SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  84
Télécharger pour lire hors ligne
x2 + ny2 の形で表せる素数
と類体論
辻 順平@tsujimotter
2019/03/02 佐野さん3年間お疲れさまセミナー #mathmoring
mod p の整数論(2015/3/27) ガロア理論(2015/5/22)
プログラマのための数学勉強会
2
発表の⽬的
p = x2 + ny2 の形でかける素数の法則を
(できるだけ)⼀般の n に対して
3
参考⽂献
Primes of the Form x2 + ny2 の
「§5 Hilbert class Gield and p = x2 + ny2」を参照
4
今⽇の流れ(全60分)
•  Section 0: イントロ(10分)
•  Section 1: 基礎事項(代数体・イデアル)(10分)
•  Section 2: ヒルベルトの分岐理論(15分)
•  Section 3: ヒルベルトの類体論(25分) (← ⼀番話したいこと)
5
お願い
•  難しい部分もあるかと思いますが,「気持ち」だけでも感じ
とってもらえると
•  各セクションの合間に(時間があれば)軽い質問 OK
6
主題:p = x2 + ny2 とかける素数の法則
n を正の整数とする
「x, y ∈ ℤ が存在して p = x2 + ny2」が成り⽴つ素数 p の条件は?
7
p = x2 + y2 (n = 1 のとき)
•  2 = 12 + 12(かける)
•  3(かけない)
•  5 = 22 + 12(かける)
•  7(かけない)
•  11(かけない)
•  13 = 32 + 22(かける)
•  17 = 42 + 12(かける)
•  19(かけない)
8
p = x2 + y2 (n = 1 のとき)
•  2 = 12 + 12(かける)
•  5 = 22 + 12(かける)
•  13 = 32 + 22(かける)
•  17 = 42 + 12(かける)
•  3(かけない)
•  7(かけない)
•  11(かけない)
•  19(かけない)
p ≡ 1 (mod 4)
or 
p = 2
p ≡ 3 (mod 4)
9
p = x2 + y2 (n = 1 のとき)
2 ではない素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在して p = X2 + Y2 ⇔ p ≡ 1 (mod 4)
10
p = x2 + 2y2 (n = 2 のとき)
2 ではない素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在して p = X2 + 2Y2 ⇔ p ≡ 1, 3 (mod 8)
11
⽅針
① 個別ケースの n について法則を与える
② ⼀般的な n に対して法則を与える(今⽇の⽅針)
12
今⽇の主定理
13
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
主定理
主定理
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
14
主定理
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
15
主定理
16
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
⽅針
① 個別ケースの n について法則を与える
② できるだけ⼀般の n に対して法則を与える(今⽇の⽅針)
17
n: 平⽅因⼦を持たない正整数
本講演のルール
p = X2 + nY2
⾔い換え: p が ℤ[√–n] で相異なる「素数」の積に分解できる
18
いつ素数 p が分解されるか?
p が X2 + nY2 の形でかける
= (X + Y√–n)・(X – Y√–n)
ℤ[√–n]における「素因数分解」
•  単数の問題:
例 13 = (2 + 3√–1)・(2 – 3√–1) = (3 + 2√–1)・(3 – 2√–1)
•  ⼀意分解環とは限らない問題:
例 21 = 3・7 = (4 + √–5)・(4 – √–5)
(√–1)(2 – 3√–1) (–√–1)(2 – 3√–1)
{+1, –1, √–1, –√–1} は ℤ[√–1] における単数
21 に対する 2 通りの分解
=
=
19
Section 1: 基礎事項
•  代数体
•  イデアル
20
代数体とその整数環
•  代数体 K:ℂ の部分体で ℚ 上の有限次拡⼤体
•  K の整数環 OK:K における代数的整数全体のなす環
モニック多項式 f(x) ∈ ℤ[x] の根
21
例
•  例1(有理数体): K = ℚ , OK = ℤ
•  例2(虚2次体): 
 
 K = Q(
p
n)
OK =
(
Z[
p
n] (n 6⌘ 3 (mod 4))
Z
h
1+
p
n
2
i
(n ⌘ 3 (mod 4))
22
イデアル
•  整数環 OK のイデアル
α1, α2, … , αmを OK の元としたとき
a = α1OK + α2OK + … + αmOK
を OK のイデアルという.
特に
a = αOK
の形のイデアルを単項イデアルという(重要!).
OK の部分集合で
α1の倍数と
α2の倍数と
・・・
の和として表せる元全体の集合
23
イデアルの積
a, b を OK のイデアルとする.
ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b}

24
イデアルの積
a, b を OK のイデアルとする.
ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b}

特に 
a = α1OK + … + αsOK , 

b = β1OK + … + βtOK としたとき 

ab = α1β1OK + … + α1βtOK +  …  + αsβ1OK + … + αsβtOK


⽣成元をそれぞれぜんぶかけたもので⽣成される
25
イデアルの積
a, b を OK のイデアルとする.
ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b}

特に 
a = α1OK + … + αsOK , 

b = β1OK + … + βtOK としたとき 

ab = α1β1OK + … + α1βtOK +  …  + αsβ1OK + … + αsβtOK


当然 a = αOK, b = αOK のとき,ab = αβOK
⽣成元をそれぞれぜんぶかけたもので⽣成される
単項イデアルのときは,⽣成元同⼠をかけるだけ(数同⼠の積のようにふるまう)
26
素イデアル
p が OK の素イデアル

⇔ 任意の a, b ∈ OK に対して,次が成り⽴つ:
ab ∈ p ⇒ a ∈ p または b ∈ p

27
def
素イデアル
p が OK の素イデアル

⇔ 任意の a, b ∈ OK に対して,次が成り⽴つ:
ab ∈ p ⇒ a ∈ p または b ∈ p

例:OK = ℤ のとき
p = 5ℤ とすると,p は ℤ の素イデアル
10 = 2・5 ∈ p ⇒ 2 ∈ p または 5 ∈ p
2500 = 100・25 ∈ p ⇒ 100 ∈ p または 25 ∈ p
28
def
素数 p の倍数 pℤ は素イデアル
素イデアル分解の⼀意性
O をデデキント環とする.
O の任意のイデアル a は,有限個の素イデアル p1, … , pg の積に分解できて,
その分解は⼀意的である.
今回扱う「代数体の整数環」はすべてデデキント環
a = pe1
1 · · · peg
g
定理1(素イデアル分解の⼀意性)
29
例:OK = ℤ[√–5] のとき

「a = 21OK の素イデアル分解」を考える

p1 = 3OK + (4+√–5)OK
p2 = 3OK + (4–√–5)OK
p3 = 7OK + (4+√–5)OK
p4 = 7OK + (4–√–5)OK

p1p2 = 4OK + 2(1+√–5)OK + 2(1–√–5)OK +6OK 
= 2OK
p3p4 = 3OK
p1p3 = (1+√–5)OK
p2p4 = (1–√–5)OK

6OK = p1p2 p3p4(⼀意に素イデアル分解できる!)
OK の素イデアル(単項ではない)
30
例:OK = ℤ[√–5] のとき

「a = 21OK の素イデアル分解」を考える

p1 = 3OK + (4+√–5)OK
p2 = 3OK + (4–√–5)OK
p3 = 7OK + (4+√–5)OK
p4 = 7OK + (4–√–5)OK

p1p2 = 9OK + 3(4+√–5)OK + 3(4–√–5)OK +21OK 
= 3OK
p3p4 = 7OK
p1p3 = (4+√–5)OK
p2p4 = (4–√–5)OK

6OK = p1p2 p3p4(⼀意に素イデアル分解できる!)
OK の素イデアル(単項ではない)
31
例:OK = ℤ[√–5] のとき

「a = 21OK の素イデアル分解」を考える

p1 = 3OK + (4+√–5)OK
p2 = 3OK + (4–√–5)OK
p3 = 7OK + (4+√–5)OK
p4 = 7OK + (4–√–5)OK

p1p2 = 9OK + 3(4+√–5)OK + 3(4–√–5)OK +21OK 
= 3OK
p3p4 = 7OK
p1p3 = (4+√–5)OK
p2p4 = (4–√–5)OK

21OK = p1p2p3p4 (⼀意に素イデアル分解できる!)
OK の素イデアル(単項ではない)
32
剰余体
K を代数体,OK を K の整数環とする.
a を OK の 0 でないイデアルとする.このとき OK/a は有限集合.
特に a = p が 0 でない素イデアルのとき:
OK はデデキント環より p は極⼤イデアル.よって OK/p は有限体.
OK/p を p の剰余体という.
33
「mod p」で考える
これから考えたいこと
p を素数,整数環 ℤ と ℤ[√–n] を考える
ℤ の素イデアル p = pℤ を
ℤ[√–n] に「持ち上げて」その素イデアル分解を観察する

分解の条件は? => ヒルベルトの理論
34
Section 2: ヒルベルトの理論
•  分岐・不分岐・完全分解
•  ガロア拡⼤における素イデアル分解法則
•  虚2次体の素イデアル分解法則
35
ヒルベルトの理論
K の素イデアル p を,K の有限次拡⼤体 L に持ち上げたときの
p の分解法則を記述する理論

注:
OK の 0 でない素イデアル p  ⇝  K の素イデアル p
OL の 0 でない素イデアル P  ⇝  L の素イデアル P
と呼ぶ

L/K としては特にガロア拡⼤の場合を扱うことが多い.

36
問題設定
K を代数体,L/K を有限次拡⼤体とする.
p を OK の素イデアルとすると,pOL は次のように素イデアル分解される:


Pi に対して剰余体 OL/Pi を考える.
OL/Pi は p の剰余体 OK/p の有限次拡⼤となっている.
拡⼤次数 fi = [OL/Pi : OK/p] を Pi の相対次数という.

e_i: 分岐指数,g: 分解指数pOL = Pe1
1 · · · Peg
g
37
K
L OL
OK p
P1, …, Pi, ..., Pg OL/P1, …, OL/Pi, ..., OL/Pg
OK/p
剰余体素イデアル整数環代数体
[L : K] f1 fi fg
e1 ei eg
38
[L : K] を L/K の拡⼤次数としたとき



が成り⽴つ.
特に,L/K がガロア拡⼤のとき,e = e1 = … = eg , f = f1 = ... = fg

定理2(基本等式)
39
[L : K] =
gX
i=1
eifi
<latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="gzhFaiE8unAUC9OL0HulePOjy6s=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWNIMhgjIhIuamKWigU3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnhlr05q4cIa599zz+s757r1j+rYKIyF2BgaPHM0dOz50In/y1OkzwyOjZ5dCrxVYctHybC9YMeuhtJUrFyMV2XLFD2TdMW25bK7f1/bltgxC5bkLUceXVafedFVDWfUIqtrIxfJDY8J4UDWMyUrYcmqxmiwlj5uGrCmjUVO1kYIYE/wYh4VSJhQoe2a80cEWVWiVPLKoRQ5JcimCbFOdQrxlKpEgH7oqxdAFkBTbJSWUR2wLXhIedWjXMTaxKmdaF2udM+RoCyg2vgCRBhXFZ/Fa7Ipt8VZ8FT+Rq9gjW4yvxYhBH8yYsXTNHcxmiiH92vCz8/M//hnlYI5o7U9U394iatAd7kmhR581ulsrjW8/eb47PzFXjK+ILfENfb4UO+IDOnXb361Xs3LuRZ96TNSiu+yN/4gWaJyu81ziKhpg1d1XQ573VEJfoXl0VYdPDFlB4+D12JpHrQa0Om4To/bozqT9dIdN2FLUBD66Jr0bFvOQ+hvAmWbkNKf2CPcw9r//i5Hfy6LgmTLV++REnLtDG4zV6ctsjDGA7IMxfcY3+562ELkdvhEdfKuZrwvbBnflsNWFRfPa5joSlgNYIz5vErvtASemu7hl2nqZd8nFnGQZdZZ1eGp/zUjEcUHXHjtcta7IY15svFPIVtzjv8KVauSNLo/uWIvPSsA1av5NXiUH1nqlwMIad/E7a+/+r0G/2YVTxi5XMVYP1Jiew6l9WQ3wcgPs3OrTZQG3IOF5/K+seXyzwRn+jqWD/8LDwtL4WAny7M3C1L3sPzlEF+gSXQXObSBO0wwtosen9Ibe0fvcVm479zH3KXUdHMhizlHXk/vyC65xQhg=</latexit>
[L : K] = efg
<latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="KzFQb4/pq3PFXZUMUkZkhM/SCFE=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhFNwUF26ZpC0ksM9ObdMi8mJmkjUP+gCt3Cq5acCHu3YkLN/0DLvoTxGUFNy787pmxJqlJF84w9557Xt853713DN+2wkiI/bHxEyczp05PnMmePXf+wuTU9MWV0GsFpiybnu0Fa4YeSttyZTmyIluu+YHUHcOWq0bzsbKvtmUQWp67HHV8WXP0hmvVLVOPoHpeearNak9qmvZQk/XG+lROzAh+tKNCIRVylD4L3vR4i6q0QR6Z1CKHJLkUQbZJpxBvhQokyIeuRjF0ASSL7ZK6lEVsC14SHjq0TYwNrCqp1sVa5Qw52gSKjS9ApEZ58VW8FwdiT3wQ38Qv5MoPyRbjazFiMAIzZixVcwezkWBIf33y5eXSz2OjHMwRbf6NGtlbRHW6zz1Z6NFnjerWTOLbL14flGaX8vF1sSu+o88dsS++oFO3/cN8tyiX3o6ox0Atqsvh+M9omYp0i+cCV1EHq25PDVneUwl9lUroSodPDNmCxsHrsTWLWjVoVdw2RuXRn0n5qQ4bsCWoXfiomtRumMxD4q8BZ56Rk5zKIzzE6H3/FyN7mMWCZ8LU8JMTce4ObTFWZySzMcYAsg/G1BnfHnnaQuR2+EZ08G2kvi5sW9yVw1YXFsVrm+voshzAGvF5k9htDzgxPcAtU9ZrvEsu5m6aUWVpwlP5K0Yijgv69tjhqlVFHvNi451Dtvwh/1WuVCFv9Xn0x5p8VgKuUfFv8Ko7sFYrCyxschd/sg7v/yb02304FexyDWNtoMbkHM71ZNXAy22wc3dElzncgi7PxX+y5vHNBmf4OxYG/4VHhZXiTAHy4p3c3KP0PzlBV+gq3QDOPSDO0wKV0WNAb2iHdjOvMh8znzKfE9fxsTTmEvU9mb3fc2o7Wg==</latexit>
1つ以上の ei が ei ≧ 2 のとき: p は L で分岐する
すべての ei が ei = 1 のとき: p は L で不分岐
p が L で不分岐のとき
•  すべての fi が 1 のとき(g = n のとき) p は L で完全分解する
•  すべての fi が n のとき(g = 1 のとき) p は L で惰性する
定義3(分岐・不分岐・完全分解)
40
虚2次体 ℚ(√–1) のとき
K = ℚ , 
L = ℚ(√–1), 
OK = ℤ , 
OL = ℤ[√–1] とする.


•  13OL = (3 + 2√–1)OL (3 – 2√–1)OL 
(13 は L で完全分解する)
•  7OL は L の素イデアル 
 
 
(7 は L で惰性する)
•  2OL = {(1+√–1)OL }2 
 
 
(2 は L で分岐する)
41
K=ℚ
L=ℚ(√–1) OL=ℤ[√–1]
OK=ℤ 2OK
(1+√–1)OL
13OK
(3+2√–1)OL , (3–2√–1)OL
7OK
7OL
2
1
1
1
1
2
1
2
1
2
e(分岐指数)
f(相対次数)
g(分解指数)
完全分解 惰性 分岐
素イデアル分解の例
L/K をガロア拡⼤とし,α ∈ OL が存在して L = K(α) とかけるとする.
f(x) ∈ OK[x] を α のモニックな最⼩多項式とする.
OK の素イデアル p に対し f(x) が mod p で分離的であるとすると,次の (i) (ii) が成⽴:

(i) f(x) ≡ F1(x)‥‥Fg(x) (mod p) 
(Fi(x) は mod p で互いに異なり既約)
であるとき,Pi = pOL + Fi(α)OL は L の素イデアルで,Pi は互いに異なり次が成⽴:
pOL = P1 ‥‥ Pg
(ii) f(x) ≡ 0 (mod p) が OK に解を持つ ⇔ p は L で完全分解
定理4(ガロア拡⼤の素イデアル分解)
α = √–1 より f(x) = x2 + 1

f(x) ≡ x2 + 1 (mod 3) 
 
 3OL は L の素イデアル
f(x) ≡ (x + 2)(x – 2) (mod 5) 
 5OL = (5OL + (2+√–1)OL)・(5OL + (2–√–1)OL)
f(x) ≡ x2 + 1 (mod 7) 
 
 7OL は L の素イデアル
f(x) ≡ x2 + 1 (mod 11) 
 
 11OL は L の素イデアル
f(x) ≡ (x + 5)(x – 5) (mod 13) 
 13OL = (13OL + (5+√–1)OL)・(13OL + (5–√–1)OL)
f(x) ≡ (x + 21)(x – 21) (mod 17) 
 17OL = (17OL + (21+√–1)OL)・(17OL + (21–√–1)OL)
例:K = ℚ, L = ℚ(√–1)
44
a を整数,p を奇素数とする.
(i) (a/p) = 1 ⇔ p が a を割らない かつ X2 ≡ a (mod p) なる整数 X が存在する
(f(X) = X2 – a が mod p で可約)
(ii) (a/p) = –1 ⇔ p が a を割らない かつ X2 ≡ a (mod p) なる整数 X が存在しない
(f(X) = X2 – a が mod p で既約)
(iii) (a/p) = 0 ⇔ p が a を割る
定義5(ルジャンドル記号)
45
def
def
def
奇素数を p とし,K = ℚ, L = ℚ(√–n) とする.
(i) (–n/p) = 1 のとき,pOL = pp’(p, p’ は共役で相異なる OL の素イデアル)
(ii) (–n/p) = –1 のとき,pOL は OL の素イデアル
(iii) (–n/p) = 0 のとき,pOL = p2(p は OL の素イデアル)
定理6(虚2次体の素イデアル分解法則)
46
定理6 (i) の証明
(i) (–n/p) = 1 のとき,pOL = pp’(p, p’ は共役で相異なる OL の素イデアル)

仮定より f(x) = x2 + n ≡ f1(x) f2(x) mod p(mod p で可約)
先の定理より p = pOL + f1(√–n)OL , p’ = pOL + f2(√–n)OL とすると
pOL = pp’

また,Gal(L/K)は {p, p’}に推移的に作⽤し,
Gal(L/K)の元は「恒等写像」と「√–nを–√–nに移す写像」より,p, p’ は共役で p ≠ p’
47
ここまででわかったこと
48
K = ℚ(√–n)とし,n ≡ 3 mod 4 とすると OK = ℤ[√–n]

n を割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ (–n/p) = 1
K = ℚ(√–n)とし,n ≡ 3 mod 4 とすると OK = ℤ[√–n]

n を割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ (–n/p) = 1
ここまででわかっていないこと
本当は p = X2 + nY2 とかける条件が知りたい!
49
Section 3: ヒルベルトの類体論
•  ヒルベルト類体
•  p = X2 + nY2 と表せる条件
50
Section 2 の問題の回収
n ≡ 3 (mod 4) について,K = ℚ(√–n),OK = ℤ[√–n]

n を割らない奇素数 p に対して
p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル

51
p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル
•  (⇒) の証明:
p = (X + Y√–n) (X – Y√–n) より 
p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とすればよい.
52
p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル
•  (⇒) の証明:
p = (X + Y√–n) (X – Y√–n) より 
p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とすればよい.
•  (⇐) の証明:
pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は単項イデアルより 
p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とかける.
pOK = pp’ = (X2 + nY2)OK より,p = X2 + nY2 
単項イデアルなので,イデアルから数の世界に戻せた 53
単項イデアル全体
OK のイデアル全体
OK の元全体
単数の分だけの「ずれ」
x2 + ny2 (x2 + ny2)OK–(x2 + ny2)
x + y√–n
x – y√–n
(x + y√–n)OK
(x – y√–n)OK
–(x + y√–n)
–(x – y√–n)
54
単項イデアル全体
OK のイデアル全体
OK の元全体
単数の分だけの「ずれ」
x2 + ny2 (x2 + ny2)OK–(x2 + ny2)
x + y√–n
x – y√–n
(x + y√–n)OK
(x – y√–n)OK
–(x + y√–n)
–(x – y√–n)
p
p’
単項ではない
イデアル
55
単項イデアル整域 (PID)
•  OK = ℤ[√–1], ℤ[√–2] は OK のすべてのイデアルが単項イデアル
p = X2 + Y2 ⇔ (–1/p) = 1
p = X2 + 2Y2 ⇔ (–2/p) = 1
•  OK = ℤ[√–5], ℤ[√–6] などの整数環はPIDではない(!)
p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1  は成り⽴たない!
56
ℤ[√–n]; n ≡ 3 (mod 4) PIDかどうか
ℤ[√–1] PID
ℤ[√–2] PID
ℤ[√–5] PIDではない
ℤ[√–6] PIDではない
ℤ[√–10] PIDではない
ℤ[√–13] PIDではない
ℤ[√–14] PIDではない
そのほかすべて PIDではない
57
OK = ℤ[√–5]
•  41OK は p = (6 + √–5)OK , p’ = (6 – √–5)OK の積に分解する
 (p, p’ は単項イデアル)
•  23OK は p = 23OK + (8 + √–5)OK , p’ = 23OK + (8 – √–5)OK 
  の積に分解する(p, p’ は単項イデアルではない)
58
この差を
どう区別するか?
ヒルベルト類体
•  L/K を有限次拡⼤とする.
K の素イデアルすべてが L で不分岐のとき L/K を不分岐拡⼤という.
•  K の最⼤不分岐アーベル拡⼤をヒルベルト類体という.
•  例:ℚ のヒルベルト類体は ℚ ⾃⾝
•  例:ℚ(√–5) のヒルベルト類体は ℚ(√–5, √5)
59
ヒルベルト類体の特徴
L を K のヒルベルト類体とするとき,次が成り⽴つ:
(i) K のすべての素イデアル p は L で不分岐
(ii) Cl(K) ≃ Gal(L/K) (拡⼤次数が類数 hK に⼀致)
60
イデアル類群
「OK の単項ではないイデアルがどの程度多いのか」を表す群

K の分数イデアル全体の集合 IK
K の単項分数イデアル全体の集合 PK
K のイデアル類群 Cl(K) = IK / PK

イメージ:
単項イデアル全体の⼤きさを 1 としたときの
イデアル全体の相対的な⼤きさ
61
イデアル類群の性質
•  K が代数体のとき Cl(K) は有限群
•  hK = |Cl(K)| を類数という
62
ヒルベルト類体の特徴
L を K のヒルベルト類体とするとき,次が成り⽴つ:
(i) K のすべての素イデアル p は L で不分岐
(ii) Cl(K) ≃ Gal(L/K) (拡⼤次数が類数 hK に⼀致)
(iii) K の素イデアル p が単項イデアル ⇔ p が L で完全分解する
63
p = X2 + nY2 と表せる条件を与える!
p = X2 + nY2 と表せる条件
p = X2 + nY2 と表せる
⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル
     ただし,K = ℚ(√–n)

64
p = X2 + nY2 と表せる条件
p = X2 + nY2 と表せる
⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル
     ただし,K = ℚ(√–n)
⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK のイデアルで
     
 
K のヒルベルト類体 L で完全分解する

65
(iii)
p = X2 + nY2 と表せる条件
p = X2 + nY2 と表せる
⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル
     ただし,K = ℚ(√–n)
⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK のイデアルで
     
 
K のヒルベルト類体 L で完全分解する
⇔ p は K のヒルベルト類体 L で完全分解する
66
(iii)
K = ℚ(√-n) p
代数体
p’
ℚ
単項イデアルかどうかは不明
67
素イデアル
p
p は K で完全分解
K = ℚ(√-n)
L
p
P1   P2     P3   P4
素イデアル代数体
p’
ℚ p
p, p’ は単項イデアル
p, p’ は L で完全分解
K のヒルベルト類体
68
p は K で完全分解
(iii)
K を虚2次体,L を K の ℚ 上ガロアな有限次拡⼤体とする.
このとき,次の (i) (ii) が成り⽴つ:

(i) L = K(α) なる実代数的整数 α が存在する.
(ii) (i) の α に対して,f(x) ∈ ℤ[x] を α のモニックな最⼩多項式とする.
  もし,素数 p が f(x) の判別式を割り切らないとすると,次が成り⽴つ:
p が L で完全分解する ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ
命題7
ここで,dK は虚2次体 K の判別式
69
(ii) の後半部分の証明:
虚2次体の素イデアル分解法則より
(dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’
⇔ p は K で完全分解
ℚ
K OK
ℤ p
p p’
g = 2
完全分解2
(ii) の後半部分の証明:
虚2次体の素イデアル分解法則より
(dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’
⇔ p は K で完全分解
⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1)

ℚ
K
p
p
2
p’
ℤ/pℤ
OK/p OK/p’
f = 1
g = 2
完全分解
OK
ℤ
(ii) の後半部分の証明:
虚2次体の素イデアル分解法則より
(dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’
⇔ p は K で完全分解
⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1)

p が f(x) の判別式を割らない ⇒ f(x) は mod p で分離的 ⇔ f(x) は mod p で分離的・・・(2)
仮定
(ii) の後半部分の証明:
虚2次体の素イデアル分解法則より
(dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’
⇔ p は K で完全分解
⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1)

p が f(x) の判別式を割らない ⇒ f(x) は mod p で分離的 ⇔ f(x) は mod p で分離的・・・(2)

p が L で完全分解 ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が OK に解を持つ 
               ( ∵ (2) + 「ガロア拡⼤の素イデアル分解」より))
         ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が ℤ に解を持つ 
(∵ (1) より) 
仮定
74
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
主定理
n を正の整数とし,次の条件を満たすとする:
n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4

このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して,
n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ.
X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ

さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような
実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
主定理
拡⼤次数 [L : K] は K の類数に⼀致 L の⽣成元の最⼩多項式
p が L で完全分解p が K で完全分解
K = ℚ(√–n) の整数環が ℤ[√–n]
75
具体例: K = ℚ(√–5)
hK = |Cl(K)| = 2 (OK はPIDではない!)
このとき,K のヒルベルト類体 L は L = K(√5) と表せる
α = √5 の最⼩多項式は f5(x) = x2 – 5 ∈ ℤ[x]

5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1 かつ x2 ≡ 5 (mod p) が整数解を持つ
76
(ii) (5/p) = 1
5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1 かつ x2 ≡ 5 (mod p) が整数解を持つ


(i) (–5/p) = (–1/p) (5/p) より
(5/p) = 1 かつ (–1/p) = 1 または (5/p) = –1 かつ (–1/p) = –1 

よって (ii) より (5/p) = 1 かつ (–1/p) = 1
平⽅剰余の相互法則より p ≡ 1, 9 (mod 20)

5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
p = X2 + 5Y2 ⇔ p ≡ 1, 9 (mod 20)

(i)
具体例: K = ℚ(√–14)
hK = |Cl(K)| = 4 (OK はPIDではない!)
このとき,K のヒルベルト類体 L は L = K(√2√2–1) と表せる
α = √2√2–1 の最⼩多項式は f14(x) = x4 – 2x2 – 7 = (x2+1)2 – 8 ∈ ℤ[x]

7 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ:
p = X2 + 14Y2 ⇔ (–14/p) = 1 かつ (x2+1)2 ≡ 8 (mod p) が整数解を持つ
78
残された問題
•  虚2次体 K のヒルベルト類体 L の求め⽅は?
虚数乗法論やモジュラー関数の理論を使う

•  ⼀般の正整数 n に対しては?
(ヒルベルト類体の代わりに)整環 O = ℤ[√–n] に対する環類体を使う
79
To be continued.
まとめ
「p = x2 + ny2 とかける素数の法則」(n ≡ 3 mod 4)
•  虚2次体 K = ℚ(√–n) の整数環が PID:

 p = x2 + ny2 ⇔ (–n/p) = 1
•  より⼀般に:
p = x2 + ny2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p)
80
K のヒルベルト類体での完全分解に関する条件
81
以下,補⾜
補⾜
定義:m が OK のイデアルのときの mod m

a, b ∈ OK に対して
a ≡ b (mod m) ⇔ a – b ∈ m
82
def
α1, α2, … , αmを K の元としたとき
a = α1OK + α2OK + … + αmOK
を K の分数イデアルという.(単項分数イデアルも同様)
•  α1, α2, … , αmが OK の元 ⇔ a は(整)イデアル
•  任意の分数イデアルは a は,整イデアル A と K の 0 でない元 α
が存在して a = αA とかける
定義(K の分数イデアル)
83
イデアル類群の定義
•  K の 0 でない分数イデアル全体(resp. 単項分数イデアル全体)
の集合を IK(resp. PK)とする
•  IK , PK は積に対してアーベル群をなす
•  a ∈ IK に対して a = αA とする
•  A A’ = βOK なる β ∈ K をとり,a–1 = (αβ)–1 A’ 
•  Cl(K) = IK / PK を K のイデアル類群という
84

Contenu connexe

Tendances

ダブリング
ダブリングダブリング
ダブリングsatanic
 
ユークリッド最小全域木
ユークリッド最小全域木ユークリッド最小全域木
ユークリッド最小全域木理玖 川崎
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろHiroshi Yamashita
 
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰Yuki Matsubara
 
プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造Takuya Akiba
 
高速フーリエ変換
高速フーリエ変換高速フーリエ変換
高速フーリエ変換AtCoder Inc.
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門Yoichi Iwata
 
楕円曲線入門 トーラスと楕円曲線のつながり
楕円曲線入門トーラスと楕円曲線のつながり楕円曲線入門トーラスと楕円曲線のつながり
楕円曲線入門 トーラスと楕円曲線のつながりMITSUNARI Shigeo
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌Junpei Tsuji
 
様々な全域木問題
様々な全域木問題様々な全域木問題
様々な全域木問題tmaehara
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013Ryo Sakamoto
 
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)kakira9618
 
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解くshindannin
 

Tendances (20)

動的計画法を極める!
動的計画法を極める!動的計画法を極める!
動的計画法を極める!
 
ダブリング
ダブリングダブリング
ダブリング
 
ユークリッド最小全域木
ユークリッド最小全域木ユークリッド最小全域木
ユークリッド最小全域木
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ
 
Chokudai search
Chokudai searchChokudai search
Chokudai search
 
双対性
双対性双対性
双対性
 
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰
Prml4.4 ラプラス近似~ベイズロジスティック回帰
 
プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造
 
高速フーリエ変換
高速フーリエ変換高速フーリエ変換
高速フーリエ変換
 
Convex Hull Trick
Convex Hull TrickConvex Hull Trick
Convex Hull Trick
 
Rolling hash
Rolling hashRolling hash
Rolling hash
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門
 
楕円曲線入門 トーラスと楕円曲線のつながり
楕円曲線入門トーラスと楕円曲線のつながり楕円曲線入門トーラスと楕円曲線のつながり
楕円曲線入門 トーラスと楕円曲線のつながり
 
写像 12 相
写像 12 相写像 12 相
写像 12 相
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
 
様々な全域木問題
様々な全域木問題様々な全域木問題
様々な全域木問題
 
実用Brainf*ckプログラミング
実用Brainf*ckプログラミング実用Brainf*ckプログラミング
実用Brainf*ckプログラミング
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
 
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
 
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
 

Similaire à x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論

複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転Yoshihiro Mizoguchi
 
代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介Masahiro Sakai
 
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おう
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おうJOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おう
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おうKai Katsumata
 
Four op
Four opFour op
Four opoupc
 
公開鍵暗号4: 有限体
公開鍵暗号4: 有限体公開鍵暗号4: 有限体
公開鍵暗号4: 有限体Joe Suzuki
 
witchs_key_party.pptx
witchs_key_party.pptxwitchs_key_party.pptx
witchs_key_party.pptxTaikyaki 8926
 
魔女のお茶会.pdf
魔女のお茶会.pdf魔女のお茶会.pdf
魔女のお茶会.pdfTaikyaki 8926
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作るTaketo Sano
 
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題Joe Suzuki
 
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算Joe Suzuki
 
PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論sleepy_yoshi
 
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法nitoyon
 
秘密分散法の数理
秘密分散法の数理秘密分散法の数理
秘密分散法の数理Akito Tabira
 
Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略
 Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略 Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略
Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略Xiangze
 
算数で体感する高度数学
算数で体感する高度数学算数で体感する高度数学
算数で体感する高度数学Arithmer Inc.
 

Similaire à x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論 (20)

複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転
 
代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介
 
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おう
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おうJOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おう
JOISS2015 グレブナー基底発表joisinoお姉ちゃんを救おう
 
Four op
Four opFour op
Four op
 
PRML 10.4 - 10.6
PRML 10.4 - 10.6PRML 10.4 - 10.6
PRML 10.4 - 10.6
 
回帰
回帰回帰
回帰
 
公開鍵暗号4: 有限体
公開鍵暗号4: 有限体公開鍵暗号4: 有限体
公開鍵暗号4: 有限体
 
120919 kyushu
120919 kyushu120919 kyushu
120919 kyushu
 
witchs_key_party.pptx
witchs_key_party.pptxwitchs_key_party.pptx
witchs_key_party.pptx
 
魔女のお茶会.pdf
魔女のお茶会.pdf魔女のお茶会.pdf
魔女のお茶会.pdf
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作る
 
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題
公開鍵暗号(4): 楕円曲線における離散対数問題
 
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算
公開鍵暗号8: 有限体上の楕円曲線の位数計算
 
ndwave3.pdf
ndwave3.pdfndwave3.pdf
ndwave3.pdf
 
PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論
 
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
 
秘密分散法の数理
秘密分散法の数理秘密分散法の数理
秘密分散法の数理
 
C03
C03C03
C03
 
Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略
 Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略 Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略
Stochastic complexities of reduced rank regression証明概略
 
算数で体感する高度数学
算数で体感する高度数学算数で体感する高度数学
算数で体感する高度数学
 

Plus de Junpei Tsuji

素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会Junpei Tsuji
 
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 Junpei Tsuji
 
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会Junpei Tsuji
 
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会Junpei Tsuji
 
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料Junpei Tsuji
 
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 Junpei Tsuji
 
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会Junpei Tsuji
 
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイトJunpei Tsuji
 
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト Junpei Tsuji
 
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会Junpei Tsuji
 
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌Junpei Tsuji
 
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」Junpei Tsuji
 
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」Junpei Tsuji
 
非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会Junpei Tsuji
 
憧れの岩澤理論 MathPower 2017
憧れの岩澤理論 MathPower 2017 憧れの岩澤理論 MathPower 2017
憧れの岩澤理論 MathPower 2017 Junpei Tsuji
 
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズ
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズ
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズJunpei Tsuji
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)Junpei Tsuji
 
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術Junpei Tsuji
 
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height Junpei Tsuji
 
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会Junpei Tsuji
 

Plus de Junpei Tsuji (20)

素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会
 
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
 
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
 
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
 
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
 
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
 
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
 
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
 
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
 
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
 
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
 
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
 
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
 
非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会
 
憧れの岩澤理論 MathPower 2017
憧れの岩澤理論 MathPower 2017 憧れの岩澤理論 MathPower 2017
憧れの岩澤理論 MathPower 2017
 
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズ
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズ
ロマンティックな9つの数 #ロマ数ボーイズ
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)
 
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術
日曜数学者のための面白いと思ってもらえるプレゼン術
 
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height
クンマーの合同式とゼータ関数の左側 - 数学カフェ #mathcafe_height
 
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会
日曜数学20連発 - サイエンスアゴラ2016 #日曜数学会
 

x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論

  • 1. x2 + ny2 の形で表せる素数 と類体論 辻 順平@tsujimotter 2019/03/02 佐野さん3年間お疲れさまセミナー #mathmoring
  • 2. mod p の整数論(2015/3/27) ガロア理論(2015/5/22) プログラマのための数学勉強会 2
  • 3. 発表の⽬的 p = x2 + ny2 の形でかける素数の法則を (できるだけ)⼀般の n に対して 3
  • 4. 参考⽂献 Primes of the Form x2 + ny2 の 「§5 Hilbert class Gield and p = x2 + ny2」を参照 4
  • 5. 今⽇の流れ(全60分) •  Section 0: イントロ(10分) •  Section 1: 基礎事項(代数体・イデアル)(10分) •  Section 2: ヒルベルトの分岐理論(15分) •  Section 3: ヒルベルトの類体論(25分) (← ⼀番話したいこと) 5
  • 7. 主題:p = x2 + ny2 とかける素数の法則 n を正の整数とする 「x, y ∈ ℤ が存在して p = x2 + ny2」が成り⽴つ素数 p の条件は? 7
  • 8. p = x2 + y2 (n = 1 のとき) •  2 = 12 + 12(かける) •  3(かけない) •  5 = 22 + 12(かける) •  7(かけない) •  11(かけない) •  13 = 32 + 22(かける) •  17 = 42 + 12(かける) •  19(かけない) 8
  • 9. p = x2 + y2 (n = 1 のとき) •  2 = 12 + 12(かける) •  5 = 22 + 12(かける) •  13 = 32 + 22(かける) •  17 = 42 + 12(かける) •  3(かけない) •  7(かけない) •  11(かけない) •  19(かけない) p ≡ 1 (mod 4) or p = 2 p ≡ 3 (mod 4) 9
  • 10. p = x2 + y2 (n = 1 のとき) 2 ではない素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在して p = X2 + Y2 ⇔ p ≡ 1 (mod 4) 10
  • 11. p = x2 + 2y2 (n = 2 のとき) 2 ではない素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在して p = X2 + 2Y2 ⇔ p ≡ 1, 3 (mod 8) 11
  • 12. ⽅針 ① 個別ケースの n について法則を与える ② ⼀般的な n に対して法則を与える(今⽇の⽅針) 12
  • 13. 今⽇の主定理 13 n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる. 主定理
  • 14. 主定理 n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる. 14
  • 15. 主定理 n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる. 15
  • 16. 主定理 16 n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる.
  • 17. ⽅針 ① 個別ケースの n について法則を与える ② できるだけ⼀般の n に対して法則を与える(今⽇の⽅針) 17 n: 平⽅因⼦を持たない正整数 本講演のルール
  • 18. p = X2 + nY2 ⾔い換え: p が ℤ[√–n] で相異なる「素数」の積に分解できる 18 いつ素数 p が分解されるか? p が X2 + nY2 の形でかける = (X + Y√–n)・(X – Y√–n)
  • 19. ℤ[√–n]における「素因数分解」 •  単数の問題: 例 13 = (2 + 3√–1)・(2 – 3√–1) = (3 + 2√–1)・(3 – 2√–1) •  ⼀意分解環とは限らない問題: 例 21 = 3・7 = (4 + √–5)・(4 – √–5) (√–1)(2 – 3√–1) (–√–1)(2 – 3√–1) {+1, –1, √–1, –√–1} は ℤ[√–1] における単数 21 に対する 2 通りの分解 = = 19
  • 20. Section 1: 基礎事項 •  代数体 •  イデアル 20
  • 21. 代数体とその整数環 •  代数体 K:ℂ の部分体で ℚ 上の有限次拡⼤体 •  K の整数環 OK:K における代数的整数全体のなす環 モニック多項式 f(x) ∈ ℤ[x] の根 21
  • 22. 例 •  例1(有理数体): K = ℚ , OK = ℤ •  例2(虚2次体):    K = Q( p n) OK = ( Z[ p n] (n 6⌘ 3 (mod 4)) Z h 1+ p n 2 i (n ⌘ 3 (mod 4)) 22
  • 23. イデアル •  整数環 OK のイデアル α1, α2, … , αmを OK の元としたとき a = α1OK + α2OK + … + αmOK を OK のイデアルという. 特に a = αOK の形のイデアルを単項イデアルという(重要!). OK の部分集合で α1の倍数と α2の倍数と ・・・ の和として表せる元全体の集合 23
  • 24. イデアルの積 a, b を OK のイデアルとする. ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b} 24
  • 25. イデアルの積 a, b を OK のイデアルとする. ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b} 特に a = α1OK + … + αsOK , b = β1OK + … + βtOK としたとき ab = α1β1OK + … + α1βtOK +  …  + αsβ1OK + … + αsβtOK ⽣成元をそれぞれぜんぶかけたもので⽣成される 25
  • 26. イデアルの積 a, b を OK のイデアルとする. ab = {αβ | α ∈ a, β ∈ b} 特に a = α1OK + … + αsOK , b = β1OK + … + βtOK としたとき ab = α1β1OK + … + α1βtOK +  …  + αsβ1OK + … + αsβtOK 当然 a = αOK, b = αOK のとき,ab = αβOK ⽣成元をそれぞれぜんぶかけたもので⽣成される 単項イデアルのときは,⽣成元同⼠をかけるだけ(数同⼠の積のようにふるまう) 26
  • 27. 素イデアル p が OK の素イデアル ⇔ 任意の a, b ∈ OK に対して,次が成り⽴つ: ab ∈ p ⇒ a ∈ p または b ∈ p 27 def
  • 28. 素イデアル p が OK の素イデアル ⇔ 任意の a, b ∈ OK に対して,次が成り⽴つ: ab ∈ p ⇒ a ∈ p または b ∈ p 例:OK = ℤ のとき p = 5ℤ とすると,p は ℤ の素イデアル 10 = 2・5 ∈ p ⇒ 2 ∈ p または 5 ∈ p 2500 = 100・25 ∈ p ⇒ 100 ∈ p または 25 ∈ p 28 def 素数 p の倍数 pℤ は素イデアル
  • 29. 素イデアル分解の⼀意性 O をデデキント環とする. O の任意のイデアル a は,有限個の素イデアル p1, … , pg の積に分解できて, その分解は⼀意的である. 今回扱う「代数体の整数環」はすべてデデキント環 a = pe1 1 · · · peg g 定理1(素イデアル分解の⼀意性) 29
  • 30. 例:OK = ℤ[√–5] のとき 「a = 21OK の素イデアル分解」を考える p1 = 3OK + (4+√–5)OK p2 = 3OK + (4–√–5)OK p3 = 7OK + (4+√–5)OK p4 = 7OK + (4–√–5)OK p1p2 = 4OK + 2(1+√–5)OK + 2(1–√–5)OK +6OK = 2OK p3p4 = 3OK p1p3 = (1+√–5)OK p2p4 = (1–√–5)OK 6OK = p1p2 p3p4(⼀意に素イデアル分解できる!) OK の素イデアル(単項ではない) 30
  • 31. 例:OK = ℤ[√–5] のとき 「a = 21OK の素イデアル分解」を考える p1 = 3OK + (4+√–5)OK p2 = 3OK + (4–√–5)OK p3 = 7OK + (4+√–5)OK p4 = 7OK + (4–√–5)OK p1p2 = 9OK + 3(4+√–5)OK + 3(4–√–5)OK +21OK = 3OK p3p4 = 7OK p1p3 = (4+√–5)OK p2p4 = (4–√–5)OK 6OK = p1p2 p3p4(⼀意に素イデアル分解できる!) OK の素イデアル(単項ではない) 31
  • 32. 例:OK = ℤ[√–5] のとき 「a = 21OK の素イデアル分解」を考える p1 = 3OK + (4+√–5)OK p2 = 3OK + (4–√–5)OK p3 = 7OK + (4+√–5)OK p4 = 7OK + (4–√–5)OK p1p2 = 9OK + 3(4+√–5)OK + 3(4–√–5)OK +21OK = 3OK p3p4 = 7OK p1p3 = (4+√–5)OK p2p4 = (4–√–5)OK 21OK = p1p2p3p4 (⼀意に素イデアル分解できる!) OK の素イデアル(単項ではない) 32
  • 33. 剰余体 K を代数体,OK を K の整数環とする. a を OK の 0 でないイデアルとする.このとき OK/a は有限集合. 特に a = p が 0 でない素イデアルのとき: OK はデデキント環より p は極⼤イデアル.よって OK/p は有限体. OK/p を p の剰余体という. 33 「mod p」で考える
  • 34. これから考えたいこと p を素数,整数環 ℤ と ℤ[√–n] を考える ℤ の素イデアル p = pℤ を ℤ[√–n] に「持ち上げて」その素イデアル分解を観察する 分解の条件は? => ヒルベルトの理論 34
  • 35. Section 2: ヒルベルトの理論 •  分岐・不分岐・完全分解 •  ガロア拡⼤における素イデアル分解法則 •  虚2次体の素イデアル分解法則 35
  • 36. ヒルベルトの理論 K の素イデアル p を,K の有限次拡⼤体 L に持ち上げたときの p の分解法則を記述する理論 注: OK の 0 でない素イデアル p  ⇝  K の素イデアル p OL の 0 でない素イデアル P  ⇝  L の素イデアル P と呼ぶ L/K としては特にガロア拡⼤の場合を扱うことが多い. 36
  • 37. 問題設定 K を代数体,L/K を有限次拡⼤体とする. p を OK の素イデアルとすると,pOL は次のように素イデアル分解される: Pi に対して剰余体 OL/Pi を考える. OL/Pi は p の剰余体 OK/p の有限次拡⼤となっている. 拡⼤次数 fi = [OL/Pi : OK/p] を Pi の相対次数という. e_i: 分岐指数,g: 分解指数pOL = Pe1 1 · · · Peg g 37
  • 38. K L OL OK p P1, …, Pi, ..., Pg OL/P1, …, OL/Pi, ..., OL/Pg OK/p 剰余体素イデアル整数環代数体 [L : K] f1 fi fg e1 ei eg 38
  • 39. [L : K] を L/K の拡⼤次数としたとき が成り⽴つ. 特に,L/K がガロア拡⼤のとき,e = e1 = … = eg , f = f1 = ... = fg 定理2(基本等式) 39 [L : K] = gX i=1 eifi <latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="kGpykxweaeNStVvCBGsgDBlS/ME=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8NNWNIMhgjIhIuamKWigE3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnom1aU1cOMPce+55fed8994xfVuFkRA7Q8NHjmaOHR85kT156vSZ0dzY2aXQawWWXLQ82wtWzHoobeXKxUhFtlzxA1l3TFsum+v3tX25LYNQee5C1PFl1ak3XdVQVj2Cqpa7WH5oTBoPqoYxVQlbTi1WU8XkcdOQNWU0aqqWy4txwY9xWCh2hXxJED8z3thwiyq0Sh5Z1CKHJLkUQbapTiHeMhVJkA9dlWLoAkiK7ZISyiK2BS8Jjzq06xibWJW7WhdrnTPkaAsoNr4AkQYVxGfxWuyKbfFWfBU/kavQJ1uMr8WIwQDMmLF0zR3MZooh/dros/PzP/4Z5WCOaO1P1MDeImrQHe5JoUefNbpbK41vP3m+Oz85V4iviC3xDX2+FDviAzp129+tV7Ny7sWAekzUorvsj/+IFmiCrvNc5CoaYNXdV0OW91RCX6F5dFWHTwxZQePg9diaRa0GtDpuE6P26M2k/XSHTdhS1AQ+uia9GxbzkPobwJlm5DSn9gj3MPa//4uR3cui4Jky1f/kRJy7QxuM1RnIbIwxgOyDMX3GNweethC5Hb4RHXyrXV8Xtg3uymGrC4vmtc11JCwHsEZ83iR22wNOTHdxy7T1Mu+SiznpZtRZ1uGp/TUjEccFPXvscNW6Io95sfGWkK2wx3+FK9XIGz0evbEWn5WAa9T8m7xKDqz1SoGFNe7id9b+/V+DfrMHp4xdrmKsHqgxPYelfVkN8HID7Nwa0GUetyDheeKvrHl8s8EZ/o7Fg//Cw8LSxHgR8uzNfOle+pukEbpAl+gqcG4DcZpmaBE9PqU39I7eZ7Yy25mPmU+p6/BQN+Yc9TyZL78AEZ5CiA==</latexit><latexit sha1_base64="gzhFaiE8unAUC9OL0HulePOjy6s=">AAAGIHicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWNIMhgjIhIuamKWigU3RQU7LuFJIbM9Ca9dF7MTNLGYXau/AMuXFlwoS71H7jpTly4qP9AXFZw48Lvnhlr05q4cIa599zz+s757r1j+rYKIyF2BgaPHM0dOz50In/y1OkzwyOjZ5dCrxVYctHybC9YMeuhtJUrFyMV2XLFD2TdMW25bK7f1/bltgxC5bkLUceXVafedFVDWfUIqtrIxfJDY8J4UDWMyUrYcmqxmiwlj5uGrCmjUVO1kYIYE/wYh4VSJhQoe2a80cEWVWiVPLKoRQ5JcimCbFOdQrxlKpEgH7oqxdAFkBTbJSWUR2wLXhIedWjXMTaxKmdaF2udM+RoCyg2vgCRBhXFZ/Fa7Ipt8VZ8FT+Rq9gjW4yvxYhBH8yYsXTNHcxmiiH92vCz8/M//hnlYI5o7U9U394iatAd7kmhR581ulsrjW8/eb47PzFXjK+ILfENfb4UO+IDOnXb361Xs3LuRZ96TNSiu+yN/4gWaJyu81ziKhpg1d1XQ573VEJfoXl0VYdPDFlB4+D12JpHrQa0Om4To/bozqT9dIdN2FLUBD66Jr0bFvOQ+hvAmWbkNKf2CPcw9r//i5Hfy6LgmTLV++REnLtDG4zV6ctsjDGA7IMxfcY3+562ELkdvhEdfKuZrwvbBnflsNWFRfPa5joSlgNYIz5vErvtASemu7hl2nqZd8nFnGQZdZZ1eGp/zUjEcUHXHjtcta7IY15svFPIVtzjv8KVauSNLo/uWIvPSsA1av5NXiUH1nqlwMIad/E7a+/+r0G/2YVTxi5XMVYP1Jiew6l9WQ3wcgPs3OrTZQG3IOF5/K+seXyzwRn+jqWD/8LDwtL4WAny7M3C1L3sPzlEF+gSXQXObSBO0wwtosen9Ibe0fvcVm479zH3KXUdHMhizlHXk/vyC65xQhg=</latexit> [L : K] = efg <latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="sG+1ME1IrZyNg+0HEmTW1QPcTKU=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhBNwUF26YvSGOZmd6kQ+bFzCRpHPIHXLlTcNWCC3HvTly46R9w0Z8gLiu4ceF3z8SaSU26cIa599zz+s757r1j+LYVRkLsj42fOJk5dXriTPbsufMXJqemL66EXjMw5bLp2V6wZuihtC1XLkdWZMs1P5C6Y9hy1Wg8VvbVlgxCy3OXoo4vq45ed62aZeoRVM8rT7VZ7UlV0x5qslbfmMqJGcGPdlQo9IRcSRA/8970eJPWaZM8MqlJDklyKYJsk04h3goVSJAPXZVi6AJIFtsldSmL2Ca8JDx0aBsY61hVeloXa5Uz5GgTKDa+AJEa5cVX8V4ciD3xQXwTv5ArPyRbjK/JiMEIzJixVM0dzEaCIf2NyZeXyz+PjXIwR7T1N2pkbxHV6D73ZKFHnzWqWzOJb714fVCeXczH18Wu+I4+d8S++IJO3dYP892CXHw7oh4Dtaguh+M/oyUq0i2eC1xFDay6fTVkeU8l9OtURlc6fGLIFjQOXo+tWdSqQavitjEqj3Qm5ac6rMOWoHbho2pSu2EyD4m/Bpw5Rk5yKo/wEKP//V+M7GEWC54JU8NPTsS5O9RmrM5IZmOMAWQfjKkzvj3ytIXI7fCN6ODb7Pm6sLW5K4etLiyK1xbX0WU5gDXi8yax2x5wYnqAW6as13iXXMzdXkaVpQFP5a8YiTguSO2xw1WrijzmxcZbQrb8If/rXKlCbqc80rEmn5WAa1T8G7zqDqzVygILW9zFn6zD+78J/XYKp4JdrmKsDtSYnMNSX1YNvNwGO3dHdJnDLejyXPwnax7fbHCGv2Nh8F94VFgpzhQgL9zJlR4lv0maoCt0lW4A5x4Q52ieltFjQG9oh3YzrzIfM58ynxPX8bFezCVKPZm939aIO8o=</latexit><latexit sha1_base64="KzFQb4/pq3PFXZUMUkZkhM/SCFE=">AAAGDnicpVRLaxNRFD6tRmt8tNWN4GYwRkSk3ERFLQhFNwUF26ZpC0ksM9ObdMi8mJmkjUP+gCt3Cq5acCHu3YkLN/0DLvoTxGUFNy787pmxJqlJF84w9557Xt853713DN+2wkiI/bHxEyczp05PnMmePXf+wuTU9MWV0GsFpiybnu0Fa4YeSttyZTmyIluu+YHUHcOWq0bzsbKvtmUQWp67HHV8WXP0hmvVLVOPoHpeearNak9qmvZQk/XG+lROzAh+tKNCIRVylD4L3vR4i6q0QR6Z1CKHJLkUQbZJpxBvhQokyIeuRjF0ASSL7ZK6lEVsC14SHjq0TYwNrCqp1sVa5Qw52gSKjS9ApEZ58VW8FwdiT3wQ38Qv5MoPyRbjazFiMAIzZixVcwezkWBIf33y5eXSz2OjHMwRbf6NGtlbRHW6zz1Z6NFnjerWTOLbL14flGaX8vF1sSu+o88dsS++oFO3/cN8tyiX3o6ox0Atqsvh+M9omYp0i+cCV1EHq25PDVneUwl9lUroSodPDNmCxsHrsTWLWjVoVdw2RuXRn0n5qQ4bsCWoXfiomtRumMxD4q8BZ56Rk5zKIzzE6H3/FyN7mMWCZ8LU8JMTce4ObTFWZySzMcYAsg/G1BnfHnnaQuR2+EZ08G2kvi5sW9yVw1YXFsVrm+voshzAGvF5k9htDzgxPcAtU9ZrvEsu5m6aUWVpwlP5K0Yijgv69tjhqlVFHvNi451Dtvwh/1WuVCFv9Xn0x5p8VgKuUfFv8Ko7sFYrCyxschd/sg7v/yb02304FexyDWNtoMbkHM71ZNXAy22wc3dElzncgi7PxX+y5vHNBmf4OxYG/4VHhZXiTAHy4p3c3KP0PzlBV+gq3QDOPSDO0wKV0WNAb2iHdjOvMh8znzKfE9fxsTTmEvU9mb3fc2o7Wg==</latexit>
  • 40. 1つ以上の ei が ei ≧ 2 のとき: p は L で分岐する すべての ei が ei = 1 のとき: p は L で不分岐 p が L で不分岐のとき •  すべての fi が 1 のとき(g = n のとき) p は L で完全分解する •  すべての fi が n のとき(g = 1 のとき) p は L で惰性する 定義3(分岐・不分岐・完全分解) 40
  • 41. 虚2次体 ℚ(√–1) のとき K = ℚ , L = ℚ(√–1), OK = ℤ , OL = ℤ[√–1] とする. •  13OL = (3 + 2√–1)OL (3 – 2√–1)OL (13 は L で完全分解する) •  7OL は L の素イデアル (7 は L で惰性する) •  2OL = {(1+√–1)OL }2 (2 は L で分岐する) 41
  • 42. K=ℚ L=ℚ(√–1) OL=ℤ[√–1] OK=ℤ 2OK (1+√–1)OL 13OK (3+2√–1)OL , (3–2√–1)OL 7OK 7OL 2 1 1 1 1 2 1 2 1 2 e(分岐指数) f(相対次数) g(分解指数) 完全分解 惰性 分岐 素イデアル分解の例
  • 43. L/K をガロア拡⼤とし,α ∈ OL が存在して L = K(α) とかけるとする. f(x) ∈ OK[x] を α のモニックな最⼩多項式とする. OK の素イデアル p に対し f(x) が mod p で分離的であるとすると,次の (i) (ii) が成⽴: (i) f(x) ≡ F1(x)‥‥Fg(x) (mod p) (Fi(x) は mod p で互いに異なり既約) であるとき,Pi = pOL + Fi(α)OL は L の素イデアルで,Pi は互いに異なり次が成⽴: pOL = P1 ‥‥ Pg (ii) f(x) ≡ 0 (mod p) が OK に解を持つ ⇔ p は L で完全分解 定理4(ガロア拡⼤の素イデアル分解)
  • 44. α = √–1 より f(x) = x2 + 1 f(x) ≡ x2 + 1 (mod 3) 3OL は L の素イデアル f(x) ≡ (x + 2)(x – 2) (mod 5) 5OL = (5OL + (2+√–1)OL)・(5OL + (2–√–1)OL) f(x) ≡ x2 + 1 (mod 7) 7OL は L の素イデアル f(x) ≡ x2 + 1 (mod 11) 11OL は L の素イデアル f(x) ≡ (x + 5)(x – 5) (mod 13) 13OL = (13OL + (5+√–1)OL)・(13OL + (5–√–1)OL) f(x) ≡ (x + 21)(x – 21) (mod 17) 17OL = (17OL + (21+√–1)OL)・(17OL + (21–√–1)OL) 例:K = ℚ, L = ℚ(√–1) 44
  • 45. a を整数,p を奇素数とする. (i) (a/p) = 1 ⇔ p が a を割らない かつ X2 ≡ a (mod p) なる整数 X が存在する (f(X) = X2 – a が mod p で可約) (ii) (a/p) = –1 ⇔ p が a を割らない かつ X2 ≡ a (mod p) なる整数 X が存在しない (f(X) = X2 – a が mod p で既約) (iii) (a/p) = 0 ⇔ p が a を割る 定義5(ルジャンドル記号) 45 def def def
  • 46. 奇素数を p とし,K = ℚ, L = ℚ(√–n) とする. (i) (–n/p) = 1 のとき,pOL = pp’(p, p’ は共役で相異なる OL の素イデアル) (ii) (–n/p) = –1 のとき,pOL は OL の素イデアル (iii) (–n/p) = 0 のとき,pOL = p2(p は OL の素イデアル) 定理6(虚2次体の素イデアル分解法則) 46
  • 47. 定理6 (i) の証明 (i) (–n/p) = 1 のとき,pOL = pp’(p, p’ は共役で相異なる OL の素イデアル) 仮定より f(x) = x2 + n ≡ f1(x) f2(x) mod p(mod p で可約) 先の定理より p = pOL + f1(√–n)OL , p’ = pOL + f2(√–n)OL とすると pOL = pp’ また,Gal(L/K)は {p, p’}に推移的に作⽤し, Gal(L/K)の元は「恒等写像」と「√–nを–√–nに移す写像」より,p, p’ は共役で p ≠ p’ 47
  • 48. ここまででわかったこと 48 K = ℚ(√–n)とし,n ≡ 3 mod 4 とすると OK = ℤ[√–n] n を割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ (–n/p) = 1
  • 49. K = ℚ(√–n)とし,n ≡ 3 mod 4 とすると OK = ℤ[√–n] n を割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ (–n/p) = 1 ここまででわかっていないこと 本当は p = X2 + nY2 とかける条件が知りたい! 49
  • 50. Section 3: ヒルベルトの類体論 •  ヒルベルト類体 •  p = X2 + nY2 と表せる条件 50
  • 51. Section 2 の問題の回収 n ≡ 3 (mod 4) について,K = ℚ(√–n),OK = ℤ[√–n] n を割らない奇素数 p に対して p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル 51
  • 52. p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル •  (⇒) の証明: p = (X + Y√–n) (X – Y√–n) より p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とすればよい. 52
  • 53. p = X2 + nY2 ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル •  (⇒) の証明: p = (X + Y√–n) (X – Y√–n) より p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とすればよい. •  (⇐) の証明: pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は単項イデアルより p = (X + Y√–n)OK , p’ = (X – Y√–n)OK とかける. pOK = pp’ = (X2 + nY2)OK より,p = X2 + nY2 単項イデアルなので,イデアルから数の世界に戻せた 53
  • 54. 単項イデアル全体 OK のイデアル全体 OK の元全体 単数の分だけの「ずれ」 x2 + ny2 (x2 + ny2)OK–(x2 + ny2) x + y√–n x – y√–n (x + y√–n)OK (x – y√–n)OK –(x + y√–n) –(x – y√–n) 54
  • 55. 単項イデアル全体 OK のイデアル全体 OK の元全体 単数の分だけの「ずれ」 x2 + ny2 (x2 + ny2)OK–(x2 + ny2) x + y√–n x – y√–n (x + y√–n)OK (x – y√–n)OK –(x + y√–n) –(x – y√–n) p p’ 単項ではない イデアル 55
  • 56. 単項イデアル整域 (PID) •  OK = ℤ[√–1], ℤ[√–2] は OK のすべてのイデアルが単項イデアル p = X2 + Y2 ⇔ (–1/p) = 1 p = X2 + 2Y2 ⇔ (–2/p) = 1 •  OK = ℤ[√–5], ℤ[√–6] などの整数環はPIDではない(!) p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1  は成り⽴たない! 56
  • 57. ℤ[√–n]; n ≡ 3 (mod 4) PIDかどうか ℤ[√–1] PID ℤ[√–2] PID ℤ[√–5] PIDではない ℤ[√–6] PIDではない ℤ[√–10] PIDではない ℤ[√–13] PIDではない ℤ[√–14] PIDではない そのほかすべて PIDではない 57
  • 58. OK = ℤ[√–5] •  41OK は p = (6 + √–5)OK , p’ = (6 – √–5)OK の積に分解する  (p, p’ は単項イデアル) •  23OK は p = 23OK + (8 + √–5)OK , p’ = 23OK + (8 – √–5)OK   の積に分解する(p, p’ は単項イデアルではない) 58 この差を どう区別するか?
  • 59. ヒルベルト類体 •  L/K を有限次拡⼤とする. K の素イデアルすべてが L で不分岐のとき L/K を不分岐拡⼤という. •  K の最⼤不分岐アーベル拡⼤をヒルベルト類体という. •  例:ℚ のヒルベルト類体は ℚ ⾃⾝ •  例:ℚ(√–5) のヒルベルト類体は ℚ(√–5, √5) 59
  • 60. ヒルベルト類体の特徴 L を K のヒルベルト類体とするとき,次が成り⽴つ: (i) K のすべての素イデアル p は L で不分岐 (ii) Cl(K) ≃ Gal(L/K) (拡⼤次数が類数 hK に⼀致) 60
  • 61. イデアル類群 「OK の単項ではないイデアルがどの程度多いのか」を表す群 K の分数イデアル全体の集合 IK K の単項分数イデアル全体の集合 PK K のイデアル類群 Cl(K) = IK / PK イメージ: 単項イデアル全体の⼤きさを 1 としたときの イデアル全体の相対的な⼤きさ 61
  • 62. イデアル類群の性質 •  K が代数体のとき Cl(K) は有限群 •  hK = |Cl(K)| を類数という 62
  • 63. ヒルベルト類体の特徴 L を K のヒルベルト類体とするとき,次が成り⽴つ: (i) K のすべての素イデアル p は L で不分岐 (ii) Cl(K) ≃ Gal(L/K) (拡⼤次数が類数 hK に⼀致) (iii) K の素イデアル p が単項イデアル ⇔ p が L で完全分解する 63 p = X2 + nY2 と表せる条件を与える!
  • 64. p = X2 + nY2 と表せる条件 p = X2 + nY2 と表せる ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル      ただし,K = ℚ(√–n) 64
  • 65. p = X2 + nY2 と表せる条件 p = X2 + nY2 と表せる ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル      ただし,K = ℚ(√–n) ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK のイデアルで      K のヒルベルト類体 L で完全分解する 65 (iii)
  • 66. p = X2 + nY2 と表せる条件 p = X2 + nY2 と表せる ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK の単項イデアル      ただし,K = ℚ(√–n) ⇔ pOK = pp’ かつ p ≠ p’ は OK のイデアルで      K のヒルベルト類体 L で完全分解する ⇔ p は K のヒルベルト類体 L で完全分解する 66 (iii)
  • 67. K = ℚ(√-n) p 代数体 p’ ℚ 単項イデアルかどうかは不明 67 素イデアル p p は K で完全分解
  • 68. K = ℚ(√-n) L p P1   P2     P3   P4 素イデアル代数体 p’ ℚ p p, p’ は単項イデアル p, p’ は L で完全分解 K のヒルベルト類体 68 p は K で完全分解 (iii)
  • 69. K を虚2次体,L を K の ℚ 上ガロアな有限次拡⼤体とする. このとき,次の (i) (ii) が成り⽴つ: (i) L = K(α) なる実代数的整数 α が存在する. (ii) (i) の α に対して,f(x) ∈ ℤ[x] を α のモニックな最⼩多項式とする.   もし,素数 p が f(x) の判別式を割り切らないとすると,次が成り⽴つ: p が L で完全分解する ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ 命題7 ここで,dK は虚2次体 K の判別式 69
  • 70. (ii) の後半部分の証明: 虚2次体の素イデアル分解法則より (dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ p は K で完全分解 ℚ K OK ℤ p p p’ g = 2 完全分解2
  • 71. (ii) の後半部分の証明: 虚2次体の素イデアル分解法則より (dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ p は K で完全分解 ⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1) ℚ K p p 2 p’ ℤ/pℤ OK/p OK/p’ f = 1 g = 2 完全分解 OK ℤ
  • 72. (ii) の後半部分の証明: 虚2次体の素イデアル分解法則より (dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ p は K で完全分解 ⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1) p が f(x) の判別式を割らない ⇒ f(x) は mod p で分離的 ⇔ f(x) は mod p で分離的・・・(2) 仮定
  • 73. (ii) の後半部分の証明: 虚2次体の素イデアル分解法則より (dK/p) = 1 ⇔ pOK = pp’, p ≠ p’ ⇔ p は K で完全分解 ⇔ 剰余体の拡⼤次数 f = 1 ⇔ ℤ/pℤ ≃ OK/p ・・・(1) p が f(x) の判別式を割らない ⇒ f(x) は mod p で分離的 ⇔ f(x) は mod p で分離的・・・(2) p が L で完全分解 ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が OK に解を持つ                ( ∵ (2) + 「ガロア拡⼤の素イデアル分解」より))          ⇔ (dK/p) = 1 かつ f(x) ≡ 0 (mod p) が ℤ に解を持つ (∵ (1) より) 仮定
  • 74. 74 n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる. 主定理
  • 75. n を正の整数とし,次の条件を満たすとする: n は平⽅因⼦を持たない かつ n ≡ 3 mod 4 このとき,次数 hℚ(√–n) のモニックかつ既約な多項式 fn(x) ∈ ℤ[x] が存在して, n と fn(x) の判別式のどちらも割らない奇素数 p に対して次が成り⽴つ. X, Y ∈ ℤ が存在し p = X2 + nY2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) が整数解を持つ さらに,fn(x) は L = K(α) が K = Q(√–n) のヒルベルト類体であるような 実代数的整数 α の最⼩多項式としてとることができる. 主定理 拡⼤次数 [L : K] は K の類数に⼀致 L の⽣成元の最⼩多項式 p が L で完全分解p が K で完全分解 K = ℚ(√–n) の整数環が ℤ[√–n] 75
  • 76. 具体例: K = ℚ(√–5) hK = |Cl(K)| = 2 (OK はPIDではない!) このとき,K のヒルベルト類体 L は L = K(√5) と表せる α = √5 の最⼩多項式は f5(x) = x2 – 5 ∈ ℤ[x] 5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1 かつ x2 ≡ 5 (mod p) が整数解を持つ 76
  • 77. (ii) (5/p) = 1 5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: p = X2 + 5Y2 ⇔ (–5/p) = 1 かつ x2 ≡ 5 (mod p) が整数解を持つ (i) (–5/p) = (–1/p) (5/p) より (5/p) = 1 かつ (–1/p) = 1 または (5/p) = –1 かつ (–1/p) = –1 よって (ii) より (5/p) = 1 かつ (–1/p) = 1 平⽅剰余の相互法則より p ≡ 1, 9 (mod 20) 5 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: p = X2 + 5Y2 ⇔ p ≡ 1, 9 (mod 20) (i)
  • 78. 具体例: K = ℚ(√–14) hK = |Cl(K)| = 4 (OK はPIDではない!) このとき,K のヒルベルト類体 L は L = K(√2√2–1) と表せる α = √2√2–1 の最⼩多項式は f14(x) = x4 – 2x2 – 7 = (x2+1)2 – 8 ∈ ℤ[x] 7 ではない奇素数 p に対して次が成り⽴つ: p = X2 + 14Y2 ⇔ (–14/p) = 1 かつ (x2+1)2 ≡ 8 (mod p) が整数解を持つ 78
  • 79. 残された問題 •  虚2次体 K のヒルベルト類体 L の求め⽅は? 虚数乗法論やモジュラー関数の理論を使う •  ⼀般の正整数 n に対しては? (ヒルベルト類体の代わりに)整環 O = ℤ[√–n] に対する環類体を使う 79 To be continued.
  • 80. まとめ 「p = x2 + ny2 とかける素数の法則」(n ≡ 3 mod 4) •  虚2次体 K = ℚ(√–n) の整数環が PID: p = x2 + ny2 ⇔ (–n/p) = 1 •  より⼀般に: p = x2 + ny2 ⇔ (–n/p) = 1 かつ fn(x) ≡ 0 (mod p) 80 K のヒルベルト類体での完全分解に関する条件
  • 82. 補⾜ 定義:m が OK のイデアルのときの mod m a, b ∈ OK に対して a ≡ b (mod m) ⇔ a – b ∈ m 82 def
  • 83. α1, α2, … , αmを K の元としたとき a = α1OK + α2OK + … + αmOK を K の分数イデアルという.(単項分数イデアルも同様) •  α1, α2, … , αmが OK の元 ⇔ a は(整)イデアル •  任意の分数イデアルは a は,整イデアル A と K の 0 でない元 α が存在して a = αA とかける 定義(K の分数イデアル) 83
  • 84. イデアル類群の定義 •  K の 0 でない分数イデアル全体(resp. 単項分数イデアル全体) の集合を IK(resp. PK)とする •  IK , PK は積に対してアーベル群をなす •  a ∈ IK に対して a = αA とする •  A A’ = βOK なる β ∈ K をとり,a–1 = (αβ)–1 A’ •  Cl(K) = IK / PK を K のイデアル類群という 84