SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  14
Télécharger pour lire hors ligne
持ち運べるRedmineの構築例紹介(続編)
- SSL接続環境構築の注意点 -
14th RxT study LT
(2016/03/05)
- 2
-
- 2
-2
14th Redmine X Task management Study
自己紹介
• 氏名: 小暮 豊 (KOGURE Yutaka)
• 職業: 関西家電メーカーの社内SE
• Redmine構築実績(1)WinXP上に構築
– 時期: 2009年5月
– 利用動機: オフショア開発の管理の効率向上
– 参考情報: ブログ「プログラマの思索」
• Redmine構築実績(2)様々な試行に対応
– 時期: 2015年3月
– 利用動機: グローバルプロジェクトの課題管理
実プロジェクトの適応実績積む
★ 2015年8月にVirtualBox上にRedmine構築事例発表
- 3
-
- 3
-3
14th Redmine X Task management Study
発表の動機
1. UNCプラグインをインストールファイルが開かない
2. ブラウザーに制約あり (IE:OK、chrome:起動パラメータ変更要)
 IE限定に変更
3. Wiki UNC プラグインを使用すると、UNCをfile URIに
自動的に変換
IEではRedmineを信頼済みサイトに追加することでfile
URIを開ける
その為には、https接続が必要
出典:http://d.hatena.ne.jp/q-yoshida/20150414/1428977728
その嵌まり所
を共有する
- 4
-
- 4
-4
14th Redmine X Task management Study
発表のフレームワークはYWTM
• Y: やってみた事
• W: わかった事
• T: 次にやる事
• M: メリット
- 5
-
- 5
-5
14th Redmine X Task management Study
やってみた事(Y)
• Httpd-ssl.confをhttpd.confへ追加(コメント外す)
出典 https://bitnami.com/forums/forums/redmine/topics/how-to-activate-ssl-security 2009/Mar/25
• NATのポートフォワーディング追加
• Apacheの起動エラー
– (98)Address already in use: AH00072: make_sock:
could not bind to address [::]:443
「443」を追加
- 6
-
- 6
-6
14th Redmine X Task management Study
原因分析
• httpd.confの分析
注、正式なパス Include "/opt/bitnami/apache2/conf/bitnami/bitnami.conf"
Include "bitnami.conf"
Include “httpd-ssl.conf"
httpd-ssl.conf
Listen 443
Listen 443
bitnami.conf
バッティング
- 7
-
- 7
-7
14th Redmine X Task management Study
わかったこと(W)
• BitnamiはApacheの環境設定において、
httpd.conf から
bitnami.conf へ
Virtualhost設定情報が移動させている
• 最初に参照するマニュアルは、以下の2つ
– https://wiki.bitnami.com/Applications/BitNami_Redmine
– https://wiki.bitnami.com/Components/Apache
今回はこのマニュアルの、How to enable HTTPS support with SSL certificates 参照
- 8
-
- 8
-8
14th Redmine X Task management Study
対 策
• Httpd.confからhttpd-ssl.confを外す
– #を付けてコメント化する
Include "bitnami.conf"
Listen 443
bitnami.conf
#Include “httpd-ssl.conf"
LoadModule ssl_module
modules/mod_ssl.so
- 9
-
- 9
-9
14th Redmine X Task management Study
• コミュニティにてLTを行なって
皆さんのお役立ちへ
次にやる事(T)
今ここ
-
10
-
- 10
-10
14th Redmine X Task management Study
メリット (M)
• Virtual Machine版 bitnami での実例を増やす
• UNCプラグインを活用する事で
– 添付資料をファイルサーバーへ一元管理可能
– Redmineの移行時に作業時間が短縮される
-
11
-
- 11
-11
14th Redmine X Task management Study
まとめ
• SSLを利用する際も、Bitnami版のマニュアルを
最優先に利用する
(補足) Uncプラグインはhttpsでなくても
IEから利用可
「My Redmine」 で
一緒に色々試しませんか?
-
12
-
- 12
-12
14th Redmine X Task management Study
(参考) 仮想環境上にredmineを構築するメリット
仮想環境上の
bitnami利用
Windwos上の
bitnami利用
Windows上に
自力で構築
環境構築所要
時間
15分 15分 2日
プログラムスタックの
知識
不要 不要 絶対必要
データバックアップ
操作容易性
GUI のスナップショッ
トで取得(コメント付)
コマンドラインによる
取得(コメント無し)
コマンドラインによる
取得(コメント無し)
バックアップ・リカバリ
所要時間
1分以内*2 15分*2 15分*2
他の環境への
移植性
容易 面倒 面倒
試行錯誤の容易性 復旧すべき時点をコ
メントから容易に判断
復旧すべき時点を別
途のメモにより判断
復旧すべき時点を別
途のメモにより判断
アクセス方法 1台のPCで十分 もう一台のPCが
必要
もう一台のPCが
必要
-
13
-
- 13
-13
14th Redmine X Task management Study
(参考) 環境詳細
• PC環境
– 機種名 Let’s Note CF-S9
– CPU Intel i5 2.67GHz
– メモリー 4GB (仮想環境に1.6GB使用)
– OS Windows7 pro SP1
– Windows エクスペリエンスインデックス 4.3
• Bitnami Redmine パッケージ一覧
– Ubuntu 14.04.03
– Redmine 3.2.0
– Apache 2.4.17
– MySQL 5.5.45
– Subversion 1.8.13
– Git 2.6.1
– Ruby 2.0.0-p647
– Rails 4.2.5
– RubyGems 2.0.14.1
– PhpMyAdmin 4.5.2
-
14
-
- 14
-14
14th Redmine X Task management Study
(参考) Redmine Plugin
• clipboard_image_paste 1.10
• easy_gantt 2016.01.1000
• redmine_banner 0.1.1
• redmine_base_deface 0.0.1
• redmine_checklists 3.1.3
• redmine_glossary 0.7.1
• redmine_issue_completion 0.0.2
• redmine_knowledgebase 3.0.7
• redmine_logs 0.1.0
• redmine_wiki_extensions 0.7.0
• redmine_wiki_unc 0.0.3
タスク先行後続関係の指定大変容易
タスク粒度合わせに大変重宝

Contenu connexe

Tendances

テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
Hiroaki Komine
 
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
zuisener .
 
仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア
Katsutoshi Nagaoka
 
バージョン管理の断捨離
バージョン管理の断捨離バージョン管理の断捨離
バージョン管理の断捨離
Kazushi Kamegawa
 
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALMVisual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
Kaoru NAKAMURA
 
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリーjenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
Junya Suzuki
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Yuya Yamaki
 
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
Norikazu Hiraki
 

Tendances (20)

テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
 
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみたRedmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
 
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
【勉強会】パターンによるソフトウェア構成管理
 
仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア
 
Cibc lecture imagire
Cibc lecture imagireCibc lecture imagire
Cibc lecture imagire
 
バージョン管理の断捨離
バージョン管理の断捨離バージョン管理の断捨離
バージョン管理の断捨離
 
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
 
Dreamforce'16 に行ってきました
Dreamforce'16 に行ってきましたDreamforce'16 に行ってきました
Dreamforce'16 に行ってきました
 
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALMVisual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
 
.NET 6 時代のデスクトップ アプリケーション開発
.NET 6 時代のデスクトップ アプリケーション開発.NET 6 時代のデスクトップ アプリケーション開発
.NET 6 時代のデスクトップ アプリケーション開発
 
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
 
pentaho PDI(CE版)の運用
pentaho PDI(CE版)の運用pentaho PDI(CE版)の運用
pentaho PDI(CE版)の運用
 
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリーjenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
 
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーションJenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
 
Jenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCIJenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCI
 
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストJenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
 
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
「継続的デリバリー」読書会 第3章 継続的デリバリー
 
Web技術勉強会 20120114 - JenkinsでJava/PHP/Ruby/JavaScriptをビルドする
Web技術勉強会 20120114 - JenkinsでJava/PHP/Ruby/JavaScriptをビルドするWeb技術勉強会 20120114 - JenkinsでJava/PHP/Ruby/JavaScriptをビルドする
Web技術勉強会 20120114 - JenkinsでJava/PHP/Ruby/JavaScriptをビルドする
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
 

Similaire à Rxt study lt_jp#2

Similaire à Rxt study lt_jp#2 (20)

Redmine導入記
Redmine導入記Redmine導入記
Redmine導入記
 
Al mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2ndAl mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2nd
 
IBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたIBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみた
 
Redmineサーバ統合事例
Redmineサーバ統合事例Redmineサーバ統合事例
Redmineサーバ統合事例
 
Windows Admin Center -HCI管理を中心に-
Windows Admin Center -HCI管理を中心に-Windows Admin Center -HCI管理を中心に-
Windows Admin Center -HCI管理を中心に-
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 
Redmine Applied for Large Scale
Redmine Applied  for Large ScaleRedmine Applied  for Large Scale
Redmine Applied for Large Scale
 
IBM Notes/Domino and IBM Bluemix
IBM Notes/Domino and IBM BluemixIBM Notes/Domino and IBM Bluemix
IBM Notes/Domino and IBM Bluemix
 
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
 
XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!
XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!
XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!
 
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
 
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
 
cndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmaltcndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmalt
 
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
 
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
 
ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料
 
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
 
JavaFX + NetBeans環境におけるJenkinsの活用(Jenkins第六回勉強会)
JavaFX + NetBeans環境におけるJenkinsの活用(Jenkins第六回勉強会)JavaFX + NetBeans環境におけるJenkinsの活用(Jenkins第六回勉強会)
JavaFX + NetBeans環境におけるJenkinsの活用(Jenkins第六回勉強会)
 

Rxt study lt_jp#2

  • 2. - 2 - - 2 -2 14th Redmine X Task management Study 自己紹介 • 氏名: 小暮 豊 (KOGURE Yutaka) • 職業: 関西家電メーカーの社内SE • Redmine構築実績(1)WinXP上に構築 – 時期: 2009年5月 – 利用動機: オフショア開発の管理の効率向上 – 参考情報: ブログ「プログラマの思索」 • Redmine構築実績(2)様々な試行に対応 – 時期: 2015年3月 – 利用動機: グローバルプロジェクトの課題管理 実プロジェクトの適応実績積む ★ 2015年8月にVirtualBox上にRedmine構築事例発表
  • 3. - 3 - - 3 -3 14th Redmine X Task management Study 発表の動機 1. UNCプラグインをインストールファイルが開かない 2. ブラウザーに制約あり (IE:OK、chrome:起動パラメータ変更要)  IE限定に変更 3. Wiki UNC プラグインを使用すると、UNCをfile URIに 自動的に変換 IEではRedmineを信頼済みサイトに追加することでfile URIを開ける その為には、https接続が必要 出典:http://d.hatena.ne.jp/q-yoshida/20150414/1428977728 その嵌まり所 を共有する
  • 4. - 4 - - 4 -4 14th Redmine X Task management Study 発表のフレームワークはYWTM • Y: やってみた事 • W: わかった事 • T: 次にやる事 • M: メリット
  • 5. - 5 - - 5 -5 14th Redmine X Task management Study やってみた事(Y) • Httpd-ssl.confをhttpd.confへ追加(コメント外す) 出典 https://bitnami.com/forums/forums/redmine/topics/how-to-activate-ssl-security 2009/Mar/25 • NATのポートフォワーディング追加 • Apacheの起動エラー – (98)Address already in use: AH00072: make_sock: could not bind to address [::]:443 「443」を追加
  • 6. - 6 - - 6 -6 14th Redmine X Task management Study 原因分析 • httpd.confの分析 注、正式なパス Include "/opt/bitnami/apache2/conf/bitnami/bitnami.conf" Include "bitnami.conf" Include “httpd-ssl.conf" httpd-ssl.conf Listen 443 Listen 443 bitnami.conf バッティング
  • 7. - 7 - - 7 -7 14th Redmine X Task management Study わかったこと(W) • BitnamiはApacheの環境設定において、 httpd.conf から bitnami.conf へ Virtualhost設定情報が移動させている • 最初に参照するマニュアルは、以下の2つ – https://wiki.bitnami.com/Applications/BitNami_Redmine – https://wiki.bitnami.com/Components/Apache 今回はこのマニュアルの、How to enable HTTPS support with SSL certificates 参照
  • 8. - 8 - - 8 -8 14th Redmine X Task management Study 対 策 • Httpd.confからhttpd-ssl.confを外す – #を付けてコメント化する Include "bitnami.conf" Listen 443 bitnami.conf #Include “httpd-ssl.conf" LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so
  • 9. - 9 - - 9 -9 14th Redmine X Task management Study • コミュニティにてLTを行なって 皆さんのお役立ちへ 次にやる事(T) 今ここ
  • 10. - 10 - - 10 -10 14th Redmine X Task management Study メリット (M) • Virtual Machine版 bitnami での実例を増やす • UNCプラグインを活用する事で – 添付資料をファイルサーバーへ一元管理可能 – Redmineの移行時に作業時間が短縮される
  • 11. - 11 - - 11 -11 14th Redmine X Task management Study まとめ • SSLを利用する際も、Bitnami版のマニュアルを 最優先に利用する (補足) Uncプラグインはhttpsでなくても IEから利用可 「My Redmine」 で 一緒に色々試しませんか?
  • 12. - 12 - - 12 -12 14th Redmine X Task management Study (参考) 仮想環境上にredmineを構築するメリット 仮想環境上の bitnami利用 Windwos上の bitnami利用 Windows上に 自力で構築 環境構築所要 時間 15分 15分 2日 プログラムスタックの 知識 不要 不要 絶対必要 データバックアップ 操作容易性 GUI のスナップショッ トで取得(コメント付) コマンドラインによる 取得(コメント無し) コマンドラインによる 取得(コメント無し) バックアップ・リカバリ 所要時間 1分以内*2 15分*2 15分*2 他の環境への 移植性 容易 面倒 面倒 試行錯誤の容易性 復旧すべき時点をコ メントから容易に判断 復旧すべき時点を別 途のメモにより判断 復旧すべき時点を別 途のメモにより判断 アクセス方法 1台のPCで十分 もう一台のPCが 必要 もう一台のPCが 必要
  • 13. - 13 - - 13 -13 14th Redmine X Task management Study (参考) 環境詳細 • PC環境 – 機種名 Let’s Note CF-S9 – CPU Intel i5 2.67GHz – メモリー 4GB (仮想環境に1.6GB使用) – OS Windows7 pro SP1 – Windows エクスペリエンスインデックス 4.3 • Bitnami Redmine パッケージ一覧 – Ubuntu 14.04.03 – Redmine 3.2.0 – Apache 2.4.17 – MySQL 5.5.45 – Subversion 1.8.13 – Git 2.6.1 – Ruby 2.0.0-p647 – Rails 4.2.5 – RubyGems 2.0.14.1 – PhpMyAdmin 4.5.2
  • 14. - 14 - - 14 -14 14th Redmine X Task management Study (参考) Redmine Plugin • clipboard_image_paste 1.10 • easy_gantt 2016.01.1000 • redmine_banner 0.1.1 • redmine_base_deface 0.0.1 • redmine_checklists 3.1.3 • redmine_glossary 0.7.1 • redmine_issue_completion 0.0.2 • redmine_knowledgebase 3.0.7 • redmine_logs 0.1.0 • redmine_wiki_extensions 0.7.0 • redmine_wiki_unc 0.0.3 タスク先行後続関係の指定大変容易 タスク粒度合わせに大変重宝