ さらにさらに余裕があれば、その歌が芸術史・文学史・短歌史に
おいてどういう位置づけにあるか説明してください。
36
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
一番最初に「字義的な解釈」についてお話
いただきたい、とお願いしましたのですが、
これって社会生活の中でも同じですよね?
学校でも、ビジネスでも。
「話している内容の、意味が通じないと困
る」。先生の講義でも、先輩の指示でも。
37
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
同じように、短歌を作ったり評したりする
場でも、それ以外の場でも、「話している
内容の、意味が通じるようにする」という
のが大切だと思うのです。
(短歌における中島のキャラクターをご存知の方にとって
は、最大の「お前が言うな」だと思います。この齟齬は後
で説明します。)
38
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「話している内容の、意味が通じるように
すること」、「みなさんが相手に伝わるよ
うに何かを作ること、伝えること」。
ここでいう相手=受け手は、少なくとも当
面は人間でしょう。
少なくとも本ワークショップの参加者のみ
なさんを見る限り、人間のように見えます
ので、作る側に立つみなさんも同じ種であ
るとして話を進めます。
39
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「人間が人間に対して何かを作る」あるい
は「何かを伝える」。そのときの基本的姿
勢として現在求められているのが「ヒュー
マン・セントリック(Human-Centric)」
という考え方です。
40
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
例えば、昔のコンピュータの操作画面
(User Interface:UI)はこんなものでし
た(今でも触れる機会はあると思います)。
41
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
今は、パソコンやスマホなどで視覚的にわ
かりやすい操作画面の設計が心がけられて
います。これがUIデザイン。人とコン
ピュータの間でのコミュニケーションをよ
り便利で正確にしている。
42
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
さらに、今ではUser Experience(UX)と
いう考え方も一般的になりつつあります。
受け手がどのような経験や満足を得られる
かを、作り手が想定する考え方。
43
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
より便利に、より正確に。
受け手である人間を思考の起点や中心とし
て考える「ヒューマン・セントリック」。
そんなモノの考え方は、ビジネスの分野で
は研究が進められていて、どのような姿勢
であるべきかがまとめられつつあります。
(ここで深くは踏み込みません)
44
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
短歌を作る上でも、短歌の評をする場合で
も、「ヒューマン・セントリック」な、つ
まり短歌作品や評をどのように受け取られ
るか、ということを考えていく必要があり
ます。
じゃあ、それをどうやって学び習得するの
でしょうか?
45
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
誰にとってもアクセスできるように、利用
できるように、整理しまとめられた考え
方・思考のツールが色々とあります。
例えば、「ロジック・ツリー」や「フレー
ム・ワーク」と呼ばれるものです。
実はこういう<思考のツール>の活用を指
して、「クリティカル・シンキング」とい
う場合もあります。
46
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
例えば、『実践型クリティカルシンキン
グ』という本では「実践型クリティカルシ
ンキングが求められる3つの理由」=<クリ
ティカル・シンキングのメリット>として
以下のような点が挙げられています。
(今、デザインの話からクリティカル・シンキングの話へ
緩やかに移行しています。後でちゃんと合流させます。)
47
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
1. 素早く結論を出すことができる
2. 経験値のない事柄でも判断できる
3. 判断の根拠を説明できる
(佐々木裕子『実践型クリティカルシンキング』、
ディスカバー・トゥエンティワン、2014、P.18〜21)
中身は後回しにして、同じことがビジネス
以外の、短歌にも応用できるか、考えてみ
ましょう。
48
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
1. 素早く結論を出すことができる
2. 経験値のない事柄でも判断できる
3. 判断の根拠を説明できる
2は確かにそうですよね。短歌の作者が体
験したことがないことを理解するために、
<考える>。
49
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
1. 素早く結論を出すことができる
2. 経験値のない事柄でも判断できる
3. 判断の根拠を説明できる
3も分かるところだと思います。
歌の内容として直感的に理解したことを、
他人に説明できるようにすること。
50
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
1. 素早く結論を出すことができる
2. 経験値のない事柄でも判断できる
3. 判断の根拠を説明できる
1はどうなんでしょう?
まあ、確かにそういう側面もあるかもしれ
ませんが… …でも、先週、全く違うことを
言った気がします。
51
2.(3)「クリティカルシンキング」?
東京新聞2015年10月10日付朝刊
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「クリティカル・シンキングとは、物事に
対し、批判的視点から検討を加える論理的
な思考のことだ。さらに言えば、「早まる
ことなく、複数の視点で批判的にじっくり
考えること」(菊池(建至・金沢医科大)
講師)」
(前掲記事)
53
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
1. 素早く結論を出すことができる
早まることなく、複数の視点で批判的に
じっくり考えること
これ、真逆やん!
54
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
この両方の「どちらが正しい」というわけ
ではないんです。どれも、それぞれに整理
されているし、利用することができる。
総合的な「クリエイティビティ=創造性」
という点で考えると、「素早く考えるこ
と」も「じっくり考えること」も有用なは
ずです。
55
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
例えば、短歌について周りの人にも伝わる
評をしたいと思っても、学校教育で学んだ
国語の知識や、文学的な知識、各人の持つ
様々な知恵や経験を、ある種の<素早く考
える>ツールとして使わないといけない。
ちゃんと、受け手に理解してもらうために。
56
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
そして、評を聞く側=受け手も、学校教育
で学んだ国語の知識や、文学的な知識、各
人の持つ様々な知恵や経験を、ある種の<
素早く考える>ツールとして使わないとい
けない。
評の意味・内容を受け取り、本当にそうか
を自分に問い直すことができるようになる
ために。
57
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
これは、評でなくても、短歌を作る場面で
も同じ、ですよね。
受け手が受け取れるように、作者が作る。
そして、普通の対話や発言もそう。受け手
=聞き手が分かるように、話し手が話す。
58
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
結局、短歌なら短歌の、ビジネスならビジ
ネスの、場にふさわしい<ツール>として
の知識ってのが必要になるんです。短歌で
あれば、評をする場面においても、短歌を
作る場面においても。
そういう<ツール>としての知識のことを
<教養>と呼ぶのだと思います。
59
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
<ツール>としての知識=<教養>を知る
こと。<教養>を応用すること。
より便利に、より正確に、 <ヒューマン・
セントリック>にコミュニケーションを行
うために必要とされる<教養>。
これはある種のクリティカル・シンキング
やクリエイティビティの基盤でしょう。
60
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
でも、本当に、クリエイティビティやクリ
ティカル・シンキング=批判的思考って、
そんな<ツール>としての役割を果たすだ
けのものなんだろうか?
「文芸においては違うはずだ」と言いたい。
私は、そう信じていて、
そういうあり方に賭けている。
61
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
<ツール>としての知識、<教養>として
のパターンの中でつくったり、考えたりす
ることはできる。その中で知識を深め、パ
ターンに習熟するのはとても大事(私もそれが
十分できているとは言い難いです)。
でも、<教養>を活かして、パターンから
ほんのちょっとズレたものをつくること、
つくろうとすることが大事なんじゃないで
しょうか?
62
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
パターンからほんのちょっとズレたものを
つくるために、既存のパターンとは<異質
なもの>とくっつけてみる。
昨年のWSの表現を使うならば、<見過ごさ
れがちなモノ>、<弱いモノ>。
<異質なもの>の引力を借りて、パターン
から、ほんのちょっとのズレを作る。
63
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
64
パターン
作
品作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
パターン
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
65
パターン
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
パターン
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
作
品
<異質な
モノ>
異質なものに、
引っ張られる。
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
パターンを応用して、意図
的に逆方向に向かってみる
のも一つ。
これはクリティカル・シン
キングの考え方を解説した
本ですが、マンガの作り方
としては「クリティカル・
シンキングではないこと」
から創造されています。
(道田泰司・宮元博章・秋月りす
『クリティカル進化論 『OL進化
論』で学ぶ思考の技法』、北大路書
房、1999、P.20)
66
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
あるいは、あるパターンを、誰もやらな
かったくらい徹底してみる。
先週紹介した斉藤斎藤の短歌だって、伝統
的な「写生」を徹底したものでしょう?
自動販売機とばあさんのたばこ屋が自動販
売機と自動販売機とばあさんに 斉藤斎
藤
67
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
パターンからちょっとずらしたり、パター
ンの逆をいったり、パターンを徹底したり。
そうして、パターンから少し違ったものを
つくってみる。
じゃあ、なぜ、パターンとちょっと違った
ものをつくらないといけないのか。
なぜ、作りつづけないといけないのか。
68
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
答え:
だって、そういう時代な
んですもの。
69
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
もちろん、単純なビジネスだったらパター
ンからわざわざはみ出す必要はありません。
ただ、みなさんの生活も、実際のビジネス
も、そんなに単純なわけじゃない。
(収益の上がる事業を維持することも大切だと思います。一方で、そ
のために常に微小な変化を続けている企業もあります(例:一風堂
http://toyokeizai.net/articles/-/93389)。)
(顧客のことを第一に考えた仕事も、クリエイティビティの発露だと
思います。)
70
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
いろんな商品や規格、パターンが画一化さ
れていく。時間が経つにつれ、さも昔から
あったものであるかのように扱われる。権
威ある伝統へと祭り上げられていく。
だからこそ、多様性が、差異が必要になっ
てくる。
71
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
既存のものと少し違うものをつくる。
多くのひとがそうしていけば、新しいパ
ターンとして見出されるかもしれない。
<新しいものをつくる>というのは、そう
いう<賭け>なんです。未来にむけた。
72
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
確かに、そんなことを言っていたら、メ
ジャーになんかなれないかもしれない。
73
中島は1978年生まれだけど、
このアンソロジーに呼ばれて
ない……「次々と現れる若い
才能」ではない、三流なんだ
よ… … (´・ω・`)
https://twitter.com/sayusha/s
tatus/669697176319070208
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
でもさ、一流じゃなくても、メジャーじゃ
なくてもできることはあるよ?
一流のマネじゃないあり方が。
マイナーでも、創造することが。
パターンに多様性を加えることが。
未来につながる、新しいパターンを生み出
す可能性が。
――かんがえて、つくりつづければ。
74
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「一個の作品が存在できるのは、襲撃につ
いて思いめぐらす暗殺者の細心さ、綿密さ
をもってひそかに準備されるときのみであ
る。どちらの場合も、優先するのは撃とう
とする意思だ。」
(E.M.シオラン『生誕の災厄』出口裕弘訳、
紀伊國屋書店、1976、P.56
75
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「創造的な藝術家でありつづけようと思うならば、
絶えず繰り返しの誘惑を乗り越えてゆかなければな
らない。それがおそらく、藝術家であることの第一
の条件である。多少の才能があれば、一度だけ面白
い作品を作ることなら出来るかもしれない。しかし
それでは不十分である。藝術家であるということは、
何度もすぐれた作品を書くことであり、従って、創
造のたびに何らかの意味でそれまでの自己を超えて
ゆくことである。」
(佐々木健一『作品の哲学』、東京大学出版会、
1985)
76
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
「第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行って
はいけない。
第二条 しないではいられないことをし続けなさい。
第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさ
を追及すべし。
第四条 好きの力を信じる。
第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
第六条 怠け者になりなさい。
第七条 目に見えない世界を信じる。」
(水木しげる『水木サンの幸福論』、角川文庫、2007)
77
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
京極(夏彦) 「のんびり、やりなさい」なんて言うじゃないですか。
/「なまけものになりなさい」と、若者たちに。 /これ、ちょっと
聞くと/「あくせく働いてもしょうがないよ」って/メッセージだ
と、思うでしょ?
糸井(重里) そう聞こえますが。
(中略)
京極 「怠けていても/食えるような人間になれ」ってことなんです。
糸井 そうだと思った(笑)。
京極 「水木さんは、天才でお金もあるから/怠けられるんです」と。
「才能のない人は/働かないと餓死するだけですよ」(つまり、
「才能を発揮して、どんどん稼いで、怠けられる人になりなさい」
ということ。)と言って、わはははっとお笑いになる。
(https://www.1101.com/suimin/kyogoku/2007-12-18.html)
(https://www.1101.com/suimin/kyogoku/2007-12-19.html)
78
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
だから、作る。
ことばにする。
ことばの組み合わせを作る。
論理的であれ感情的であれ。
自分の記憶だって消えてしまうから。
まずは怖がらずにことばにしてみる。
79
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
書くことで残る。
書くことの中で変わってくる。
書くことの中でわかってくる。
――自分の気持ちやモノの見え方が。
――他者の存在が。
書いているうちに、自分が知らなかったと
ころへたどり着く。
それは創作であれ、批評であれ。
80
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
次に、考える。自分が書いたものについて。
他者が考えたものについて。懸命に。
必要に応じて他者と話し合い、議論する。
今度は自分の書いたものを推敲する。にじ
り寄るように改善する。
そして、再び作り、書くのです。
81
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
複雑でわかりやすくない世界で、誰かが落
としたパンくずを探し、拾い、そして、あ
とに続く誰かのためにパンくずを落とす。
食パンでも、フランスパンでも、菓子パン
でも、惣菜パンでもいい。
82
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
先人のパンくずを拾い、未来へ向けてパン
くずを落とす。よりよい作品へ、よりよい
世界へ、にじり寄るように歩んでいく。
それが、混迷の時代に生きるわれわれに求
められている、クリエイティビティのある
生き方だと思います。
83
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
願わくば、短歌があなたの、
クリエイティビティのある
生き方の助けになりますように。
84
5. 「ことばをデザインする」、
そしてその先へ
おしまい
85
質疑応答
では、質疑応答に移ります。
まず前回のご質問に簡単に答えさせてくだ
さい。
86
質疑応答
• クリティカル・シンキングについてもっ
と詳しく知りたい!
→本当にごめんなさい。私ももっと詳しく
触れたかったんですけれど……。後日、
私のブログで参考書籍を紹介しますので
そちらをご覧ください。
87
質疑応答
• 中島の短歌のきっかけとなる一首を教え
て下さい。
→高校生のときに初めて短歌を作るきっか
けになったのは次の和歌です。
恋しけば形見にせむと我がやどに植ゑし藤
波今咲きにけり
山部赤人(『万葉集』巻8、1471)
88
質疑応答
• 短歌の面白さとして「多様な解釈ができるこ
と」があると感じたのですが、それは反面、
「伝えたいことを正確に(意図した通り)伝
えられない」というマイナス面もあるので
は?と感じたのですが、それはどうでしょう
か?
→確かにそれはあると思います。他方、ことば
全般、モノゴト全般でも実は同じなのでは
ないでしょうか?伝えられないからこそ、
相手のことを想像し、余情が生まれるのだ
と思います。
89
質疑応答
• 例えば、斎藤茂吉の短歌の解釈の根拠はなに
か?明らかにそうであるものと、疑われるも
の、色々と程度があるように思います。
→そうですね。いろんな解釈やその根拠となっ
た考え方には、何かの理論体系に則った<
強度>の差があります。文学研究者と歌人
とでも茂吉の解釈は微妙に異なるでしょう。
その総体が先人たちの積み重ねてきた<教
養>なのだと思います。
90
質疑応答
• 「悪い歌」をどのように言葉で批評する
のか?主/客の区分は?
→「悪い」=「伝わらない」「面白いと思
えない」ということだと理解しました。
どのレベルで伝わらないか(意味なのか、
リズムなのか、文学的価値か。自分の知
識不足ではないか)を検討し、あくまで
「今の自分の意見」として表明していく
ことが大切なのだと思います。
91
質疑応答
• 言葉の選ばれ方が現代的で少しついて行
けない。
• ゲームでは新感覚の歌(口語体)が多
かったですが、そうでない短歌について
もゲームを設定して欲しいと思います。
古希を過ぎると新感覚で感じ、しゃべる
のは少し疲れてしまう気がします。
92
質疑応答
→そうですね。そういうご意見もあろうか
と思います(文語体のゲームがあればよ
かった、というご意見もありました)。
他方、文語体であったならば、 <教養>
の異なる受講者の誰にでも分かるものに
なったでしょうか?<教養>や背景が違
う方に楽しんでいただく以上、「ヒュー
マン・セントリック」に考えると、ゲー
ムとしては口語が望ましいと思います。
93
質疑応答
• リベラルアーツとして短歌をとらえて、
短歌が教養であると考えるならば、短
歌・歌作を小学生から一つの科目の内に
入れてもよいと思いますか?
→皇族の方は実際に幼い頃から歌作に触れ
ておられますね。義務教育でも実施され
たら面白いかもしれませんね。ただ、実
際には難しいと思います。特に教えられ
る教員の確保が。
94
質疑応答
• 斉藤斎藤が気になる。
→第一歌集『渡辺のわたし』は、インター
ネットサイトの「booknest」を通じて購
入可能です。
http://www.booknest.jp/detail/00006005
(2016年3月31日にbooknestのサービスが終
わってしまうので、気になる方は急いで!)
95
質疑応答
• 素直に素直な言葉が自然に出てくるようにす
るにはどんな練習、イメージ、目標など、普
段心掛けることは何でしょうか?
• 論理と感情は一致するのでしょうか?
• 短歌で説明しすぎないコツを教えてください。
• 写真と短歌は似てると思うのですがどうなん
でしょう?どちらもイメージを形にすると思
うのですが。
96
質疑応答
→実は、昨年のWSでは、そのあたりを重点
的に扱いました。私のブログ等で、昨年
のWSのスライドを公開しておりますので、
まずはご覧いただければヒントをつかん
でいただけるかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/theart/20141205
もちろん……
97
質疑応答
• ぜひ15回の教養科目にして頂きたいです
(3〜5日の集中講義など)。野外の歌会
も(箕面、伊丹、美術館など)
→みなさんのアンケート次第です!
(たぶん) ご協力ください。
屋外に出て歌の題材を探す歌会(吟行と
いいます)も楽しそうですね。
98
アンケートへのご協力、
よろしくお願いいたします。
99
先週・本日と2週にわたり、
誠にありがとうございました。
100

Contenu connexe

Dernier

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Dernier (6)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

En vedette

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by HubspotMarius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTExpeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsPixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 

En vedette (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

中島裕介「最強のリベラルアーツとしての短歌Ⅱ」(於・大阪大学)2日目 2015年12月4日