SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
Télécharger pour lire hors ligne
Web Application Tutorial
Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Agenda
● Webアプリケーションとは
○ Webアプリケーションのメリット・デメリット
○ 多様化する機能と開発手法
● Webアプリケーションの基本的な構成
○ MVCの罠
○ MVCの再考
● セキュリティ
● PythonでのWebアプリケーション開発
○ 開発演習
Webアプリケーションとは
Server
Webアプリケーションとは
Webアプリケーションは、ネットワーク(インターネット)経由で利用するアプリケーションです。
● HTTPという通信方式を使って、クライアント(ブラウザ)とサーバー間でデータのやり取り
を行います
● クライアント側の画面はHTMLという記述方式で実装します
● サーバー側は、いろいろなプログラミング言語で実装することができます
User Side Application Side
HTTPリクエスト
HTTPレスポンス
Client
Webアプリケーションのメリット・デメリット
● ブラウザがあれば使える
○ OS等に依存しない(クロスプラットフォーム)
○ インストール作業が不要
○ インターネットに接続可能な全ユーザーに公開が可能
● 情報の更新が容易
○ プログラムの更新を容易に反映できる
○ コンテンツの更新も容易に可能
● ネットワークにつながっていないと無力
○ (HTML5のapplication cacheで部分的には対応可能)
● ブラウザごとに異なる仕様への対応
○ 特にIE8以下(見捨てない場合、1.5倍以上の負担増は覚悟したほうがいい)
● 攻撃されるリスク
○ 誰でもアクセスできるので、攻撃にさらされるリスクも増える
多様化する機能と開発手法
Webアプリケーションの機能や開発手法は、未だ黎明期かと思えるくらい年々色々なものが
登場します。
その意味では、最も進化の激しい分野のうちの一つと言えると思います。
機能 開発手法
とにかく変化のスピードが激し
い。
Webアプリケーションの基本的な構成
Webアプリケーションの基本的な構成
Webアプリケーションの構築に当たっては、MVCという構成が良く使われます(この構成は、
Webアプリケーションに限らずモバイルなども含めGUIアプリケーションの開発でよく採用さ
れる設計手法です)。
具体的には、アプリケーションの各機能を画面描画(View)、データ処理(Model)、それらの繋
ぎ(Controller)、という3つの役割に分類します。
これで各機能の独立性が高まり、テストなどが行いやすくなります。
View
User Side
Application Side
Controller
Model Data store
MVCの罠
そうか!すべての処理はMかVかCのどれかになるんだ!
MVCの罠
MVCの罠
● データベースにアクセスするための共通処理
○ Model?
● 複数のMを組み合わせるような処理
○ Model?それともController側で組み合わせる?
● 複数のCで共通して使う処理(ログイン済みか否かの判定など)
○ ベースとなるControllerを作って継承する?
MVCはアプリケーションにおけるミニマムな役割を定義したにすぎません。
必要に応じ追加の「役割」を考え、定義する必要があります。
MVCの再考
※以下は一つの考え方で、必ずしも常に正しいとは限りません。
Model->Entity・Process・Serviceに分ける
● Entity: データベースへのI/Fとなる部分
○ いわゆるCRUD処理を行うための機能と、データの項目定義を提供する
● Process: 処理の中核となる、いわゆるビジネスロジック
○ 複数のEntityを組み合わせた処理の制御などを行う。本来の意味でのModelとい
う名前を付けるのもあり。
● Service: 汎用的な共通処理
○ データベースアクセスやフォーマット変換など、ビジネスロジックに関与しない汎用
的な共通処理。
○ (Processも含めてすべてサービスとみなす見方もある)
MVCの再考
※以下は一つの考え方で、必ずしも常に正しいとは限りません。
Controller: クライアントから、サーバー側の処理を呼び出すためのAPIとして定義
● 実装をなるべく薄くし、Model等に委譲する
● クライアント側が利用しやすい単位で機能を公開するイメージ
ControllerをテストするにはHTTPリクエストを飛ばす必要があるので、面倒+テスト実行
時にリソースを食う場合がある。
そのため、処理はなるべく後ろ側に委譲し、独立してテストできるようにしておくのがよ
い。
セキュリティ
Webアプリケーションにおけるセキュリティ
Webアプリケーションは、インターネットに公開されている分攻撃されるリスクも高いです。
そのため、セキュリティは万全を期しておく必要があります。
Server本体(OS etc)の脆弱性
Webサーバーの脆弱性
プロトコルの脆弱性
Webアプリケーションの脆弱性
Webアプリケーションにおけるセキュリティ
脆弱性のあるアプリケーションは、利用してもらっているユーザーを危険にさらすだけでな
く、他アプリケーションへの攻撃の土台として使われるなど、多くの被害をもたらします。
一旦被害を出すと社会的な責任の失墜にもつながり、実際の被害以上に大きな影響が発
生することもあります。
セキュアなWebアプリケーションの開発については、IPAがガイドを出しているので、目を通し
ておくこと。
Webアプリケーションにおけるセキュリティ
脆弱性は日々発見され、攻撃手法もまた日々進化しています。
PythonでのWebアプリケーション開発
PythonでのWebアプリケーション開発
今回はPythonを利用したWebアプリケーションの開発を行います。
Webアプリケーションを一から開発するのは大変なので、多くの場合開発をサポートするフ
レームワークを利用します。
軽量 しっかり その他
他と異なり、Node.jsのよう
なNon blockingサーバー
PythonでのWebアプリケーション開発
今回はDjangoを使用します。
● Python製のフルスタックフレームワークで、これ一つでページの表示、DBアクセスなど
の機能が全部入りになっている(そのためあちこちからモジュールを取ってこなくてよい)
● MVCが意識された構成となっており、自然とMVCの構成を学べる
● メジャーなフレームワークであり、経験しておくことが損にならない
● 各種クラウドプラットフォーム(GAE/Heroku etc)へデプロイすることが容易
開発演習
Djangoを利用し、日報管理用のアプリケーションを作成してください。
今までいろんなシステムで日報を書かされて、時にはなんだこのxxはと思ったかもしれませ
ん。
今度は、自分の手で理想とする日報システムを作成しましょう。
日報管理用のアプリケーションの開発
開発演習
・ユーザー管理機能(Login/Logout)
・日報一覧の表示(検索機能含む)
・日報の登録・編集・削除
一覧はログインできるユーザー全員が参照
可能。
ただし、登録・編集・削除できるのは自分の
分のみ。
Basic Extra
・コメント機能
・リッチテキスト/Markdown書式対応
・カレンダー表示
コメント機能は優先で実装すること。
それ以外は、思いついた追加機能はどんど
ん入れてOK。
来年度の新人に使ってもらうかも?
なお、テストコードをきちんと書き、セキュリティに留意すること
Have a good web application!
解答例

Contenu connexe

Tendances

ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門増田 亨
 
良い?悪い?コードコメントの書き方
良い?悪い?コードコメントの書き方良い?悪い?コードコメントの書き方
良い?悪い?コードコメントの書き方Shigenori Sagawa
 
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブルJun Akizaki
 
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門iKenji
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話Takuto Wada
 
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外Takuya Sato
 
推薦アルゴリズムの今までとこれから
推薦アルゴリズムの今までとこれから推薦アルゴリズムの今までとこれから
推薦アルゴリズムの今までとこれからcyberagent
 
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」西岡 賢一郎
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介KnowledgeGraph
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務Yutaka Kachi
 
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門増田 亨
 
モンテカルロ法と情報量
モンテカルロ法と情報量モンテカルロ法と情報量
モンテカルロ法と情報量Shohei Miyashita
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~MasayoshiTsutsui
 
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2Yuhei Iwata
 
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行しますSlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行しますMamoru Ohashi
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンAkihiko Horiuchi
 
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッドPotential United
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用ESM SEC
 

Tendances (20)

ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門
 
良い?悪い?コードコメントの書き方
良い?悪い?コードコメントの書き方良い?悪い?コードコメントの書き方
良い?悪い?コードコメントの書き方
 
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
 
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話
 
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
 
推薦アルゴリズムの今までとこれから
推薦アルゴリズムの今までとこれから推薦アルゴリズムの今までとこれから
推薦アルゴリズムの今までとこれから
 
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
 
ログについて改めて考えてみた
ログについて改めて考えてみたログについて改めて考えてみた
ログについて改めて考えてみた
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務
 
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
 
モンテカルロ法と情報量
モンテカルロ法と情報量モンテカルロ法と情報量
モンテカルロ法と情報量
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~
 
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
 
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行しますSlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します
SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン
 
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用
 

Similaire à Pythonで始めるWebアプリケーション開発

HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解Monaca
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Akira Inoue
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~Akira Inoue
 
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013Akira Inoue
 
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介david9142
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後Akira Inoue
 
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要Akira Inoue
 
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜Kensaku Komatsu
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~miso- soup3
 
Web study
Web studyWeb study
Web studychibita
 
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践de:code 2017
 
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用DeNA
 
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命Developers Summit
 
JavaScript And Keywords
JavaScript And KeywordsJavaScript And Keywords
JavaScript And Keywordsuupaa
 
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-new
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-newSolution semniar vs2013_multi_device-1209-new
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-newShotaro Suzuki
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発Daizen Ikehara
 

Similaire à Pythonで始めるWebアプリケーション開発 (20)

Web Intents入門
Web Intents入門Web Intents入門
Web Intents入門
 
20021007
2002100720021007
20021007
 
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
 
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
 
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
 
【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後
 
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
 
Angularreflex20141210
Angularreflex20141210Angularreflex20141210
Angularreflex20141210
 
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜
ブラウザからWeb OSへ〜Web - TV連携事例からその可能性を探る〜
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
 
Web study
Web studyWeb study
Web study
 
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
 
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
 
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
 
JavaScript And Keywords
JavaScript And KeywordsJavaScript And Keywords
JavaScript And Keywords
 
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-new
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-newSolution semniar vs2013_multi_device-1209-new
Solution semniar vs2013_multi_device-1209-new
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
 

Plus de Takahiro Kubo

自然言語処理による企業の気候変動対策分析
自然言語処理による企業の気候変動対策分析自然言語処理による企業の気候変動対策分析
自然言語処理による企業の気候変動対策分析Takahiro Kubo
 
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法Takahiro Kubo
 
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かうTakahiro Kubo
 
財務・非財務一体型の企業分析に向けて
財務・非財務一体型の企業分析に向けて財務・非財務一体型の企業分析に向けて
財務・非財務一体型の企業分析に向けてTakahiro Kubo
 
自然言語処理で読み解く金融文書
自然言語処理で読み解く金融文書自然言語処理で読み解く金融文書
自然言語処理で読み解く金融文書Takahiro Kubo
 
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返る
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返るarXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返る
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返るTakahiro Kubo
 
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築Takahiro Kubo
 
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指して
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指してExpressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指して
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指してTakahiro Kubo
 
Reinforcement Learning Inside Business
Reinforcement Learning Inside BusinessReinforcement Learning Inside Business
Reinforcement Learning Inside BusinessTakahiro Kubo
 
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用Takahiro Kubo
 
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章Takahiro Kubo
 
Curiosity may drives your output routine.
Curiosity may drives  your output routine.Curiosity may drives  your output routine.
Curiosity may drives your output routine.Takahiro Kubo
 
モデルではなく、データセットを蒸留する
モデルではなく、データセットを蒸留するモデルではなく、データセットを蒸留する
モデルではなく、データセットを蒸留するTakahiro Kubo
 
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由Takahiro Kubo
 
Graph Attention Network
Graph Attention NetworkGraph Attention Network
Graph Attention NetworkTakahiro Kubo
 
ACL2018の歩き方
 ACL2018の歩き方 ACL2018の歩き方
ACL2018の歩き方Takahiro Kubo
 
機械学習で泣かないためのコード設計 2018
機械学習で泣かないためのコード設計 2018機械学習で泣かないためのコード設計 2018
機械学習で泣かないためのコード設計 2018Takahiro Kubo
 
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018Takahiro Kubo
 
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析Takahiro Kubo
 

Plus de Takahiro Kubo (20)

自然言語処理による企業の気候変動対策分析
自然言語処理による企業の気候変動対策分析自然言語処理による企業の気候変動対策分析
自然言語処理による企業の気候変動対策分析
 
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法
国際会計基準(IFRS)適用企業の財務評価方法
 
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう
自然言語処理で新型コロナウィルスに立ち向かう
 
財務・非財務一体型の企業分析に向けて
財務・非財務一体型の企業分析に向けて財務・非財務一体型の企業分析に向けて
財務・非財務一体型の企業分析に向けて
 
自然言語処理で読み解く金融文書
自然言語処理で読み解く金融文書自然言語処理で読み解く金融文書
自然言語処理で読み解く金融文書
 
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返る
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返るarXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返る
arXivTimes Review: 2019年前半で印象に残った論文を振り返る
 
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築
ESG評価を支える自然言語処理基盤の構築
 
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指して
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指してExpressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指して
Expressing Visual Relationships via Language: 自然言語による画像編集を目指して
 
Reinforcement Learning Inside Business
Reinforcement Learning Inside BusinessReinforcement Learning Inside Business
Reinforcement Learning Inside Business
 
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用
あるべきESG投資の評価に向けた、自然言語処理の活用
 
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章
nlpaper.challenge NLP/CV交流勉強会 画像認識 7章
 
Curiosity may drives your output routine.
Curiosity may drives  your output routine.Curiosity may drives  your output routine.
Curiosity may drives your output routine.
 
モデルではなく、データセットを蒸留する
モデルではなく、データセットを蒸留するモデルではなく、データセットを蒸留する
モデルではなく、データセットを蒸留する
 
EMNLP2018 Overview
EMNLP2018 OverviewEMNLP2018 Overview
EMNLP2018 Overview
 
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由
2018年12月4日までに『呪術廻戦』を読む理由
 
Graph Attention Network
Graph Attention NetworkGraph Attention Network
Graph Attention Network
 
ACL2018の歩き方
 ACL2018の歩き方 ACL2018の歩き方
ACL2018の歩き方
 
機械学習で泣かないためのコード設計 2018
機械学習で泣かないためのコード設計 2018機械学習で泣かないためのコード設計 2018
機械学習で泣かないためのコード設計 2018
 
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018
TISにおける、研究開発の方針とメソッド 2018
 
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
 

Pythonで始めるWebアプリケーション開発