SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  21
Télécharger pour lire hors ligne
ラウンドテーブル企画
     Maharaを用いた教育の実践
       ーMoodleとの連携等ー

             仁愛女子短期大学 田中洋一
              熊本大学 久保田真一郎
              酪農学園大学 遠藤大二


2011/02/23       MoodleMoot Japan 2011   1
今日のレシピ
• 趣旨説明(田中洋一@仁短): 5min
• 実践報告01(田中洋一@仁短) : 15min
  質問タイム:5min
• 実践報告02(久保田真一郎@熊大) : 15min
  質問タイム:5min
• 実践報告03(遠藤大二@酪大) : 15min
  質問タイム:5min
• 会場との議論 : 20min
2011/02/23    MoodleMoot Japan 2011   2
高等教育の質保証
• アドミッションポリシーから
  ディプロマポリシーまで、
  教育しなければならない。
• 教育効果の評価方法は?
• テストで評価できるか。
  e.g. プレテスト→ポストテスト



2011/02/23     MoodleMoot Japan 2011   3
学習理論




森本康彦, “eポートフォリオの理論と実際”, 教育システム情報学会誌, Vol.25, No.2, pp.245-263, 2008.   4
ポートフォリオとは
• 自身の学習、スキル、業績を実証するため
  の成果(work)を、ある目的のもと、
  組織化/構造化し、まとめた収集物。
  Jones and Shelton (2006)




2011/02/23     MoodleMoot Japan 2011   7
eポートフォリオとは
• 学習の証拠(エビデンス)
• パフォーマンス評価
• アセスメント(自己評価、相互評価等)
  → 振り返り(リフレクション)
  → 自律的な学習
• 相互作用→ 学習コミュニティ(共同体)



2011/02/23      MoodleMoot Japan 2011   9
eポートフォリオの分類
• コースラーニング系
• ディべロップメント系
  – キャリアポートフォリオ
  – ティーチングポートフォリオ
  – ショーケースポートフォリオ




2011/02/23      MoodleMoot Japan 2011   10
オープンソースeポートフォリオ
• Mahara(Moodleと連携しやすい)
  – シンプル
  – 導入・運用が簡単
  – Moodleネットワークにて、
    Moodle2.0とMaharaはシングルサインオン
• OSP(Sakaiプロジェクト)
  – 高機能(マトリックス機能など)
  – 導入・運用が難しい
2011/02/23   MoodleMoot Japan 2011   11
Mahara
• アーティファクト(活動記録)を蓄える
  – ブログ、ファイル        なにを
  – レジュメ、ゴール、スキル
• ビューにまとめる    どのように
• ビューの公開範囲を決める
  – 特定のユーザ      だれに
  – グループ
  – 一般
2011/02/23   MoodleMoot Japan 2011   12
実践報告01
       LMS、ePortfolio、SNS
         を用いた大学連携
-MoodleとMaharaとの連携を中心として-


             仁愛女子短期大学 田中洋一
                you@jin-ai.ac.jp

2011/02/23        MoodleMoot Japan 2011   13
Fレックスとは
• 福井県内7つの高等教育機関が連携して、
  容易に互いの学習資源にアクセスできる
  環境をつくるプロジェクト
• 文部科学省戦略的大学連携支援事業
  【総合的連携型(広域型)】
  2008年10月~2011年3月




                    6
福井県内高等教育機関がゆるやかに結合

• 福井県立大学
• 福井工業大学
• 仁愛大学(2009~)
• 仁愛女子短期大学
• 敦賀短期大学
• 福井医療短期大学(2010~)
• 福井工業高等専門学校
※福井大学(部分的参加)
                    7
学習コミュニティ形成をサポートする
       連携基盤システム
継続性を考え、オープンソースで構成
• LMS(Moodle):授業支援
• ePortfolio(Mahara):学習者支援
• SNS(OpenSNP):コミュニティ支援
※シングルサインオン(CAS)




                             8
コースラーニング系の利用例
• 仁愛女子短期大学
  情報システム演習1(後期担当)
  生活科学学科生活情報専攻、1年選択
  約40名×2クラス
• オーサリングソフトを用いて
  CSSレイアウトでWebサイトを制作



                       12
情報システム演習1の
          毎回の授業サイクル
                      Moodle
                確認
                テスト


                         レク
          宿題
                         チャー




         振り返り
                          制作
          ノート

Mahara
                アン
                ケート
                      Moodle
Moodle(授業ポータル)の利用例


           Mahara




                    22
eポートフォリオの利用例




               23
ディベロップメント系の利用例




             16
Maharaユーザコミュニティ
• MaharaユーザコミュニティのWebサイト
  http://eport.f-leccs.jp/muc/
  – Maharaの利用例
  – Maharaオープンフォーラム2010の
    VOD、スライド(PDF)
• Mahara-Usersメーリングリスト
  Googleグループ


2011/02/23   MoodleMoot Japan 2011   25
まとめ
• 多様化している学生に対して、
  学習者中心の学習デザインを行うためには、
  eポートフォリオは必須のツール。
• ただし、使い方が重要である。
• 普及、継続のためには、文化をひろめる。
• オープンソースeポートフォリオを
  使いこなすためには、
  ノウハウの情報共有が重要。
  →大学間連携、ユーザコミュニティの形成

2011/02/23   MoodleMoot Japan 2011   26
今後の課題
•   Moodle2.0とMaharaの連携
•   パフォーマンス評価、ルーブリックの作成
•   Maharaユーザコミュニティの活性化
•   Mahara & Moodleをはじめとする
    大学間連携基盤システムのノウハウの
    コンサルテーション



                         18

Contenu connexe

Tendances

第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表Haruo Takemura
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告Kazunori Sakamoto
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題Katsusuke Shigeta
 
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」Katsusuke Shigeta
 
Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!guest7bf6a0
 
Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!holmesrodriguez
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)Masao Takaku
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及Katsusuke Shigeta
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用Katsusuke Shigeta
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるかKatsusuke Shigeta
 
20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-introMasao Takaku
 

Tendances (15)

第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
 
「ユーザーエクスペリエンス(UX)ライブラリアン」という新しい仕事
「ユーザーエクスペリエンス(UX)ライブラリアン」という新しい仕事「ユーザーエクスペリエンス(UX)ライブラリアン」という新しい仕事
「ユーザーエクスペリエンス(UX)ライブラリアン」という新しい仕事
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
 
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
 
Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!
 
Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!Moodleを使ってみましょう!
Moodleを使ってみましょう!
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)
 
OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
 
20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro
 
LAハッカソンA
LAハッカソンALAハッカソンA
LAハッカソンA
 
EPUB 3.1の制定と 国際規格化
EPUB 3.1の制定と国際規格化EPUB 3.1の制定と国際規格化
EPUB 3.1の制定と 国際規格化
 

En vedette

RestfulなAPIの設計のお話
RestfulなAPIの設計のお話RestfulなAPIの設計のお話
RestfulなAPIの設計のお話ftsan
 
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...Ryukoku University
 
第5回高専Moodle研修会
第5回高専Moodle研修会第5回高専Moodle研修会
第5回高専Moodle研修会holmesrodriguez
 
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用アテイン株式会社
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015Shigeharu Yamaoka
 
REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツpospome
 
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法Hiromasa Tanaka
 
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmineRedmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmineakipii Oga
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Minoru Maeda
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話Takuto Wada
 
Redmineでメトリクスを見える化する方法
Redmineでメトリクスを見える化する方法Redmineでメトリクスを見える化する方法
Redmineでメトリクスを見える化する方法Hidehisa Matsutani
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 

En vedette (17)

Moodleもっとの薄い本
Moodleもっとの薄い本Moodleもっとの薄い本
Moodleもっとの薄い本
 
RestfulなAPIの設計のお話
RestfulなAPIの設計のお話RestfulなAPIの設計のお話
RestfulなAPIの設計のお話
 
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...
数式自動採点eラーニングコンテンツの問題フォーマット変換ツールの開発 Automatic Conversion of Question Formats f...
 
Rest is 何
Rest is 何Rest is 何
Rest is 何
 
第5回高専Moodle研修会
第5回高専Moodle研修会第5回高専Moodle研修会
第5回高専Moodle研修会
 
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用
Moodleによるマルチデバイス環境へ向けてのeラーニングシステム構築と運用
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
 
REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
 
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法
OSC北海道 2016 REST API を活用した、新しい WordPress サイト製作手法
 
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmineRedmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
 
RESTful API 入門
RESTful API 入門RESTful API 入門
RESTful API 入門
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話
 
Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門
 
Redmineでメトリクスを見える化する方法
Redmineでメトリクスを見える化する方法Redmineでメトリクスを見える化する方法
Redmineでメトリクスを見える化する方法
 
RESTfulとは
RESTfulとはRESTfulとは
RESTfulとは
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Similaire à MoodleMootJapan2011

MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合Katsusuke Shigeta
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案鈴鹿工業高等専門学校
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会Yoshikazu Asada
 
Mini lecture on Learning Analytics
Mini lecture on Learning AnalyticsMini lecture on Learning Analytics
Mini lecture on Learning AnalyticsYasuhisa Tamura
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLOHori Masumi
 
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)Mari Yamauchi
 
下水道の取り組み
下水道の取り組み下水道の取り組み
下水道の取り組みMichio Inaba
 
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECTJ
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LTYuka Egusa
 
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?Katsusuke Shigeta
 
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_reportTom Hayakawa
 
Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Moodle普及 日本での問題点とその解決案Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Moodle普及 日本での問題点とその解決案Takeshi Matsuzaki
 
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)Katsusuke Shigeta
 
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化yamahige
 

Similaire à MoodleMootJapan2011 (20)

MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会
 
Mini lecture on Learning Analytics
Mini lecture on Learning AnalyticsMini lecture on Learning Analytics
Mini lecture on Learning Analytics
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLO
 
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)
Moodle Moot Japan in Okinawa 2014.2.19 Workshop (revised)
 
J Module1 Intro
J Module1 IntroJ Module1 Intro
J Module1 Intro
 
各回授業への学生からのフィードバックコメントについての考察
各回授業への学生からのフィードバックコメントについての考察各回授業への学生からのフィードバックコメントについての考察
各回授業への学生からのフィードバックコメントについての考察
 
下水道の取り組み
下水道の取り組み下水道の取り組み
下水道の取り組み
 
JSET2010
JSET2010JSET2010
JSET2010
 
Moca j
Moca jMoca j
Moca j
 
Moodle mootjapan2012poster02
Moodle mootjapan2012poster02Moodle mootjapan2012poster02
Moodle mootjapan2012poster02
 
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
 
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
 
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report
 
Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Moodle普及 日本での問題点とその解決案Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Moodle普及 日本での問題点とその解決案
 
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
 
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
 

Plus de Yoichi Tanaka (12)

Barrier free map2012
Barrier free map2012Barrier free map2012
Barrier free map2012
 
Manatane20120722
Manatane20120722Manatane20120722
Manatane20120722
 
Sirakaba
SirakabaSirakaba
Sirakaba
 
Lesson05
Lesson05Lesson05
Lesson05
 
Lesson04
Lesson04Lesson04
Lesson04
 
Lesson03
Lesson03Lesson03
Lesson03
 
Lesson02
Lesson02Lesson02
Lesson02
 
test
testtest
test
 
Lesson01
Lesson01Lesson01
Lesson01
 
text01
text01text01
text01
 
第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版
 
第1回Fレックス研究会
第1回Fレックス研究会第1回Fレックス研究会
第1回Fレックス研究会
 

Dernier

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 

Dernier (8)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 

MoodleMootJapan2011