SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  61
Télécharger pour lire hors ligne
Debian Wheezy と
Debian Installer のは
なし
第2回福岡Debian勉強会 (2013-01-26)
       やまだつよし
自己紹介
やまだつよし
● twitter: @minimum2scp
● fb: fb.me/minimum2scp
● インフラエンジニア
● Debian,Rubyとかが好き
Agenda
● Debian 7.0 "Wheezy"
  ○ Wheezyって?
  ○ Wheezyでのアップデート
● Debian Installer (d-i)
  ○ さまざまなインストール方法の紹介
  ○ USBメモリにd-iを入れる方法の紹介
  ○ non-free firmware
アンケート

お使いのサーバOSは?
● Windows Server
● Linux
  ○   Ubuntu, Linux Mint, ...
  ○   RedHat, Fedora, CentOS, Scientific Linux, ...
  ○   OpenSUSE, Slackware, PlamoLinux, ...
  ○   Gentoo
● *BSD
● UNIX
Debian の特徴『硬派だね』

● 自由
   ○ DFSG (Debian Free Software Guideline)
● 豊富な公式パッケージ数
   ○ 29000以上
● 品質
   ○ Debian Policy Guide
● 定期的なリリース
  ○ (だいたい) 2年おき
● 豊富な対応アーキテクチャ/カーネル
などなど...
Debian 7.0 "Wheezy"
● 次期安定版(現在テスト版)
リリースの種類

●   安定版 (stable)
●   テスト版 (testing)
●   不安定版 (unstable)
●   実験版 (experimental)
stable
● 現在は 6.0.6、コードネーム "Squeeze"
● 非常に品質の高い、安定した環境
● 更新はセキュリティアップデートや致命的な修
  正のみ
testing
● 現在のテスト版は 7.0、コードネーム "Wheezy"
● 次期 stable
● unstable から条件を満たしたパッケージが自動
  的にやってくる
unstable
● 不安定版、コードネーム "sid"
● バージョンなし
● 常に開発中 (still in development)
ここ数年のstableのリリース

 リリース日        バージョン   コードネーム
 2005-06-06     3.1   sarge
 2007-04-08     4.0   etch
 2009-02-14     5.0   lenny
 2011-02-06     6.0   squeeze
 2013-??-??     7.0   wheezy
Wheezy: いつでるの?
http://bugs.debian.org/release-critical/
New In Wheezy (1)
●   Linux 3.2
●   apt 0.9.7
●   gcc 4.7.2
●   Gnome 3.4, KDE 4.8, Xfce 4.8
●   eglibc 2.13
●   Xorg R7.7
●   LibreOffice 3.5.4
New In Wheezy (2)
● perl 5.14.2
● ruby 1.9.3 / ruby 1.8.7
   ○ デフォルトは1.9系
   ○ 1.8系はWheezyの次で消滅
   ○ libfoo-ruby から ruby-foo へ変更
● python 2.7.3 / python 3.2.3
● php 5.4.4
New In Wheezy (3)
●   apache 2.2.22
●   nginx 1.2.1
●   memcached 1.4.13
●   postgresql 9.1.7
●   mysql 5.5.28
●   postfix 2.9.3
●   bind 9.8.4
●   munin 2.0.6
●   cacti 0.8.8a
●   nagios 3.4.1
New In Wheezy (4)
● デフォルトのファイルシステムがext4になる
● Debian InstallerでWiFiが使える (WPAサポー
  トの追加)
● Multiarch support

もっといろいろあるんですけど英語...orz
参考サイトをみてね!
参考サイト
●   http://www.debian.or.jp/
●   http://ja.wikipedia.org/wiki/Debian
●   http://wiki.debian.org/DebianWheezy
●   http://wiki.debian.org/NewInWheezy
●   google 画像検索 (wheezy toy story)
●   twitter @debianjp
Debian Installer ("d-i")
d-i: さまざまなインストール方法 (1)
d-i: さまざまなインストール方法 (2)

netinst CD イメージ
● isoイメージ(amd64は222MB)
● ふつうにCDに焼いてブート
● インストーラーでNICを認識させればそこから
  ネットワークごしにパッケージダウンロード
● ネットワークが使えるならこれ
d-i: netinst CDイメージ
d-i: さまざまなインストール方法 (3)

完全なCDセット、DVDセット
● CD: 8+3枚, DVD: 3枚 (amd64)
● インストール中にネットワークを使うことができな
  い場合にはこちら
● ダウンロードに時間がかかる
d-i: さまざまなインストール方法 (4)

完全なCDセット、DVDセット、Blu-rayセット
(jigdoを利用)
● jigsaw (糸鋸) ダウンロード
● 通常のDebianアーカイブミラーを利用してisoイ
   メージを生成する
● CD 71+3枚、DVD 10枚、Blu-ray 2枚 (amd64)
● http://www.debian.org/CD/jigdo-cd/ 参照
d-i: さまざまなインストール方法 (5)

その他のブートイメージ: ネットブート
● 使ったことありません…
● たぶんPXEブート用
d-i: さまざまなインストール方法 (6)

その他のブートイメージ: USBメモリ
● 最近はこればっかり使っています
● 今日はこれを発表したかった
d-i: USBメモリ...?
d-i: USBメモリ......??
d-i: USBメモリ......???




どうやってd-i USBメモリを作る
   のか分からない!
d-i: USBメモリの作り方
d-i: USBメモリの作り方

『インストールガイド』を読みましょう
d-i: USBメモリの作り方




             (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: USBメモリの作り方




             (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: USBメモリの作り方 (1)
ハイブリッドCD/DVDイメージ




              (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: USBメモリの作り方 (1)
ハイブリッドCD/DVDイメージ

/dev/sdbで認識されたUSBメモリに、
netinst CD イメージ iso ファイルを書き込む場合:

# cp debian-wheezy-DI-b4-amd64-netinst.iso /dev/sdb
# sync


demo: このUSBメモリを使って仮想マシンを起動し
てみましょう (kvm + virt-manager で USB Host
Device をゲストOSに渡す)
d-i: USBメモリの作り方 (1)
ハイブリッドCD/DVDイメージ
d-i: USBメモリの作り方 (2)
USBメモリへのファイルの手動コピー




           (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: USBメモリの作り方 (2)
USBメモリへのファイルの手動コピー

● インストーラのファイルとCDイメージを手動で書き
  込む
● hd-media/boot.img.gz
  ○ syslinux, その設定ファイル, インストーラの全
    ファイル(カーネル含む)が入っている
● boot.img をUSBメモリに書き込む
● USBメモリをマウントしてCDイメージをファイルコ
  ピー
● デバイスの論理サイズが1GBに制限される
d-i: USBメモリの作り方 (2)
USBメモリへのファイルの手動コピー

hd-media/boot.img.gz
d-i: USBメモリの作り方 (2)
USBメモリへのファイルの手動コピー

/dev/sdbで認識されたUSBメモリに、boot.img.gz
と netinst CD イメージ iso ファイルを書き込む場
合:

#   zcat boot.img.gz > /dev/sdb
#   sync
#   mount -t vfat /dev/sdb /mnt
#   cp debian-wheezy-DI-b4-amd64-netinst.iso /mnt


demo: 仮想マシンをブートしてみましょう
d-i: USBメモリの作り方 (2)
USBメモリへのファイルの手動コピー

● fdisk, cfdiskで見るとUSBメモリの全ブロックを
  使いつくしている
● マウントしてdfすると、/dev/sdb は vfat でサイ
  ズ952MB
● netinst CD イメージ、または通常のCDイメージ
  くらいしか置けない
d-i: USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法




           (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法




           (Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法

● cfdisk で先頭にFAT16パーティションを作成
● MBR をインストール
● ファイルシステムを作成
● FAT16パーティションにsyslinuxを置く
● マウントしてインストーライメージ(hd-
  media/vmlinuz,initrd.gz)をコピーする
● syslinux.cfg を作成する
● isoイメージファイルをコピーする
d-i USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法

USBメモリ(/dev/sdb) 先頭にFAT16パーティション
作ってMBRインストールしてsyslinuxを置き、イン
ストーライメージを置き、syslinux.cfg を書く

#   fdisk /dev/sdb
#   install-mbr /dev/sdb
#   mkdosfs /dev/sdb1
#   syslinux /dev/sdb1
#   mount -t vfat /dev/sdb1 /mnt
#   cp vmlinuz initrd.gz /mnt/
#   vi /mnt/syslinux.cfg
#   umount /mnt
d-i USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法

インストーライメージ(hd-media/vmlinuz,initrd.gz)




    グラフィカルインストーラーイメージ
    (hd-media/gtk/vmlinuz, initrd.gz)
d-i USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法

syslinux.cfg の内容
default vmlinuz
append initrd=initrd.gz




グラフィカルインストーラ用

default vmlinuz
append initrd=initrd.gz vga=788
d-i USBメモリの作り方 (3)
ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法

isoイメージファイルをUSBメモリ(/dev/sdb)
内のファイルシステムにコピー
(先頭のFAT16じゃなくてもいいのでUSBメモリの
容量を余すことなく使える)
#   mkfs.ext2 /dev/sdb2
#   mount -t auto /dev/sdb2 /mnt
#   cp debian-testing-amd64-DVD-1.iso /mnt
#   umount /mnt



demo: 仮想マシンをブートしてみましょう
d-i: non-free firmware
なんでこんなに頑張って USB メモリにd-iを入れる
方法を調べたのか?

non-free firmwareとDFSG
d-i: non-free な firmware

Debian GNU/Linux インストールガイド
● 2.2 ファームウェアが必要なデバイス
● 6.4 見つからないファームウェアの読み込み
(http://www.debian.org/releases/testing/amd64/)
(Debian GNU/Linux インストールガイドより)
(Debian GNU/Linux インストールガイドより)
(Debian GNU/Linux インストールガイドより)
(Debian GNU/Linux インストールガイドより)
d-i: non-free な firmware

● ふつうに netinst CD イメージをCDに焼いても、
  どうせ firmware が必要になったら USB メモリ
  にfirmwareを入れて挿す必要がある
● しかも職人技(挿しても認識されない→シェルか
  らマウントしてファイルコピー)
● CDに焼くのも面倒だし全部USBメモリでやりた
  い
d-i: non-free firmware を入れる

(3) ファイルの手動コピー -- 柔軟な方法
をとっている場合の例:
#   mount -t auto /dev/sdb2 /mnt
#   mkdir /mnt/firmware
#   tar xf firmware.tar.gz -C /mnt/firmware
#   umount /mnt



● USBメモリは/dev/sdbとして認識されている
● firmware.tar.gzは『6.4.1メディアの準備』のURLからダウン
  ロード
● メディアのファイルシステムのルート直下もしくは/firmware/
  以下にまとめて入れる
d-i: non-free firmware入りUSBメモリ
完成版の手順:
#   fdisk /dev/sdb
#   install-mbr /dev/sdb
#   mkdosfs /dev/sdb1
#   syslinux /dev/sdb1
#   mount -t vfat /dev/sdb1 /mnt
#   cp vmlinuz initrd.gz /mnt/
#   vi /mnt/syslinux.cfg
#   umount /mnt
#   mkfs.ext2 /dev/sdb2
#   mount -t auto /dev/sdb2 /mnt
#   cp debian-testing-amd64-DVD-1.iso /mnt
#   tar xf firmware.tar.gz -C /mnt/firmware
#   umount /mnt
d-i: non-free firmware入りUSBメモリ

● これでnon-free firmwareも怖くない(ダイアログ
  自体出なくなる)
● インストール時にNICのドライバをビルドすると
  いうようなことにも使える(USBメモリ内にカーネ
  ルソース、ドライバソース、ビルドツールを入れ
  ておく)
● preseedをUSBメモリ内に入れておくと自動化も
  できるかも…?
もっともっとd-i

● 残念ながら今回はd-iの中からWiFi (WPA) を
  利用できなかった…(ノートPC分解したとき壊し
  たかも)
● Alt+F2, F3でシェルに入れるのでchrootして
  apt-getしたり、ビルドしたりできます
● Alt+F4でsyslogが流れているので、そこから状
  況が見えます
● グラフィカルインストールだとスクリーンショット
  をとることができて資料作りに便利かも
まとめ

● Debian 7.0 "Wheezy" がもうすぐ出ますよ
● Debian Installer はUSBメモリに入れておくと
  non-free firmware も一緒に入れることができ
  たり便利ですよ
● 『Debian GNU/Linux インストールガイド』は読
  みましょう

Contenu connexe

Tendances

今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
Takuto Matsuu
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
Fuminobu Takeyama
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
shimadah
 
第66回関西Debian勉強会@KOF2012
第66回関西Debian勉強会@KOF2012第66回関西Debian勉強会@KOF2012
第66回関西Debian勉強会@KOF2012
Youhei SASAKI
 

Tendances (20)

TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
 
Gentooサークル新歓コンパのご案内
Gentooサークル新歓コンパのご案内Gentooサークル新歓コンパのご案内
Gentooサークル新歓コンパのご案内
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ
 
FreeBSDで行こう for small server
FreeBSDで行こう for small serverFreeBSDで行こう for small server
FreeBSDで行こう for small server
 
Debian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TADebian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TA
 
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
 
pbuilder, cowbuilder, lxcで作るお手軽サンドボックス
pbuilder, cowbuilder, lxcで作るお手軽サンドボックスpbuilder, cowbuilder, lxcで作るお手軽サンドボックス
pbuilder, cowbuilder, lxcで作るお手軽サンドボックス
 
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxDOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
 
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようAndroidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
 
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
 
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
 
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
 
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
 
第66回関西Debian勉強会@KOF2012
第66回関西Debian勉強会@KOF2012第66回関西Debian勉強会@KOF2012
第66回関西Debian勉強会@KOF2012
 

En vedette (6)

Fukuoka debianstudy02 / 福岡Debian勉強会 02
Fukuoka debianstudy02 / 福岡Debian勉強会 02Fukuoka debianstudy02 / 福岡Debian勉強会 02
Fukuoka debianstudy02 / 福岡Debian勉強会 02
 
Websites On Speed
Websites On SpeedWebsites On Speed
Websites On Speed
 
Open Hack NYC Yahoo Social SDKs
Open Hack NYC Yahoo Social SDKsOpen Hack NYC Yahoo Social SDKs
Open Hack NYC Yahoo Social SDKs
 
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 2
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 2Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 2
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 2
 
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 1
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 1Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 1
Yahoo! Open Hack Nyc Collateral Presentation Part 1
 
Things you can use (by the Yahoo Developer Network and friends)
Things you can use (by the Yahoo Developer Network and friends)Things you can use (by the Yahoo Developer Network and friends)
Things you can use (by the Yahoo Developer Network and friends)
 

Similaire à 20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし

自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
Masahiko Hashimoto
 

Similaire à 20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし (20)

Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
Firefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry PiFirefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry Pi
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
 
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
 
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
 
Displaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedDisplaylink : Reloaded
Displaylink : Reloaded
 
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
 
Debian 7.0 “Wheezy” frozen
Debian 7.0 “Wheezy” frozenDebian 7.0 “Wheezy” frozen
Debian 7.0 “Wheezy” frozen
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
 
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。
 
Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法
 
Androidへのdebianインストール奮闘記
Androidへのdebianインストール奮闘記Androidへのdebianインストール奮闘記
Androidへのdebianインストール奮闘記
 
E2D3 ver. 0.2 開発の手順書
E2D3 ver. 0.2 開発の手順書E2D3 ver. 0.2 開発の手順書
E2D3 ver. 0.2 開発の手順書
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
 
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+αFlameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+α
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
 

20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし